ちょっとした騒動
私には、今とても気になっていることがあるんです。何なのかというと、すれ違う人や周りにいる人に見られている気がするんです。自意識過剰ではないはずなんですが、、、
ふと、前から歩いてきた人を見ると何故か顔を反対方向に向けるんですよね。第1の町である「アルス」にやってきてからずっとこの調子です。普段は全然目立たないはずなのになんででしょうか?
「もしかしたら、おまかせにしたら強面になっちゃったとかなのかな?」
そうつぶやくと、周りがざわつきだしたのでなんだろうと思い振り返ると、ものすごく見たことのある顔をした人物を見つけたのですが、周りにいる人を見てごくごく自然な動作で物陰に隠れて様子を伺っている自分に驚いていました。
「なんで、私自然に隠れているんでしょうか?」
疑問に思ったことを口にすると、とある考えが浮かんできた。それは、(これが錬と一が言っている究極のコミュ障の理由なのでは?)というものである。その事を考えないようにしようともう一度騒ぎの中心にいる人物を見ると周りの人たちが、
「何で奴がこんなところに?」
とか、
「女性プレイヤーがいたら見せないようにしろ!これ以上女性プレイヤーをこの町から出ていかせたらここは男のたまり場となってしまう!」
という男性にプレイヤーの叫びとか、
「キャー!!あのお方がなぜここに?」
という女性プレイヤーの黄色い声とか
「爆弾の調合は可能か?」
「イエス・ボス!!」
「なら、ありったけ作ってこい!!あいつらを塵にせねばならん!!これはギルマスの命令である!!早くしろ!!」
「イエス・ボス!!!!」
という非常に物騒なやりとりとか、
誰が起こしている騒ぎなのかは今わかった錬太郎である。もてるとは思ってはいたもののまさかゲームの世界でも同じとは思ってもいなかった。そもそも男女比が1:2とは、、、
(しかも全員錬しかみてない。それに加えて周りのギャラリーにいる女性プレイヤーもとかおかしいでしょ!)
と思うのは仕方ないのではないのだろうか?
そのあとの女性プレイヤーをかけての決闘とかもしてたっけ、ここで私はあることに気づくそれは、錬の動きと他の男性プレイヤーの動きの違いである。錬は涼しい顔をしているのに他の男性プレイヤーは肩で息をしている。
(なるほどね、プレイヤースキル依存は初期のみってそういうことだったんだ。)
「アルス」に今いるプレイヤーのほとんどがテストプレイ未体験のまだまだレベルの低いプレイヤー達なので、テストプレイをして、レベル20のデータを引き継いだ錬はステータスは他のプレイヤーと結構離れており、しかもレベルに関係なく得られるスキルも何かしらある。ということなんだなと私は考えて
(見つかったら面倒なことになりそうですね。)
と思いそそくさとその場から路地裏に退散するのであった。錬が、
「お姉ちゃん、どこにいるんだろ?」
と、言っていたのを知らずに、、、