表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖弾の祓魔師《エクソシスト》- 荒野の教会篇  作者: 伊藤 薫
第1章:遺跡へ
5/41

[4]

「ローレンス神父、アン・マコーミックと言います」


 グレインジャーの横から、聖職者の黒いワンピースを着た若い修道女が言った。背がギデオンの肩ぐらいまでしかない。細面の顔に大きな黒い縁の眼鏡を掛けている。見覚えのない顔だった。


「お会いできて本当に光栄です。貴方が書いた論文は全て読みました。シスター・アンと呼んでください」


 アンが片手を差し出した。ギデオンはいささかたじろいだが、埃まみれの手で握手を交わした。


「どうも、初めまして。シスター・アン」


「で、こちらはグレインジャー少佐」


「よろしく」


 ギデオンは軽くうなづいた。


「またとない時に電報をいただきました。とりあえずお茶を1杯、いかがですか?」


 グレインジャーが机の上に置かれた呼び鈴を鳴らした。黒人の召使が紅茶の用意をし始める。ギデオンは周囲の壁にずらりと並んだガラスケースに眼をやった。ラベルを貼った白い台紙に、ピンで留められた色とりどりの蝶が翅を広げている。


「少佐が鱗翅類学のご専門家とは知りませんでした」ギデオンは言った。


 グレインジャーは驚いた顔をし、アンと眼を合わせた。


「ほう・・・よくその言葉をご存知ですな」


 ギデオンは標本に近づいた。明るいオレンジの翅に太く黒い縞。ラベルには「CALLIORATIS MILLARI:南アファル」と記されている。ギデオンは息をのんだ。


「これは南アファル・ヒトリガですね。ここ25年は発見されてないという・・・」


「そうです。これが、ほとんど最後の1匹ということになるでしょう」


 グレインジャーが紅茶で満たされたカップをギデオンとアンに手渡した。


「子どもの頃からの趣味でしてね。実に心が癒されます。お試しになられては?」


「ぼくにも趣味はありますから」


 ギデオンは紅茶をゆっくりとすすった。


「考古学がですか?」アンは言った。「それは、あなたのような方には趣味とは言えないでしょう」


「ぼくのような人間には、趣味でしかないんですよ。ところで、今回の発掘というのは?」


 グレインジャーはうなづいた。


「現場はデラチといい、トゥルカナ地方のはずれにあります。数か月前、駐屯兵が遺跡を発見したのです。当局がその価値に気づき、発掘を決定したわけです」


「当局というのは?」


「教皇府です」アンは言った。「遺跡は明らかに教会ですから、処理に間違いがあってはならぬと」


「あるはずのない場所で見つかった教会だとしても?」


「だからこそ、です」


「教会を建てたのは誰かという問題ですが、何か仮説でも?」


 グレインジャーが勢い込んで聞いた。どうやらギデオンを信用し始めたらしい。


「実際にこの眼で見るまでは、分かりません。しかし当然、教皇府にはこの教会の記録が残っているのでしょう?」


 アンは首を横に振った。


「実はそれが無いんです。何の手がかりも」


「教会だという確証は?たとえば、寺院とか他の建造物かもしれない」


「すでに発掘された部分を見れば、その点ははっきりしています。明らかに、教会です。間違いありませんわ」


「しかし・・・ありえないことです」


 ギデオンは思わず呟いた後、考え込んだ。


「教会の宣教師がアファルのこの辺りまでやって来たのは、ほんの最近のことでしょう。教会が進出したのは、たかだかこの十数年。考古学的な記録が残るはずもない」


「あたしたちも全く同意見です。とにかく、発掘を引き継いで下さるという連絡を受けて、ほっとしました。ちょっと、困ってたんです。考古学者を探すと言っても、この辺りじゃ、そう簡単にいかないですし、教皇府が発掘を続けるようにと言うので、ここしばらく監督なしに作業を続けていました」


 ギデオンの胃がまたチクチクと疼いた。一刻も早くここから飛び出し、現場に駆けつけてダメージを最小限に食い止めたい。


「現場にはもういらしたんですか?」


 ギデオンはアンに訊いた。


「まだ報告書を読んだだけです」


「では、こちらでのシスターのお立場は?」


 アンは紅茶のカップをグレインジャーの机に置き、咳払いをした。


「あたしはトゥルカナ地方で布教活動をする予定なんです、ローレンス神父。これはちょっと申し上げにくいんですが・・・教皇府はこうした発掘を、その・・・休職中の神父に任せるのはちょっと、心配だとおっしゃって。教会の人間が発掘現場にいるように、との指示なのです」


 どうやら状況は次第に好ましくない方向に向かっているようだ。


「どういう権限で?」


「教会のオブザーバーということです。宣教活動をしながら、聖なる遺跡がきちんと扱われるよう、確認するという役目です」


「教皇府はその点、ぼくを信用していないんですね。いや、お答は結構。教皇がぼくをどのように評価しているかは知っていますから」


「神学大学校では、最高の考古学者として評価されてますわよ。ローレンス神父」


 ギデオンはきっぱりと言った。


「神父は止めてもらえますか。ギデオンと呼んでください」


 アンはたじろいだ。ギデオンはアンに尋ねる。


「あなたも考古学者なのですか?」


「一応・・・学位は取りました」


「これまでに発掘のご経験は?」


「二度ほど。イール・シャロームとバイトゥル=マクディスで」


 どちらもギデオンが過去、遺跡の発掘作業を行ったことのある聖地だ。


「神学生のときに?」


「・・・ええ」


「発掘を監督したことは?」


 アンは口ごもった。


「厳密に言うと、ありません。バイトゥル=マクディスでは、第二助手でしたが」


 ギデオンが不審そうに眼を細めた。経験から《オブザーバー》という輩はとにかく何でも口を出し、問題を起こす連中のことだ。第一、アンには発掘に使う道具の区別すらつきそうにない。現場では、たった1つのミスで至宝が永久に失われてしまうこともあり得る。経験を積み、知識を持った専門家でさえ、時には失敗を免れない。こんな大事な現場を未経験の人間に任せるとは、聖杯を幼児に渡すようなものだ。アンは人が好さそうだが、現場に行けば、どうなることやら。


「では、さっそく現場に向かうとしますか。早いに越したことはないですから」


「おっしゃる通り」グレインジャーは言った。「主任のムティカがトラックで現地まで案内します。デラチに着いたら、とりあえずディック・モーガンという人間を探してください。前の考古学者がいた時からずっと働いている唯一の白人でね、後任が見つかるまでしっかり現場を見張っておくよう、言ってあります」


「そのモーガンは今、現場に?」


「聞くところによると、たいてい地元のパブにいるらしい。連絡を待ってますよ」


 ギデオンはグレインジャーに礼を言い、アンとともに公邸を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ