表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

第三章 狂想曲 その2

宇佐美の声に反応して、臼持博士が月満と宇佐美の姿に気づいた。


「…誰だ?って、その格好は情報調査局か…」


「あまり、驚かれないのですね…」


(…こいつが、臼持博士ってやつか…。博士って言う割には、背が高くて意外とイケメンなんだな…)


「驚く?僕が?…ふん、危険を冒してこの時代にやってきているんだ。情報調査局の人間が僕の後を追って来るであろうことは、想定内だ!」


臼持博士は、ニヤリと不敵な笑みを浮かべた。


(そして性格が悪そうだ)


月満は、臼持博士を見て、そう思った。


「ところで、そこの小僧は誰だ?」


「こ…小僧!?」


月満は、高校生にもなって小僧呼ばわりされたことに若干腹が立った。


「俺は高校生だ!!小僧じゃねーよ!おっさん!」


月満は、小僧呼ばわりされた腹いせに、臼持博士をオッサン呼ばわりしたが…。


「…ムキになるところが十分小僧だ」


臼持博士は、オッサン呼ばわりされても、何も感じなかった。それを側から見ていた宇佐美は、とにかく臼持博士を止めなければという思いが強いせいか、気が焦っていた。


「彼は、この時代の協力者です!ある程度事情は説明しております!とにかく臼持博士!あなたを拘束します!!うさちゃん号!」


宇佐美は、この古墳内の広い空間に再びうさちゃん号を出そうとした。ところが…うさちゃん号はなぜか出てこない。


「え?…うさちゃん号が…!」


「ははは!僕が時空間移動することによって、情報調査局の人間が僕を捕まえに来るであろうことは想定内だ!ここらへん一帯に政府のコンピューターは出せないよう、事前に妨害を施した!」


「くっ!」(さすが臼持博士、一筋縄ではいかないか…)


宇佐美は自分の行動に冷静さを欠いたことを悔やんだ。


「言っておくが、政府の自動車型コンピューターを出せなかったこと自体、失敗したなんて思うなよ。僕が言うのもなんだが、なんでもかんでも機械に頼ろうとするのが…悪い!」


臼持博士は、月満と宇佐美に向かって、野球ボールくらいの大きさの玉を二つ投げた。そこから、細い糸のようなものが広がり、二人の身体を覆った。


「うわ!なんだこれ!気持ち悪い!」


「この糸のようなものは一体?」


月満と宇佐美は、臼持博士の投げた玉によって、身体の動きを制限された。


「ははははは!それは僕が蜘蛛を観察し、そして納豆を食べている時に思いついて開発したものだ!」


「そんなアホみたいなもんまで開発してるのかよ!このマッドは!」


「ふふふ、僕としては大いに褒め言葉だね」


「まさか、こんな糸に身動きが取れないなんて」


宇佐美は激しく悔しがっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ