表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/98

⑧ おやつは抱っこして



「スコーンは軽くおやつで……」


 家に帰ってきてから、珍しくキッチンに直行していた。


 ランチボックスを洗う彼女の横で、冷蔵庫や棚の食材を確認する彼だ。彼女の傍にいないと落ち着かないのだろう。


 そう思ってくれる分には本当に嬉しくなる彼女だった。


「少し温め直したら美味しいかもしれない」


「そうね。今、紅茶とか淹れて食べる?」


「ん」


 スコーンを温めている間に洗い物を終えた。彼に後ろから抱きつく。


 ふたりの左手には指輪が揃って光っていた。


――目に見えるしるしになったんだわ。「ふたりでいること」は。


 電子レンジを眺めていたはずの彼が、ぼそっとこぼした。


「アンジー、お酒がある。開けてないやつ」


「お酒……?」


「一緒に……飲む、か? やっと会えたから……」


 どきりとした。


「ロン……? 大丈夫なの? お酒……無理に飲んじゃよくないと思うの」


「何か食べれば」


「本当に食べるの? スコーンだけじゃだめよ? もっとちゃんと食べてからね?」


「うん……」


 温めたスコーンと、ティーポットをテーブルに運ぶ。


 ティーバッグが出せるまで待つ。彼は椅子に座るなりこちらを見上げて手を伸ばして来た。


「なぁに――んー……」


 引かれるまま腿の上に誘導された。腰にぐっと手が回され、捕まった。


 途端に胸がどきどきして、体が熱くなる。


 引き寄せられるまま彼とキスをした。濡れる唇。鼻先を触れ合わせたまま目を開けると、物欲しげに目を澄ます大好きな人がいる。


 熱に耐えられなくて目をふら、と伏せた。


――どうしよう。どきどきして体が震える。崩れちゃいそう。


「……指輪何でできてるの」


 気を紛らわすためにそんな話を振る。自分の吐息が彼の首筋を撫でた。こんなに近くにいては話もそう続きそうにない。


「銀」


「銀……。ねえ、金属の加工できるの? すごい……技術じゃない」


「ううん。銀の粘土から作ったから、いわゆる加工はできない」


「粘土? そんなのあるの」


「ん」


「そう……」


 自分の左手を目の前にかざす。改めてまじまじと見入ってしまう。自然と頬がほころんでくるのだった。


「……うれしい」


 自分をぽけっと見つめる彼の頬にキスをする。


「キスのお礼じゃ足りないかしら」


「……ん」


 肯定とも否定とも取れない短い声がもれてきた。既に目はぼんやりとしてしまっている。


 頬をすりすり撫でてみる。


「ロンったら。工作してたからもう疲れちゃったの」


「うう……ん。とくに」


「そう」


 ティーバッグを取り出せそうなので立とうとしたら、ぐいと引き止められる。


「ぁあもう、なに」


 まるで昨日のように。


「まだ」


「でも紅茶できたと思うの」


「ん――」


 彼の腕が後ろからにゅっと伸びて器用にティーバッグを取り出すのだった。腕を伸ばすので体がぴたっとくっついて、彼女の胸はきゅんと跳ね上がった。


「ね、おやつ食べるから離して――」


「その必要はない」


「な――っ、ある! やだぁ――」


「アンジー……っ」


 後ろからぎゅっと抱きしめられて、逃げられなくなった。


 そのうちに彼が脚を広げたので座面にお尻が付き、真後ろからぴったりくっつかれた。


「ぁ――っ、もう。あたしを何だと思ってるの」


 この様子はコアラが木に捕まっていると言ったらいいのだろうか。自分はコアラに大層気に入られたユーカリの木。


 もしくは、自分は自分という(・・・・・)抱き枕みたいなものか。こういう形のものを、「人間」ではなくそういう(・・・・)抱き枕と呼ぶのだろうか。いつからだろう。彼の中で自分はいつからそうなったのだろう。


 とにかくこれでは彼がまともに食べられないのに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ