表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
417/613

417.今度こそ最後

 トカゲの尻尾だけが魔素と霊子に変わり、そのまま瞬間移動。

 

 トカゲだけあって、尻尾を切って脱出か?


 人だかりから少し離れた場所に尻尾の無いトカゲが、後ろ脚で立ち上がり、全身が溶け落ちた。


 溶けて黒いタールのような池ができ、そこから黒い人が立ち上がる。


 今までと比べたら、一気にサイズが縮み普通の人と同じサイズだ。そのまま池のタールを体内に再吸収。


 完全に真っ黒な人、右手だけが剣。


 胸元と剣に最初から聖石が露出しているが、一撃入れればいいって事か?


 でも、弱点丸見えの割りに、なんかヤバイ雰囲気がぷんぷんするんだよな~。


 そして、さっきまでより明らかに早すぎるスピードで、瞬間移動&必殺が始まる。


 高速の虐殺にあっという間にフルプレート装備のタンクは平らげられ、ハーフプレート装備のプレイヤーが狩られていく。

 

 所々で、自爆している者が未だにいるが、スイッチを押す頃には斬り抜けて、次に飛んでいる。

 

 「隊長、これは多分、生命力が多いものから標的にされてますよ」


 「剣聖の弟子は、自分がタイミング作れば合わせられる?」


 「あれですよね?奥義ですよね?」


 「それしか、思いつかないんだよね。自爆すら追いつかないスピードで切り抜ける相手倒す方法って」


 「分かりました。それで、どのタイミングで?」


 「自分が〔連結の首輪〕使ったタイミングで、いける?」


 宝剣を抜き、集中する。


 目を閉じ、ゆっくり呼吸をして、グリップを握りなおす。


 狙いは胸の聖石か。剣を振る角度をイメージ。


 この戦い終わったら、何食べるかな。連戦で疲れたもんな。


 ニラと豆腐と卵とかいいな~。ニラは刻んで、唐辛子とごま油で軽く炒めて・・・。


 「隊長?」


 「うん、大丈夫!めっちゃ集中してるよ!」


 ふっと細く息を抜き〔連結の首輪〕を操作。


 一瞬の間の後、胴に刃が触れる感触に、何を考える間もなく、右に剣を振り抜く。


 振りぬいてから、状態を理解する。


 自分の胴を刃が通り抜け、自分の剣は邪神の化身の胸の聖石を真っ二つに、


 剣聖の弟子が縦切りで、自分の体から抜けた剣の聖石をきっちり破壊した。


 邪神の化身は魔素と霊子に変わり、消えて行く。


 どうやら死に戻りせずに済んだようだ。


 「はぁ~終わった~」


 詰めてた息を吐き出し、無意識に一言漏れた。


 その声で皆緊張がとけたのか、歓声が上がる。


 油断した時が一番やばいとは言え、流石にこの状況で何か起こったりしないだろう。


 その時頭の中にいつもよりかなり豪華で長いファンファーレが鳴り響き、ちょっとクラッときた。


 今回は自分がMVPって事だ。


 手に入ったのは勲章。称号だけって事???


 「ねえ、何か手に入った?」


 「僕は保留ですね。何か選べるみたいですよ?隊長は?」


 「へ~、自分は何か勲章だった」


 一応分析してみると、


討天君の称号 邪天使の能力を使用できる。代償としてレギオンボス級の〔魔石〕が必要となる。


 うん、おかしいな。魔石を使用して、邪天使の能力が使えるって、実質邪天使じゃん。


 「どんな称号だったんですか?」


 「〔魔石〕と引き換えに邪天使の能力を使えるらしい」


 「う・・・わ・・・でも、初邪神の化身討伐特典だし、それ位の物は貰えるんですかね?」


 「称号だから譲渡も不可だしな。それにしても、破滅の光とかボスに使ったらどうなっちゃうんだろう」


 「単独で、レギオンボス倒して、手に入れた〔魔石〕でまたレギオンボスを倒す・・・?」


 「まさかね、流石に威力とかは下がってるでしょ」


 とりあえず、撤収しますか。


 残ったプレイヤー達が引き上げて行くと、追ってきてくれてた歩きのプレイヤー達と合流できた。


 歩きのプレイヤー達も邪天使討伐を知り「もうちょっとやりたかったな~」なんて、嘯いているが、それも倒したから言える事。


 皆、気の抜けた雰囲気で、適当に広がって、最寄の町に凱旋。


 そこからは、それぞれに宿を取りログアウトしたり、連れ立って飲みに行ったり。


 自分は飯食って寝る。


 問題は何を食うか。


 さっきニラの事を考えててた所為か、キムチ鍋食べたくなってきた。


 キムチは漬物の壷で作ってあるぞ~。


 白菜、ニラ、葱、キムチ、豆腐、茸、ニンニク、生姜、豚肉って所か?


 まずは、鍋にごま油!豚肉とキムチを軽く炒めて。


 お湯と青い瓶のスープの元を入れて、後は具材に火が通るまで、煮る!


 熱いキムチ鍋にお酒で、ゆったり晩食。


 まず、何がいいってスープがいい。五臓六腑に滋養が染み渡る。豚肉の油とキムチの辛味とすっぱみが野菜でまろやかに。


 スープでお酒って結構いけるよね。


 肉を噛み潰して、一杯やって、ニラを啜って、一杯やって、白菜噛み千切って、一杯やる。


 気温低めの高原の町で、体が熱くなる鍋で、何の憂いも無く一杯やる幸せ。


 は~、中々長かったな~今回も。


 疲れた!おやすみ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
主人公活躍しすぎとか言ってるやつおるけど、主人公が主に発生させたクエストで、主人公が巨額の金を投資して、大陸一周クエストで出来た縁が主人公の助けになって。 邪神の化身戦に向けて一番情報を集めてたのも多…
[一言] やっぱり、餌が足りてなかったのか こ、これは運営が涙目(笑) もっと長く引っ張るつもりだったのに、短期集中で倒されたから、その後のあれやこれやがてんてこ舞い(笑)
[気になる点] 邪天使戦全体の感想として主人公を活躍させ過ぎに感じました。 いわゆるワールドクエストなのにほぼ一人のプレイヤーの独壇場では他のプレイヤーは不満を持つのではないでしょうか? 最後を主人公…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ