表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
471/613

471.サイと契約

 サイが誰をターゲットするかによって、展開が変わる。


 左手で銃の装填をしつつ、相手の動きに警戒心を高めていると、


 『何で急に攻撃してきた?』


 ん?ああ、陰なんだからしゃべれるよな。


 「いや、なんていうかテンション上がって・・・」


 『それは酷い話だ』


 「ごもっともです。ご迷惑お掛けしてすみません」


 『だが、お前達がより強力な陰と契約したいのは知っている。折角我の言葉の分かる者が現れたのだ。我が一撃を止められれば、契約してやろう』


 「それは、助かります!はい!皆集合!」


 「なんだ?急にしゃべりだして、何があった?」


 「いや、この陰の一撃を止められたら、契約してくれるって!」


 「おい!ホントかよ!」

 「いやいや、まてまて、一人で止められるわけないだろ?」


 それもそうだ。先に聞いておかなきゃな。


 「あの、全員でかかっていいんですか?」


 『そうだな、この場に居る人数なら構わんぞ』


 「いいってよ!フォーメーション考えよう!急ぐよ!向こうの気が変わらないうちに!」


 『我と契約できるのは雷精を使える者のみだ』


 はい!やる気なくなっちゃった。まあ、自分には中途半端に契約してる相棒がいるし別にいいや。みんながんばれ~。


 っていうか皆も相棒居るんだから、サイと契約するには今の相方との契約を解除するのか?


 「どうしたんだ?急にやる気なくして」


 「雷精使いのみだってさ、まあ自分には相棒がいるからいいんだけどさ」


 「そうか、俺達は皆雷精使えるな。それに大抵は陰精の契約枠も空いてるだろ」


 「契約枠なんてあるの?」


 「<陰精術>を使い込んでいくうちに契約枠が増えるんだ。でも契約する度に装備部位が埋まるから、契約数を気軽に増やすわけにもいかん」


 んじゃあ、皆にがんばってもらいましょうか。


 それぞれに、陰を使役する物、纏って武器を構えるものそれぞれだ。


 準備が出来たのを見計らうとサイが一気に加速し、


 蜘蛛陰が射出した糸を簡単に引き裂いて、蜘蛛と使役者を踏みにじる。


 当然そこでは終わらず、次々と踏み潰し撥ね飛ばす。


 両手槌使いが溜めに溜めた一撃すら弾き返し、両手槌使いは飛んでった。


 全然勢いが衰えないサイに走って向かって行くのは、アクセ屋の子。


 「いや、危ないよ!」


 言ったはいいが、間に合わない。


 ジャンプしてサイの顔と激突する瞬間。


 「私と契約してーーーーーー!!!」


 あっ・・・キーンときた。結構離れてるのに耳にキーンときた。


 サイの顔に引っかかり、飛んでくアクセ屋の子とその場に横倒しになるサイの陰。


 「止まったね~。アクセ屋の子が契約かなこれは」


 「私でいいの~?」

 

 『いいだろう。契約しよう』


 「やったー!契約っ契約っ!」


 どうやら、サイの陰とアクセ屋の子は意思疎通取れるようになった様なので、ちょっとお任せだ。


 「皆、アレだよ。陰は意思疎通取れるんだから、いきなり襲い掛かっちゃ駄目ってことだよ」


 「だが相性が良くない場合は急に戦闘になる相手だからな、まさかこんなにすんなり契約できるとは思わなかったぞ」


 「自分はどんな陰でもとは言えないけど結構話せるから、まず話してみて、それから戦闘はじめようか」


 「まあ、それでこのサイズの陰と契約出来るなら、巨大な陰と戦う戦力も増やしやすいし、助かるがな」

 

 そんなこんな話してるうちに、アクセ屋の子がサイの影と契約し終わった。


 左手にメガホン、右手から肩まで全部陰が覆ってる。自分の筒籠手の様な形状に納まったようだが、


 流石にレギオン級の陰だと装備サイズも大きいのだろうか。


 「それで、その陰の性能はどんな感じ?」


 「うんとね。このままでも右腕の防御力が上がって。右手で持った武器の先から雷精の術を放射できる様になったよ。さっきの形で出して突進させる事も出来るけど、私の精神力だと一回突進させたら、すぐ戻さないと駄目かも」


 あれまぁ、随分と高性能だ事。


 装備状態でも防御力あるとかそれはいいな。エルフはどうしても防御力に難有りだし、非常に助かる。


 自分もいずれ契約枠が増えたら、陰装備も悪く無いかもしれない。


 しかし、陰ってのは妙に高性能だよな~。術だから使役したり、纏ったりするだけでも精神力持って行かれるからかな?


 逆に佐助の猿とかはパーティ枠一個使うけど、成長するし精神力も食わないからトントンなのかな?


 でも、陰が成長しないとすると、とにかくより強い陰と契約する他無いのか?次々乗り換えるのも、なんか違うよな。


 「陰ってさ、成長したりしないの?」


 「しないよ?」

 「聞いた事無いな」

 「陰はある時現れて消えていく物だし、現れてからは何も変わらないぞ?」


 そういうものかな?何かタネがあろうもん。装備しなきゃならないとしたら、装備部位を一個食う分のロスがあるわけだし、なんかオプションがある気がする。


 今度陰精の【巫士】さんに聞いてみよう。よく考えたら呪だっけ?酒呑童子が言ってた気がするし。


 「さて、今日はここまでにしよう。何食べたい?」


 「プリン!」


 相当気に入ったらしいし、酒場で食事の後のデザートはプリンにしますかね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] メガホンで動きを鈍らせ、右手で受け止めて、確実に強力な突進を当てる 中々に凶悪なコンボが出来ますねー...店番にはあまり役にたたないけど
[一言] やだ、エルフよりサイのほうが知性的 そしてプリン子w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ