6.スキル合成
■ 教会 ■
ゲーム内において神とは創世神を指す
世界が創られた後に異次元より現れた邪神との対立構造である
【教会】は創世神を祀り邪神の侵略を妨げてきた組織であり
その時々により形態は変われども邪神に対抗する一点において不変である
本部のある【教国】は 邪神に対抗する為に世界統一を試みた時代の名残であり 確認できる歴史の上でも世界の半分を治めていた時期があるとされる
現在【教会】は、それぞれの国の法に背かぬ限り国からの掣肘を受けぬ超国家組織として世界中に点在している。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
- 教会 -
いつもスキル付け替えでお世話になってる【教会】に着くといつもの通りに入り口正面奥の神の象徴の前に一人神官さんがいる。
今日は年齢がちょっと自分より上くらいに見える優しげ眼鏡のおっさ、 お兄さんだ!ちょっと眼鏡が光ったように見えたが逆光か?
「こんにちは。忙しいところに急がせて申し訳ないんですけど『スキル合成』したくて来たんですが教えていただくこと出来ますかね?」
「ええ、かまいませんよ。次の試験まで時間が無いことでしょうから、手短に説明いたしますよ」
「ありがとうございます。っの前に何で試験受けるって知ってるんですか!?まさか!ストー・・・」
「先程から、同じような格好で同じような説明を求められれば当然分かります」
「まあ、そうですよね。すみません話の腰を折って、今持ってるスキルを圧縮できる代わりに今までの熟練度が減少するって話は聞いたんですけど。後、一度合成したら戻せないって言うのも」
「ええ、そうですね基本はそれだけです。補足するのであれば、まず大事なこととして、ある程度熟練したスキルでないと合成は出来ません。取得してすぐに合成と言うわけには行かないと言うことです。
次に熟練度の減少量は合成したスキルの数で割った値になります。2つ合成すれば、1/2 3つ合成すれば1/3 と言った具合ですね。
また、合成したスキルの成長力も単独のころから合成したスキルの数を割った値になりますね。
後はいつもの【対話室】(スキルのセットをする小部屋だ)のパネルでスキル合成を選べますので直接ご覧になったら分かるかと思いますよ」
「ありがとうございます」時間もないし早速GOだ!
「ちなみに4つ以上のベーススキルを合成した場合はアビリティが2つ付けられる様になりますよ」
おっと、超重要な補足じゃないっすかさすが神官さんgood timing!いやむしろgod timing!!神官だけに。
でも、もうちょっと自分の心臓にも配慮して欲しかったぜ!いざ行かんってタイミングでそんなこと言われたら吃驚するでしょう?
まあ、いいや
「では、行ってきます」
意気揚々と【対話室】に入室。
神様と対話するって事なのかはたまた己と対話するって事なのかいずれにせよ一人用だ。
入った瞬間自分だけの空間にいる。
同じ扉から、沢山ある【対話室】の空き室に勝手につながるそんなイメージだ。
まあ、そうでないと他の人とタイミングかぶって並ぶことになるもんね。
【対話室】にあるのは、腹くらいの高さで中央が六角形に浅くくり抜かれてる台が一つだけ。
その台の上に自分のスキルが書かれたパネルが置いてあるのではめ込んで、ちょっと押し込むだけだ。
いつもならね。
今日は『スキル合成』に来たわけだが、さてどうする。
ん?いつもの窪みの横に、文字が表示されてるな。
今取得できる合成スキルの一覧か・・・。
全部見たいところだが、今回は時間のこともあるし四つ以上合成するものに絞ろう。
<大樹>=生命力+自然回復+体幹+吹き飛ばし耐性
大樹の様相、長きを生きる生命力、葉の光合成、幹の重厚さ、抜くことかなわぬ根の姿
ん、アビリティ依存なのかこのスキルは、アビリティちょっとでも取り損ねたら取得できないじゃない。
ああ、でももしかしたら似たようなのが沢山あって、うまく取れるときは取れるのかね。
そんなことよりちょっとミスったか?これタンク用だよな?素直に重装とって置くべきだったか?バイキングみたいとか言ってないでな。
<生活>=<基礎知識>+<簡易調理>+<手入れ>+<手当て>
野外生活基本、最低限の設備で暮らしを成り立たせる。フィールドワークタイプスキル
こっちは、スキル依存か。まあ、人それぞれで様々取れるって事は、スキル・アビリティ混合もそのうち出てくるかもな。
しかし、一つ気になるわな。
生活て!多分サバイバルみたいな感じなんだろうけどさ!それとももっとキャンプっぽいスキル持ってれば<生存>とかになったのかね?
今、四つ以上合成で取得できるのはこの二つだ。なんかばっちり嵌ってこないけど、取ってみちゃうか。
取得しちゃったら、元には戻せないけど。今後もゲーム続けてれば、スキルももっと増えるだろうし、その時自分にあった物取ればいいさ。
とか言いながら、後から「あのスキル残しとけばなぁ」とか言うんだろうな。
まあ、それもよし、勝負!!
<大樹> 大樹の様相
( )
一個は固定かよ!!二つ選べるものと勝手に勘違いしてたよ!
でも、これ四つのアビリティ網羅してるし、むしろもう一個のアビリティでさらに部分強化できるのか。思った以上に良さそうだ。
もう一個は、どれを強化するか迷うところだ。
さらに生命力乗せるも良し
両足が地面についている状態で、足を動かさないでいると回復量がぐっと伸びるとかもロマンだ。 同じように吹き飛ばし耐性をぐっと上げるパターンもあるな。
だがここは、体勢維持を上げてきましょう!
年輪 取得!
まあ、まだ自分は中の時間で1年だ。
これからも、ゲームすればするほどっ 強くなる!!そんな願いもこめて取得だ!
<生活> 野外生活基本
( )
だろうと思ってた。大丈夫どんどんゲームの仕様に慣れていくぞ!
もう一つは、
応急処置 取得!
<手当て>の回復量もすばやさも上がるし、使えるアイテムの種類(薬草や包帯かな?)も増えるらしい。
あれ?そうすると残るは、
<武器防御>=<剣>+<盾>
装備している武器で防御可能
まあ、折角だし綺麗にしてくか
<武器防御> パワーブロック
なんかの玩具の名前みたいだけど
要は剣力はそのままに、剣でブロック可能になるみたいだ。
剣速だったらスピードブロックだったのかね?
ちなみにソードガードだと、
<剣><盾>から、アビリティを無くして、剣で攻撃を受けた際に盾と同じ判定が出るみたいだ。
まあ、<片手剣><小盾>取ってるし装備に困るわけじゃないからアビリティ寄りにしておこう。
よしこんなとこだろう
いざ!試験!!
の前に、ちゃんとスキルはセットしないとな、おっさん(兵長)に注意されたしな。
自分は、ちゃんと人の言うこと聞くタイプだ!
昔から人の言うこと全然聞いてないとか言われるが、ちょっとおっとりしててそう見えるだけだ!
<軽甲><片手剣>
<小盾><大樹><生活>
<武器防御><察知>
控え
<剣技><盾技><言語><感覚強化><逆境>
新しいスキルばっかりで、何か気持ちも入れ替わった気分。増えたスキルは、少しづつ伸ばしていけばいいよな。
次は、輸送護衛任務だったか。門を出て魔物モンスターと戦闘があるかもしれないって事だけど、人数も多いし何とかなるだろう。
さて、時間までに北門に戻らなきゃな。