表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/98

⑦ 時が流れるということ



「年末は実家に帰るの?」


「……あ、おれが? ……なんで?」


「何で? 逆に帰らないの? あたし年末実家に帰るつもりで……」


「年末?」


「半年後でしょ? 違うの、実家には帰るけどちゃんとロンに会いに行くから大丈夫だよ……?」


「……」


――年末か。


 彼に「年を越す」という概念が生まれて来なかったので何も返せない。実家に帰る。これもまた何も考えていなかった。


「……おれ何考えて過ごしてるんだろう」


「難しい問いね」


「難しい……。半年後のことなんて考えたくない」


「……そういう気持ち?」


「『真実』か『真理』の存在がありがたいと思ったことはない」


「……時が経つのが嫌なの?」


「……なんていうか。時の流れに乗るのが……嫌だ」


「……」


――時の流れに乗れない自分も嫌だ。


――いつ乗らなきゃいけないって決まった?


 彼女にこんな気持ちをぶつけたことはなかった。言い出したら止まらない。


「何で時は流れる? どうもおれは来年まで生きなきゃいけない……何で?」


「ロン――っ」


 そんな難しいこと言わないで。


 電話の向こうで悲しそうな声がした。冷たい雨が落ちるように。


「ロン、……でもね、今はこう思っておいたら気が楽にならないかな」


――時が流れなきゃいけないのは、半年後にあたしとロンが会うためなの。


「……」


 胸のつかえは取れない。


 けれども、温かい手のようなものが自分の胸に置かれて、つかえを解してくれていた。


「どう、納得……する?」


「……それは何で半年後だ?」


「もっと難しいこと聞いてくるのね」


「……半年後じゃなきゃいけない?」


「じゃあ、……明日ならいいの?」


「……」


 そう聞き返されると複雑な気分だった。


「明日会えたとして、半年後は? 半年後はどうしてるの……?」


「明日会えたとしたら半年後も一緒だ」


「本当にそう思うの? ――そう言ってくるとは思わなかったわ……」


真理や真実は普通、時を超える不変のもの。言ってしまえば時の流れなど関係ないもの。

それに引き換え、時が経てば消えて行く自分たち。

時の流れにばかりほだされるのがつらいのです。

そういう気分を滲ませて。

時が流れる意味を……前向きに捉えられるようになれたらいいな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ