表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/167

第77話 滅亡へのカウントダウン

 天月家のリビングは、重苦しい空気に包まれる。


 とても聞き逃せない零華さんの言い様に対し、雪那の瞳は困惑に揺れていた。


「今の情勢が緊迫(せっぱく)しているのは知っています。ですが皇国滅亡まで時間がないとは……一体、どういうことですか?」

「……一柳家の解体に(ともな)って、皇国全体に変化が起きているのは、二人も分かっているわね?」

「はい、当時者ですから……」


 今現状、“魔導兵装(アルミュール)”生産以外にも一柳と通じていた連中に関しては、一斉に摘発(てきはつ)されている真っ最中だ。

 それこそが零華さんの言う“変化”の要因であり、先の一件について情報統制が敷かれている理由でもある。

 だが当初から予測されていた話であり、想定内の事態だったはずだが――。


「汚職や賄賂(わいろ)なんかは、日常茶飯事。それどころか、手柄欲しさに前線の被害状況や物資供給に関しての改竄(かいざん)もやっていたらしいわ。それもご丁寧にバレない様に立ち回ってね。おかげで軍上層部と政府は大混乱。上が騒がしいのは、そういうことよ」

「それは……」

「……腐ってるな」


 俺たちは零華さんが言わんとしていることを理解した。

 結果、俺と雪那は呆気に取られざるを得なかった。


「しかも、改めて統計を取り直した結果……機体は四割、騎士団員の消耗率は三割増しだったことが発覚。現実の被害状況は予想以上に深刻というわけね。それでいて一柳離脱の穴を埋めないといけない状況にある。後は言わなくてもわかるわよね?」

「実戦で通用する魔導騎士の育成より、損耗(そんもう)率の方が上回ってしまった。今のままではいずれ……」


 現実は予想以上に深刻――という零華さんの言葉は、正しくその通りだろう。

 異次元からの敵に対抗出来るのが魔導騎士だけである以上、魔導使いがいなくなればその時点で詰み。

 よって、このままでは、もうダメかも――ではなく、滅びの未来が確定しているようなもの。


 実際、国内有数規模の“シオン駐屯地”ですらあの様だったわけで、現有戦力での防衛が困難であるのは明白だろう。

 しかも実は戦力数値をちょろまかしていて、手が足りなくなりそうで――なんて、冗談で済む話じゃない。

 それこそ悪い方の上振れで“竜騎兵(ドラグーン)”が押し寄せでもすれば、明日にも皇国が攻め落とされる可能性すらあるのだから――。


「何にせよ、今後は個人で受け持つ相手の数が増える。だから個の戦闘能力を上げたいってことか」

「であれば、まず真っ先に戦力アップを狙えるのは、“魔導兵装(アルミュール)”……というわけですね?」


 こればかりは、ある意味で零華さんも被害者だし、首を縦に振るしかないだろう。

 危急を要する現状を受け、三人で重たい息を吐いた。


「そんなこんなで二人にテスト役をお願いするってわけ」

「でも、どうして俺たちに?」

「はっきり言って、今の二人は皇国でも五本の指に入る実力者よ。一対一に関してなら……だけどね」

「なるほど、手が空いている魔導騎士の中で俺たちが適任だったわけか」

「そういうこと。よろしいかね? お二人さん」

「ああ……」

「ええ、とりあえずは……」

「まあ難しい話をいっぱいしちゃったけど、二人はそんなこと考えなくていいわ。ましてや国を守るため……とか、前線の魔導騎士のために……なんて、もってのほかよ。そんなことは、私も雪那ちゃんのお父様も求めてないわ」


 一方の零華さんは、怪訝(けげん)さを滲ませているであろう、俺たちに言い聞かせるように言葉を紡ぐ。


「新しい力は自分の成すべきことを果たすために使って欲しい。何かしたいって時……何も出来ないほど、もどかしいことはないでしょうしね。二人にはきっとこれから先にそういう時が来てしまうと思う。だから、後悔しないように……ね」

「零華さん……」

(たま)には、保護者らしいこともしないとね」


 零華さんは俺たちの前で微笑を浮かべる。

 ただそれは、どこか複雑そうな雰囲気を放つものだった。


 こちらから聞くのも(はばか)られるほどに――。


「実際の本音は、二人に無事でいて欲しいだけなんだけどね。とにかく、そういうことよ。機体の調整や新形態の試験稼働なんかで色々忙しくなるけど、頑張ってくれると嬉しいわ」


 “特異点”が学園を始めとした都市部に発生したこと。

 数年ぶりらしい“竜騎兵(ドラグーン)”の襲来。

 腐敗しきったクオン皇国の内情――。


 何より、事態の深刻さも相まって、上手く言葉を返せないというのが正直なところだった。


「はい! シリアスモードはここまで! それより、この部屋に入って来る時、何か困ってることがある風な話が聞こえて来たけど、何かあったのかしら?」


 一方の零華さんは、パンっ――と、手を叩くと共に明るい声音で話題を振って来る。

 こういう時の立ち直りの早さは、俺たちにはない大人の力ってやつなのかもな


「実は……」


 あまりに強烈な事態の応酬によって、すっかり忘れかけていた俺たちの問題。

 まあ今は目の前のことを全力でやっていくしかない――と、零華さんに俺たちが置かれている現状を話したのだが――。


「あら、それなら――」


 零華さんは満面の笑みを顔に張り付け、裏技とも称せる解決策を提示してくれた。

 よくよく考えれば、どうして真っ先にこの人に頼ろうとしなかったのか――と、思わされた最強の解決策を――。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


「面白そう!」

「続きが気になる!」


と少しでも思っていただけましたら、

広告の下にある【☆☆☆☆☆】を→【★★★★★】にしてポイントを入れてくださると嬉しいです!


その応援がモチベーションとなりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

では次話以降も読んでくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ