表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
599/613

599.ちょっと前の話

 「じゃあ、作戦を説明しま~す!」


 「おっ!最近随分と悩んでいたようだが、決まったんだな?」


 「うん、決めた!ハメ殺しにするわ!」

 

 「だと思ったの。寧ろそれしかないのに何を悩んでたの?」


 「いや、ガイヤが正々堂々と戦ってやれっていうから……」


 「うん、ソタロー君は隊長を目標にしてたんだし、それは正々堂々と戦ったほうがいいんじゃないかな?」


 「まあでも、色々考えた結果!決戦だけでいいかなって」


 「まあ、割り切れたのなら、早速作戦とやらを聞こうか」


 「うん!まずは大河沿いはプレイヤーの二大クランのお出ましだから、カヴァリーとビエーラに任せるね」


 「前にも言ったけど、どうやって倒すの?」


 「普通にやれば大丈夫だって!騎士団は下馬して機動力が落ちた所を森に引き込んで各個撃破!コレだけ!森はビエーラが得意だから任せるね」


 「じゃあ、嵐の岬はどうしますか?」


 「逆に開けた道で、機動力を生かして撹乱して倒しちゃって!船は何とかするから」


 「それで、俺達生産職も呼んだのは何でだ?」


 「カーチのドリルの力を借りたい!黒の防壁に敵を引き込んで、砦ごと沈める」


 「相変わらず、おかしな事言い出すの」


 「そう?邪天使の時も砦ごと吹き飛ばしたし、自分の中では定番なんだけど、砦潰し!」


 「物騒な定番ですね……。確かにそれは嵌め手かもしれませんが、肝心の敵を引き込む方法は?」


 「おいしそうなご飯をいっぱい用意する」


 「隊長じゃねぇんだから、それで罠にかかるとは思えねぇが……」


 「いや!かかるね!確信してる!敵側は食料が心許ないし、そもそも雪中行軍って言うのは生半可じゃないのよ。屋根壁ない場所で、飯も無く休憩するなんて、到底我慢できないよ」


 「そこに、黒の防壁って言う砦においしいご飯もあれば、誘い込まれるって言うの?」


 「そういう事!だから自分は日頃からご飯は大切にしてるし、カヴァリーだってそうでしょ?」


 「確かに、それはそうですが、流石に行程分の食料くらいは持たせるのでは?」


 「まあ、そこはクラーヴンの妨害工作に期待だね!雑でもいいから量をお願い!ねちっこく!」


 「その辺は、任せておけよ。設置するだけなら簡単だからな。なんだかんだ邪神の化身の時に付き合わされて以来、ぼちぼちやってるからな」


 「よし!これで更に国務尚書の勢力を削れるな~!問題はどこでソタローと決戦するかだな」


 「ちょっと待つの、カトラビ街はどうするの?確かあそこも重要な拠点って聞いたの」


 「ああ、あそこは自分が行く」


 「隊長が兵を率いて篭るなら、あそこは守るに易い土地ですし、いけますか」


 「いや、自分単独で行くよ。その方が早いし確実だし、何より自分の目的に合うし」


 「単独ってよ……。どうするつもりなんだ?」


 「それは後のお楽しみじゃん?上手く行くかも分からないけど、駄目なら駄目で、防衛隊に混ざってがんばるよ」


 「そうなの?じゃあ結果を楽しみにしてるの。隊長はどうせ碌な事考えないの」


 「まあね~、三羽烏からの情報だと出てくるっぽいんだよね~。へっへっへ~。やっとぶん殴れるわ」


 「そういう事ですか……、じゃあ隊長が出るしかないですね。どんな相手かも分かりませんが、思いっきりやってきてください」


 「うん、なんならもう一回眠らせるつもりで本気で食らわしてくる」


 「物騒だな。まあ最初から言ってたしな。好きにやって来いよ」


 「そうだね!ここが正念場だよ。こっちも向こうもさ!地の利は完全にこちらの物、河族を始とした周辺国にはすでに楔を打って、さらには国民感情もこちらに流れつつある今、ヒトの心も掴んだと言えるだろう。後は天の時に合うかどうか」


 「つまり、隊長の標的が出てきてくれるかどうかが、肝になるの?」


 「そういう事、ここが分水嶺だよ」


 ソタロー、アンデルセン不在の【帝国】お茶会は静かに進むも、どこか隠し切れない興奮を抱えたまま御開きに。


 |

 |

 |

 |


 それぞれの任地に赴き、戦場の確認及び妨害工作を開始。


 そして結果は隊長の予想通り、一方的な展開で幕引き。


 因みにアンデルセンが嵐の岬に参加していたら、多少は結果も変わったかもしれないが【帝国】内乱を利用するのをキライ、海底の攻略を進行中。


 間がいいのか悪いのか、それでもアンデルセンを悪く言う者はいない。


 良くも悪くもそう言う奴だから、ゲームを楽しむ事を本位として、苦い気持ちになるような事はお断り!


 潰し合いにならなくて済んだ事に、ちょっとだけほっとした隊長と【帝国】お茶会。


 後は、隊長が白竜をぶん殴るだけ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あ、参謀というか、副官というか アンデルセン、居なかったのか だから、寝返らなかったんだな、嵐の岬 情と戦局は別だもん、参謀的には
[良い点] 数多くの英雄譚にある偉業の中でも最もポピュラーであり、その困難さと華から最高とも言える竜殺し(殺すとは言ってない)、それを隊長は為すのだな。 なんというかね、計略とか戦略より結局のところ…
[一言] えげつない方法以外使う気はなかった
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ