表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/167

第38話 首狩り悪魔《グリムリーパー》

 意外な再会と共に受勲式を終えた翌日――。



 それはここ数週間の嵐のような毎日からは想像もつかないほど、穏やかに過ぎ去った一日だった。


 そう、誰かに絡まれることもなく、何かの行事があるわけでもなく、第二研究所に行く必要もない。

 俺にとっては、本当に久々の学生ライフだったのだが――。


「あら、お帰りなさいませ。烈火」

「ディオネ・フォルセティ……」


 クラスメートの朔乃(さくの)と別れ、自宅の前で(たたず)む銀色の髪をした少女に会うまでは――。


「今日は、烈火に聞きたいことがあって来ましたの」

「聞きたいこと?」

「はい。最近、何か変わった事はございませんでしたか? 例えば、何か事件があったとか……」


 俺はここしばらくの出来事を思い返す。


 変わったことと言われて真っ先に思い付くのは、“サベージタウロス”による学園襲撃事件。

 更に“竜騎兵(ドラグーン)”による駐屯地侵攻。


 だが詳細は伏せられていても、“異次元獣(ディメンズビースト)”の襲撃があったという事実自体は公表されている。

 今や誰もが知る情報であり、差し当たって珍しくもないだろう。


「……すまない。特に思いつくようなことは……」

「そう、ですか……」


 心なしか元気のなくなったディオネを前に、居心地の悪さを感じてしまう。


 とはいえ、他に思い当たる変わったことと言えば、絡まれて模擬戦をするせいで訓練施設のお姉さんに顔と名前を覚えられたぐらいだ。

 何とかしてやりたくはあるが、こればかりはどうしようもない。


「いや……後は事件、っていうなら……」

「何かあるんですの?」

「ああ、と言っても事後というか、俺も詳しくはないが……」

「何でも構いませんのよ。知っていることがあれば、是非(ぜひ)!」


 そうだ。

 “事件”というなら、一つだけ――。


「“首狩り悪魔(グリムリーパー)”……って、言葉に聞き覚えはあるか?」


 俺が導き出したのは、恐らく他国出身でこの辺りに来たばかりであろう、ディオネが知り得ていない可能性のある情報。

 かつて俺と風破が遭遇した事件についてだ。


「“首狩り悪魔(グリムリーパー)”……ですか?」

「ああ、クオン皇国の各地で事件を起こしている、連続猟奇殺人鬼(シリアルキラー)だ。その手法は、家に押し入って一家を惨殺(ざんさつ)。なぜか頭部だけを根こそぎ持ち去っていく……とびっきり悪趣味な奴だ」

「被害者の頭を……? それで、その犯人は……」

「まだ捕まってない。絶賛逃走中だ。この周辺に居ないとも限らないし、家の防犯の見直しはしておいた方が良いかもな」


 喜ぶべきかはともかく、想定通りディオネは知り得ていない情報だったようだ。

 何かを考え込むように話に食いついて来る。


「その事件、この辺りでも起きたのですか?」

「ああ、そうだ」

「では……もし迷惑でなければ、事件現場を教えていただきたいのですけれど……。構いませんか?」


 ディオネは上目使いで可愛らしく小首を傾げる。

 予想以上の食いつきに面食らった――というのが正直なところだ。


 とはいえ、この物騒な中、女子を一人にはさせられない。


「分かった。この辺りの地理に詳しくなさそうだし、俺も行こう」

「いきなりのお願いですけれど、良いのですか? 私としては心強いですが……」

「これから予定もないし、俺も少し興味あるしな」


 結果、俺は場所を教えるだけでなく、同行することにした。

 そもそも彼女には聞きたいことが山ほどあるし、可能性は低いとはいえ、本当に事件に巻き込まれる可能性もゼロじゃない。

 それに自分が関わった人間に何かあったら、夢見が悪いしな。


「烈火……ありがとうございます」

「礼を言われることじゃない。悪いが着替えだけは済ませて来るから、玄関で待っていてくれ」

「はい!」


 こうして穏やかな一日から一転、俺は異邦の少女との放課後散策(デート)に乗り出すことになった。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


「面白そう!」

「続きが気になる!」


と少しでも思っていただけましたら、

広告の下にある【☆☆☆☆☆】を→【★★★★★】にしてポイントを入れてくださると嬉しいです!


その応援がモチベーションとなりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

では次話以降も読んでくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ