表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/167

第30話 顕現する煌翼

 拘束からの圧縮魔力炸裂。

 クロードの一撃は機動力の高低にかかわらず、回避できるはずのないものだった。

 だが奥の手(・・・)を残していたのは、奴だけじゃない。


 蒼光が弾け、顕現(けんげん)したのは――。


「なんだ、ソレ(・・)は……!? 竜ではない、天使……!?」


 純白に蒼い(ライン)のアクセントを(はし)らせる巨大な主翼。

 背部から突き出すように装備された同色の副翼。

 更に主翼と重なり、堅牢(けんろう)さを増させるもう一種の副翼。


 その上、各所に(はし)(ライン)からは魔力の息吹が溢れ出し、翼の純白に蒼穹の燐光が(まと)わり付いている。


 そう、俺の背に展開されているのは、三対六枚の巨大な光翼。

 まあいくら派手な武装とはいえ、天使は流石にくすぐったいが――。


「“フォートレス・フリューゲル”。この機体を象徴する武装……」

「な、消えっ……!?」


 煌翼(こうよく)羽撃(はばた)きと共に、俺の姿が()き消え、次の瞬間――。


 既に俺の“白亜の剣(アーク・エクリプス)”と奴の戦斧は鈍い音を立て、ぶつかり合っている(・・)


「巨大な加速推進装置……!? なるほど、その翼も見てくれだけではないということかッ!?」


 間一髪で戦斧を滑り込ませて防御に成功したクロードではあるが、こちらの剣戟(けんげき)は機動力が爆発的に上がった分、威力を増している。

 結果、奴は驚愕に目を()きながら、大きく吹き飛ばされていく。


 だが――。


何処(どこ)を見ている?」

「一瞬で、背後に……!?」


 煌翼(こうよく)(ひるがえ)した俺の(はや)さは、奴の反応速度を凌駕(りょうが)する。

 即座の超高速機動で吹き飛ぶクロードを追い越しながら背後へ回り込んだ瞬間、既に攻撃準備を完了しているのだから。


「これで、終わりだ……!」

「ちっ、この出力は……!?」


 蒼穹の斬撃。

 危機的状況にありながら、捨て身で繰り出した斬撃。


 再び互いの魔導が交錯(こうさく)し、三度目の激突と相成(あいな)った。


 しかし拮抗(きっこう)は一瞬。

 クロードは蒼穹の奔流(ほんりゅう)に飲み込まれ、破壊の波動が空を塗り潰していく。


 ――“エクシードフィアーズ”。


 たとえ相手が強大な力を持つ“竜騎兵(ドラグーン)”であろうとも、俺自身が弱くなるわけじゃない。

 更に力を増した、己の剣戟(けんげき)(はし)らせるのみ。


 一方、蒼穹の奔流から一つの人影が飛び出し――。


「よもや、偽りの騎士風情に、ここまで……っ!?」


 奴は健在。

 流石は“竜騎兵(ドラグーン)”か。


 とはいえ、なりふり構わず斬撃から逃れた結果、全身から鮮血が流れ出ている。それに見るからに折れている左腕から察するに、身体の中も文字通りのズタボロなのだろう。

 現に魔力の強さもかなり弱まっているし、これだけの力を持つ戦士が敵の目の前で隙を晒している。 今は辛うじて飛んでいるだけという状況だった。


「これ以上の戦闘は無意味だ。一応聞いておくが、投降(とうこう)の意志はあるか?」

「笑止。我らが民の誇りに賭けて、最期まで戦うに決まっているだろうッ!」


 竜騎兵(奴ら)は何者なのか。

 何を考えて、こんな風に侵攻して来るのか。


 刃を交えるだけでは、何も変わらない。

 膨れ上がるのは、憎しみと痛みだけ。

 だからこそ、対話をしなければ、この困窮(こんきゅう)した世界に平和が訪れることはないというのに――。


「この刃、砕け散る(とき)まで――ッ!!」


 一方のクロードは再び空を駆け、満身創痍ながらも刃を向けて来る。


 奴の覚悟は本物だ。

 生け捕りは不可能――。


「これだけの力を持ちながら……!」


 “フォートレス・フリューゲル”を羽撃(はばた)かせれば、クロードの斬り上げに際して俺の身体が天空を舞う。

 どこにこんな力が――と思わされる斬撃ではあったが見事に空を切る。


 “アイオーン”の機動力は素の状態ですら、他の“魔導兵装(アルミュール)”を上回る。

 その機動力が巨大な推進装置である“フォートレス・フリューゲル”で爆発的に高まっているのだから、手負いでの攻撃など当たるはずもない。


「どうして、お前たちは……!?」


 俺はフリューゲルを最大展開。

 放射線状に波動を振り撒く煌翼から、無数の蒼刃を撃ち出していく。


 ――ネメシスフルバースト。


「ここまで、とは……」


 滅破蒼刃。

 クロードの全身に刃が突き刺さり、戦斧が欠け、鮮血と蒼刃の雨が戦場の空を彩っていく。


 これで――。


「ほう、大層な翼だ!」

「――ッ!?」


 感じたのは、巨大な殺気。

 俺は咄嗟(とっさ)に蒼刃の掃射を止め、主翼で前方を(おお)った。


 直後、盾とした翼と巨大な青龍刀が激突する。


「お前は……!? 新たな、竜騎兵(ドラグーン)!?」


 目の前に現れたのは、紅黒の青龍刀を持つ少年。


 逆立った銀髪に青メッシュ。

 更に紅黒の戦闘装束を(まと)い、肩に羽織(はお)った上着を風に(なび)かせている。


 そしてクロードを遥かに超える殺気を(まと)いながら、獰猛(どうもう)な笑みを浮かべていた。


「我が剣戟を受け止めるとは……。中々に(たの)しめそうだ」


 俺たちは弾かれ合うように距離を取る。

 だが奴の眼光は、むしろ鋭さを増している。


「も、申し訳ありません。ソル様……」

「貴様を救ったつもりはない。敗者が俺に話しかけるな」


 それは味方に対しても同じだったようで、死ぬ一歩寸前で体勢を立て直したクロードへの言葉も冷ややかなものだった。


 クロードを外見年齢で判断するなら、二〇代前半といったところ。

 対して紅黒の少年は、俺と大して変わらないはず。


 だがそのクロードは、少年に対して(こうべ)()れている。

 連中の力関係か、身分関係から来るものなのか――。


「それよりも、さっさと退()け。俺の戦いに水を差すつもりか?」


 一方で少年の口元が裂けるように吊り上がり、更に獰猛(どうもう)な殺気が放たれる。

 それと同時、真紅の魔力が渦を巻き、奴の左腕に(まと)わり付きながら竜の姿(・・・)を形取っていく。


「――ッ!?」


 同じ“竜騎兵(ドラグーン)”であるはずのクロードを始め、下で戦っている騎士団員と異次元獣(ディメンズビースト)までもが、奴が発する殺気に震え上がっていた。


 其処(そこ)()る。

 ただそれだけで、この戦場を支配してしまったわけだ。


「貴様の相手は、この俺が直々(じきじき)にして務めてやろう。構えろ……!」


 正面で向かい合う、俺を除いて――。


「向かって来るのなら、斬り捨てる!」


 俺は変わらず、二振りの“白亜の剣(アーク・エクリプス)”を構える。

 同時に“フォートレス・フリューゲル”から吹き出す魔力が勢いを増し、奴に呼応してか自分の闘気が()()まされていくのを感じた。


 惨劇の戦場で膨大な光を撒き散らす、紅蓮と蒼穹。

 死闘は避けられない。


 だがそうして俺たちが激突しようという(とき)――。


「援軍……?」

「ちっ、雑兵(ぞうひょう)風情が……!?」


 少年は憤怒に染まった表情で眼下を睨みつける。

 (わず)かに気が()がれたのは、俺も同様であり――。


「我らも戦線に加わる! 医療班は怪我人を! 残りは全て異次元獣(ディメンズビースト)の対処に当たれ! 騎士団の威信(いしん)に賭け、何としても守り抜けよォ!!」

「了解ッ!!」


 横目で下を見れば、他の拠点からの増援部隊が到着し、勢いをそのままに戦闘に参加し始めている光景が飛び込んで来る。

 これで押されていた戦力構造が大きく変わることは確実だし、喜ばしい事態であることには違いない。

 だが今の俺たち(・・・)にとっては、邪魔なだけ。むしろ全力で戦えなくなってしまう要因でしかなかった。


「……(きょう)()がれた。戻るぞ」


 恐らく奴も邪魔な障害物をウザったく思ったのだろう。

 増援が俺たちの方にまで向かって来るのを見ると、自身の頭上に次元の(あな)――特異点を出現させる。

 正しく、“戻る”――という言葉通りの行動だった。


 ただ、一つだけ予想外だったのは――。


「貴様、名は……?」

「……天月烈火」

「そうか、覚えておこう。我が名は、ソル・ヴァーミリオン。しかとその胸に刻むがいい」


 紅黒の“竜騎兵(ドラグーン)”――ソル・ヴァーミリオンと俺の視線が交錯する。

 凶悪で獰猛(どうもう)な殺気ではあるが、狂気は宿してはいない。

 鋭く、洗練された眼光だった。


 彼らは本当に恐怖と混沌を振り巻くだけの存在なのだろうか。

 そんな世界の常識は、本当に正しいものなのだろうか。


 連中のやり取り、その出で立ち、魔導の力。

 俺たち人間と何も変わらないのに――。


「決着は次に預けたぞ」


 一方、ソルとクロードは、上空の特異点へと飛び込んで行く。

 追撃はしない。これ以上、討ち合っても泥沼の消耗戦で犠牲が増えるだけだ。


「“竜騎兵(ドラグーン)”……。そしてソル・ヴァーミリオン、か……」


 ひとまず危機は脱した。

 まだ万全(・・・・)ではない(・・・・)、俺の力が“竜騎兵(ドラグーン)”に通用することも分かった。


 だが“竜騎兵(ドラグーン)”との初めての遭遇は、多くの収穫(しゅうかく)と共に大きな謎も残していった。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ようやくメインタイトル回収&第一章も残すところ、あと一話となりました。

まだまだ駆け抜けていくので!


「面白そう!」

「続きが気になる!」


と少しでも思っていただけましたら、

広告の下にある【☆☆☆☆☆】を→【★★★★★】にしてポイントを入れてくださると嬉しいです!


その応援がモチベーションとなりますので、ぜひよろしくお願いいたします。

では次話以降も読んでくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ