表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雪の卵

作者: 此渓和

今年は、一月になっても雪が降らなかった。

去年はいっぱい降ったのに。

僕は膨れ面。

雪が降らなければつまらない。

スキーができない、かまくらが作れない、雪合戦ができない。

みんなみんながっかりだ。

僕もがっかり。

僕は真っ白い世界が好きだ。

山や、田や、庭が真っ白になって、その上を歩いて足跡を残すのが、僕の大好きな趣味だ。

お母さんやおばあちゃんは反対したけど、僕は探しにいくよ。

誰かが持って行っちゃった、雪の卵を探しにいくよ。


***


とてとて。


長靴履いて、ジャンバー着て、いつ雪が降っても大丈夫。


とてとて。


乾いた茶色の地面は寂しい。ふわふわの雪を踏みたいな。


とてとて。


進んで進んで会ったのは、お隣のポチ。

「雪の卵を、その鼻で探してよ」

「雪には匂いがないんだ。俺には無理だよ」

ポチは怒ってた。

小屋の中で、牙を光らせ、

「 誰が雪の卵を盗んだんだ」

と、僕を見た。

「僕じゃないよ」

「知ってるさ」

それでもポチは怖い顔。

雪が降らないから、ポチも悲しいんだ。

冷たい冷たい言いながら、とても楽しそうに雪の上を走るんだもん。


とてとてとて、さようなら。


ポチは顔を尾にうずめた。


***


トコトコトコで、躓いた。


小さな小さな石にぶつかって、地面にぺしゃりとこけちゃった。

「泣かないのかい?」

「泣かないよ」

僕は嘘を吐く。

ぽろりと零れてしまいそうになった涙を、ぎゅっと両手で押さえた。

「痛いんだろう?」

「痛くないよ」

僕は嘘を吐く。

ズボンの裾を引き上げてみたら、膝を少しすりむいていた。

ほんのちょっとだけだけど、ひりひりする。

雪が積もっていれば、僕を優しく受け止めてくれたのに。

「ごめんな」

ぽつりと、石は言った。

「転ばせるつもりはなかったんだ」

僕はしゃがみこんで言った。

「知ってるよ。それに僕は強いから、全然平気だよ」

僕は石に聞いた。

「ねぇ、雪の卵を誰が持って行ったか知ってる?」

「雪の卵って何?」

「ふわふわな雪が、たくさん生まれるんだよ」

「ふぅん……」

しばらくして、ぽつりと石は言った。

「雪って、綺麗なのかい?」

僕はびっくりした。

「雪を知らないの?」

「雪が降れば、おいらは隠れちゃうからね。一度も、雪なんて見たことないさ」

身体が半分地面に埋まった石は、なんだか寂しそうだった。

「僕が掘り出してあげるよ。高い高い位置に置いてあげる」

「いいよ。そんなこと、しなくていい」

石はきっぱり言った。

「春が来たら、教えてくれよ。雪がどれほどのものなのか、おいらにしっかり教えてくれよ」

一緒に見ようよと何度も誘ったけど、石は「うん」って一言も言ってくれなかった。

僕は少し悲しい気持ちだったけど、手を振る。

「約束するよ。雪がすっごいこと、必ず教えてあげるから」


トコトコトコで、さようなら。


石は、すぐに見えなくなった。


***


タッタッタと、駆け出した。


「待ちなさい」と、手が伸びてくる。

「お家に帰ろう」

お父さんにつかまった。

「嫌だよ、嫌だよ。僕は雪の卵を探しに行くんだ」

じたばた暴れても、お父さんは離してくれない。

大好きなお父さんだけど、今日は僕の大嫌いなため息を吐いて言ってくる。

「お前が行っても、見つからないよ」

「じゃあ、お父さんが探しに言ってよ」

大人はずるい。

僕がこう聞くとすぐ黙る。

お面みたいな顔になって、黙っちゃって、大きな大きなため息を吐く。

「お父さんは、行かないよ」

どうして? と、聞いても答えない。

何度も何度も聞いたのに、お父さんは首を振るばかり。

「お父さんは、雪が嫌いなの?」

悲しくなって、僕は聞いた。お父さんは首を振る。

「嫌いじゃないんだ。嫌いじゃなかったはずなんだ。でも、大人になると、いろいろあるんだよ」

好きなものを、素直に好きと言えないんだ。

そんなの、僕にはわからない。

暴れて暴れて逃げ出した。


タッタッタと、駆け出した。


今度はお父さんは追いかけて来ない。

ちらりと後ろを見たら、何だかとても悲しそう。

僕も悲しくなって、前を見た。


タッタッタと、走っていく。


僕は、雪の卵を探すんだ。


×××


とぼとぼ。


ミヨちゃんの横、歩いてた。

「ねぇ、返して。雪の卵」

「嫌よ。絶対に渡さない」

手を真っ赤にして、ミヨちゃんは雪の卵を抱えてる。

僕は困る。仕方なく歩く。


とぼとぼ。


二人で歩いて、歩いていく。

どこへ向かっているのか、知らないけど。

「冷たくない?」

「痛いよ」

真っ白な雪の卵は、手の中でも溶けない。

ミヨちゃんの手は、真っ赤か。

「ねぇ、どうして卵をとったの?」

雪の卵は大切に、雲の上に置いてあったはずなのに。

「産まれるまで、持ってきちゃダメなんだよ?」

みんなみんな知っているのに。

ミヨちゃんはしゃがんだ。泣いていた。

「ミヨは、雪が大っ嫌い」

ぽろぽろ涙を流してた。

涙が雪の卵を濡らすけど、決して溶けはしなかった。


ミヨちゃんのおばあちゃんは、屋根から落ちた雪に押しつぶされて死んだ。

ミヨちゃんのお父さんは、雪道で車が滑って死んだ。

ミヨちゃんのお兄ちゃんは、雪山で遭難して死んだ。


「ミヨも、いつか殺される」

僕は雪が大好きだ。

白くて、綺麗で、ふわふわで、足跡をつけるのが僕の趣味だ。

でも危ない物だって知ってたよ。

白くて、全部真っ白にしちゃうから、どこに行けばいいのかわからなくなるんだ。

だから少し怖かった。

そんな雪が、ミヨちゃんは大嫌いだった。

「ミヨちゃん、雪の卵を返して」

ミヨちゃんは、首を振る。

冷たい卵を抱きしめて、ぶるぶる震えてるのに返してくれない。

だから僕も抱きしめた。

ミヨちゃんを抱きしめた。

「暖かい?」

ミヨちゃんは頷いた。

「僕が手を握ってあげるよ。ミヨちゃんが迷子にならないように、ちゃんと僕がいるよ。だから一緒に、雪合戦しよう、かまくらを作ろう、足跡を付けに行こうよ」

ポチも一緒に誘って、部屋にこもってるお父さんも連れ出して、

春になって、石に話ができるように、いっぱいいっぱい思い出を作ろう。

ミヨちゃんは迷ってた。

だから僕は手を差し出した。

ミヨちゃんは手を掴む。

「あ……」

その隙にするりと抜けだした雪の卵は、空へ空へ上っていく。

ミヨちゃんがまた泣きそうになったから、僕はギュッと手を握ってあげた。

雪の卵が見えなくなった。

すぐに、雪は降りだした。

白いふわふわしたものが、僕らの世界を塗りつぶす。


「じゃあ、行こうよ」


僕は嬉しい。雪が降った。

僕は雪が大好きだ。

ミヨちゃんの手を引っ張って、家へと向かって走り出す。

ミヨちゃんも、ほんの少し笑って言った。


「暖かいね」


手を繋いで、僕らは走った。

ふわふわ降ってくる、白い白い雪の中を。









大人になるにつれて、雪を見るのは好きだけど、雪の中で遊ぶことは寒いから嫌だとしなくなってしまいました。


子どものころは、どうしてあんなに寒さが平気だったのだろうと不思議に思います。


今だからこそ、そのころに帰ってみたかったり。

そんな気持ちで書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ