58.騎兵青年 カヴァリーの独白 表彰式を観ながら
隊長が叫んだ。
最近【帝国】プレイヤー内では『隊長』のあだ名が板についてきた【兵士】ロールのプレイヤーが、イベントで優勝することになるとは。
妻は「私も負ける気で出場はしないけど、今回は隊長が優勝する」なんて言っていたが、本当にそうなるとは。
いつも、どこか飄々とした淡白なイメージのある人だった。
イベントだってまじめにやる気はあってもこだわりがあるようには見えなかった。
その隊長が叫ぶことがあるなんて、
何て言っていたかは分からない。
しかし、ルーク君って言ったかな?仲間の弓兵が倒された瞬間、完全に激昂したように見えた。
そして、その後のあの有名な騎士団の黒騎士相手にあんなえげつない倒し方をするなんて、普段からは想像もできなかった。
そして、あの赤騎士相手にも一歩も引かない粘りを見せたのもすごい。最後まで諦めなかったからの勝利とすら言える。なんであの人は、あそこまでがんばったんだろう?
いずれ聞いてみたい、
いっそ表彰式でそういったインタビューがあるんじゃ無いかと期待した。
現実のスポーツのインタビューって言うのは実は好きじゃない。
あらかじめ決まった質問をしているだけなのは、分かる。
に、してもだ。相手の選手が何を答えようが、はじめから決まっていた質問をするアナウンサーは何なのだろうか?人の話を聞く気がないならインタビューなんてしなけりゃいいのに。
思考がそれてしまった。
なぜなら、表彰式に隊長がでてこないからだ。
代わりにルーク君が出てきて、関係者各位目玉が飛び出るんじゃないかってほど驚いてる。
ルーク君に問いただしているようだ。
マイペースな所は相変わらずか、いやあの激昂した姿も元々持ってる姿なんだろう。普段から出すようなものじゃないだけのこと。
なんか表彰式が若干もめているようなので、掲示板を覗くと
一言で阿鼻叫喚だ。
【Kingdom Knights】優勝に賭けた人があまりにも多かったから、仕方ないのか。
次に多いのは
ルーク君いや、ルークきゅん可愛いって事らしい。どこぞのNINJAが聞き耳で今のごたごたを聞いて、名前を特定したらしい。うちの妻の方が可愛いぞ。
後はやはり隊長の強さの秘密か
あの騎士を退けたのだから誰でも気になるところだろう。
後ろからの攻撃にも余裕で対応してたし『剣に写してたんだ』なんていう人もいるが、あれはスキルの効果だって聞いたことがあったな。
強NPCの秘密については、要はどれだけ今までクエストこなしてたかって事と<戦陣術>の効果だと思うのだ。
いずれにしても皆色々勝手に的外れなことを書き込んでいるが【帝国】は今後少しは人が増えるのかな?このゲームは目的が漠然としているから強さを求めるプレイヤーはかなり多い。
となれば隊長が研究の対象になることは間違い無いか。
それもまた良しかな、あまりにもNPCとしか関わっていない隊長に少しはコミュニケーションをとってくれる人がいてもいいだろう。
なんか、場が落ち着いたようだ。
はじめて見る皇帝陛下は遠くからでも分かる程オーラというか覇気のある方だ。
それでいて、どこかとっつきやすそうな気さくな雰囲気のある人でもある。
「それでは、優勝者にトロフィーを授与する!本来の代表がこの場にいないことは残念だが【ニューター】の眠りについてしまったとあれば、それは神の思し召しである。
代理人ルーク!こちらにて受け取られよ」
と御付の人が言っているが、多分「飯食って寝る」って言ってログアウトしちゃったんだコレ。
何やってるのか本当に分からないよあの人
「ルークよ。よく隊長と共に激戦を潜り抜けたな。おめでとう」
「ありがたく頂戴いたします」
なんかルーク君でよかった気がする。
すごく様になってる。あの人だったらどうなってたことやら。なんか慌ててトロフィーとか落としそう。
隊長と知り合ってまだ日は浅いが、なんだかんだすごい人だった。
すごい地味な見た目なのに、これからどうなってしまうんだろうか、
なんとなくこんなところで終わる人じゃないって、
そういう確信があるんだ。