第3話 咆哮する脅威、解き放つ力
屋上から戻って来て一時間――。
時刻は正午を過ぎ、校外学習に取り残されたFクラスは午後の授業を受けている。
だが一クラスだけ残されたこともあってか、誰一人として授業を聞いている様子はない。もちろん、俺を含めて――。
「えー、魔導騎士にとっての武器であり鎧となる“魔導兵装”についてだが……」
こんな状態の生徒を前に教壇に立つのは、一年Fクラスの担任教師――普天正雄。
これといった特徴もない普通のおっさんだが、なんだかんだ落第寸前のFクラスを上手くまとめているベテラン教師だ。
とはいえ、いつも以上に集中していない生徒に対して、今日ばかりは苦笑を浮かべているようだ。
「これは……?」
しかし良くも悪くも穏やかに授業が進んでいく中、俺は強大な魔力反応を感じ取る。睨み付けるように見上げるのは、快晴だったはずの空。
更にそれと同じタイミングで、学園中に警戒音が鳴り響く。
「け、警報……!?」
この警戒音が指し示すもの――それは外部からの侵入者の存在。
不穏な空気が立ち込め、教室中が混乱に包まれていく。
「皆、落ち着け!」
先生も声を上げるが、事態の大きさに対しては焼け石に水だ。
なぜなら、みんなの視線は一点に注がれたまま、ピクリとも動いていないのだから――。
というか、他より知識がある分、一番驚いているのは、この担任教師なのかもしれない。
「“特異点”が開いたというのか……!? しかも学園の真上で!?」
特異点、シンギュラー・ポイント。
国によって様々な呼ばれ方をする巨大な孔は、異なる世界とこの世界を結びつける次元の扉。
人類にとっては、災厄を告げる死の門。
誰もが驚愕の表情を浮かべる中、空中の孔より這い出た巨大な影が校舎付近に飛来する。
「■■■■■■……!!」
高さだけならば校舎にも迫る巨大な身体。
ボディービルダーも涙目になる立派過ぎる筋肉。
更には剣闘士を思わせる鎧に加え、太い腕には巨大な斧が握られている。
だが何より目を引かれるのは、湾曲した巨大な角を持つ頭部だ。
どこからどう見ても人間ではない。
その怪物の名は――。
「“サベージタウロス”……だとォ!?」
「■■■■■■■■■――!!!!!!」
鎧牛が咆哮し、先生の乾いた声を掻き消す。
直後、学園中が狂乱に包まれる。
「……っ!? い、いやぁああああ!?!?」
「おい! どうすんだよ!?」
「いいから落ち着け! 我々は一刻も早く脱出して安全確保だ! 避難訓練は覚えているな!? 先生はこういう時のために、授業よりも身の回りで役立つ……」
「そんなことを言ってる暇があったら、さっさと避難誘導してくださいよ」
教師を含めて、パニック状態。
こちらから指摘してみても、右から左へ聞き流されてしまう。色んな意味で最悪の状況だ。
だがそんな時、窓の外を指差した朔乃が歓喜の声を上げた。
「見て、烈火! あれって……!?」
朔乃が指差した先では、学園防衛を専門とする魔導騎士――“学園警備隊”が、鎧牛に対して攻撃を仕掛けている。
一応、軍とも繋がっている学園だけあって、非常事態への対処方法も確立されているということだ。
「良かった。じゃあ、私たちも……ッ!?」
少しの安堵。
ようやく避難開始だとクラスが動き始めた一方、突如大きな衝撃に襲われる。
目を閉じ、身を固くした朔乃を含め、俺たちが見たものは――。
「……え、っ?」
教室の壁には無理やり捩じ切れたように大穴が空き、部屋の中で台風でも起きたのか――と、言わんばかりに机の山が散乱している。
一言で表すなら、廃墟同然。
そして足元に目を向ければ、吹き飛ばされて来たであろう学園警備隊が一人。全身を鮮血で染めている。
再び教室中が悲鳴と狂乱に包まれたことは、説明する必要もないだろう。
一体、この一瞬の間で何が起こったのか。
恐怖に駆られた生徒が窓の外に意識を向ければ、そこに広がっていたのは絶望極まりない光景だった。
「う……くぅ……っ!?!?」
「■■、■■■■■■――!!!!!!」
学園警備隊も必死に戦ってはいるが、彼らの魔導は“サベージタウロス”には通用していない。
その上、目の前で横たわっている男性を含めて、既に数名が撃墜されている。
だがそれはある意味、仕方のない話だった。
本来、学園警備隊とは、学園内でのトラブルを解決したり、ちょっとした侵入者を制圧するための対人部隊に過ぎない。
つまり巨大な怪物の相手など完全に専門外であり、こればかりは相性が悪いと言わざるを得ないだろう。
しかも学園警備隊以外の学園保有戦力は、全て校外学習で出払ってしまっている。
今までは“異次元獣”が学園に直接乗り込んで来ることなどなかった。
だから先生も突然の来訪者に驚いていたわけだし、こちらには対抗できる戦力が残っていない。
当然、援軍も間に合うはずもない。
このまま学園警備隊が負ければ、学園は崩壊。自分たちもどんな殺され方をするのだろうか――。
「■■、■■■■■■――!!!!!!」
一方、こちらの絶望を嘲笑うかのように、鎧牛が前傾姿勢を取る。
ぐぐっと、力を溜める様子は、闘牛やスタート前の陸上選手を更に凶悪にしたものであり、そんな奴の進行方向あるのは、俺たちがいるこの校舎。
対処不可能。
完全に詰んでいる。
「先生、この人に応急処置を……。まだ息はあります」
そう、このままなら――。
「あ、天月!?」
誰もが呆然とする中、横たわっている学園警備隊の身体が灰色の光に包まれていく。
直後、学園警備隊の衣装は、鈍色の軍服から黒いスーツへと戻り、傍らに小太刀を模したカードのような物が転がった。
当の俺はというと、黙ってカードを拾い上げて全ての制止を無視。教室に空いた大穴に向かって歩いて行く。
普通に考えれば、無駄だと分かっていても全速で逃げ回ることが最善策だろう。
だがどこまで行っても無駄な抵抗でしかないのなら、所詮はただの悪あがき。
それなら、立ち向かう以外の選択肢はない。
己の未来を切り拓くためには――。
「何を、するの?」
朔乃が戸惑いの声を上げた瞬間、鎧牛は全身の筋肉を躍動。
足元の地面から破裂音を立てながら、凄まじい勢いで突っ込んで来る。
狂気と惨劇の化身を前に、誰もが身を固くしたが――。
「……少し待っていろ。すぐに終わらせて来る」
俺は教室に空いた穴から屋外へと飛び出す。普通に考えれば、完全に飛び降り自殺。
実際、このままでは、グラウンドに突っ込んでデッドエンド一直線だろう。
だから――。
「“魔導兵装”……“陽炎”、システム起動」
降下していく俺は、己の魔力が発する蒼い光に包み込まれる。
天高く渦を巻く、蒼穹の光に――。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「面白そう!」
「続きが気になる!」
と少しでも思っていただけましたら、
広告の下にある【☆☆☆☆☆】を→【★★★★★】にしてポイントを入れてくださると嬉しいです!
その応援がモチベーションとなりますので、ぜひよろしくお願いいたします。
では次話以降も読んでくださると嬉しいです!