135.鍛冶武器イベントそれはまた【帝国】の非常識を晒すイベント
結局、見てはいたが戦闘の事はよく分からなかった。
鍛冶屋として戦うところちゃんと見て、
もっとそれぞれにあった物作りたいとは思っていたのだが、戦闘経験って奴が俺には無さ過ぎるな。
まあ、いい、今回作るのは隊長用の包丁。
イベント的に武器指定されているから、戦闘にも耐えるやつがいいだろう。
取り出したるは、鉄を精錬した鋼、氷鉱石を精錬した氷鋼、そしてスネージャの尾羽。
氷鋼は元々隊長からショートソード一本分くらい貰ってたんだが、
俺が剣を打つにはベースを鉄にしないといい物が作れないから、半分くらい余ってしまった。
まあ、鋼と氷鋼を使えば、隊長の術とも合うし、使えないって事は無いだろう。
さらに包丁にすれば、料理にも使えるし多分喜ぶだろう。
俺が武器を作る理由やモチベ、イメージなんてそんなもんで十分だ。
んで、作ったのは割りとベーシックな出刃包丁
いつも通り特級優良品
しかし今回は特別な触媒を使ってるから追加効果が、
『鮮度回復』『熱暑耐性』『確率凍傷』『確率凍結』
ん~隊長は耐寒耐暑の服着てたし、術で凍傷凍結も使えたからな。
まあ、鮮度回復は喜ぶか。ちょくちょく料理してるしな。
そんな感じで、出刃包丁を登録
名前を付けろって話だから『氷鋼出刃-吹雪き-』としておいた。
あの怪鳥がブリザードって感じだろうから、それだけだ。
しかし、まあ、一次のNPCによる判定は抜けてしまった。
よくは分からんが、評価的に一位だったらしい。
特殊金属作ってるやつらはどうなってんだか、高級な素材で、いろんな効果盛盛の特殊な武器
キンキラキンのオリハルコンやらミスリルやら
俺も氷鋼を使ったが精霊の力を持つ金属
○○ライトと呼ばれる軽金属・・・は武器には向かないか
シンプルに重鉱と呼ばれる重いが刃の付けにくい鉛のような金属
軟鉱と呼ばれるとにかく柔軟さがうりの金属
他にも金属の性質を変えるアダマンタイト、何でも巨大亀の甲羅を削って混ぜると、とにかく重く硬く術耐性の高い装備が出来るのだとか、代わりに術士には絶対向かないらしいが
一般的な物だけでもこれだけある。
俺はゲームできる時間も限られてるし、ひたすらに鉄鉄鉄だ。
一番手に入りやすいし、偶々会った師匠が鉄が得意ってのもあるが、何よりバランスがいいしな。
結局混ぜて使っても、使いやすい物が出来るし、俺には合ってる。
鉄は【帝国】国内、特に【古都】なら、安く大量に手に入るから試行回数も増えるし、仕事も食いっぱぐれがない。
まあ、廃人連中なら、高級な金とかをいっぱい掘って、特殊金属に変化させて、山ほど武器とか作ってるんだろうと思ったが、何の間違いか今回は俺が予選一位
この得点は本選でも評点の基準になるらしい。
全くこのゲームのNPCはどういう思考でそんな判断を下したんだか。
まあ、本選はオークション形式だ。売れ残った出刃包丁を適正価格で隊長に売れば喜んで使うだろう。
|
|
|
そうして、物見遊山で【帝国】は首都に当たる【帝都】に来た。
オークションが始まるまで数日間【帝都】の白薔薇宮で、予選通過者の武器が展示されるらしいので、見てみたかったのだ。
その宮殿は、どうやら【帝国】の歴史や美術の博物館か美術館といった風体だったが、なんとも豪奢な白い鉄柵の門
白く輝き、錆一つ無く、造詣がもう、俺の凡庸な語彙では表現できないが、一言で言うと天国の門だ。
そして、庭。
白いいくつもの彫像が、雪を被っても尚造形美を保っている。
寧ろ雪をかぶる事を想定して作られたかのようで、それでいて豪奢である。
ベンチもあるが雪で埋もれてるので尻が濡れるだろうからスルーだ。
中に入れば、メイン展示場は殆どが白だが、綺麗に刺し色されている。
しかし、それは展示されているものより目立つ事は無く完全に背景としての調和が保たれている。
展示されている武器は全て一つの台座に一つ立てられ、思わず手を伸ばしてみれば、透明な壁がある
ガラスのショーケースかと思って近くで見れば、光の反射すらないただひたすらに透明な何か
一つ一つ見ていくと、個性的な名前の武器達、明らかに金や銀製の物が多いことから特殊金属だと思われるが、
今一つ評価が悪い。
上質程度じゃ低いんじゃないか?
そもそも級位が書かれてない物ばかりだ。
つまり無級ってことになるんだが、大丈夫か?この大会出場者の試行回数が少なすぎるのではなかろうか?
無級→初級→中級→上級→特級→?
位は俺でも知ってるんだがな、よく分からんな。
俺は扱いやすくて試行回数も必然的に多い鉄だから割とあっさり特級まで行ったが、やっぱり特殊金属となるとそこまで行かないのかね。
その素材を扱える上での等級みたいなものだが、師匠の元で修行してそれなりの段階を踏めば勝手にくっつく物なんだがな。
ちなみに大型ボスから手に入る高級は上質とか優良とか品質評価だ。
それからも、【帝都】を物見遊山をし、
オークション当日はさっさと誰も使わないであろう出刃包丁を引き上げて帰るかと思ったが、
最初から金貨500枚から始まるおかしな状況
まあ、誰も買わなければ・・・
うん、次から次から値を吊り上げられ、最後には何だったか雪国に居そうな、鬼面に藁蓑といった風体のプレイヤーが
「これが俺の全力DAAAAAAAAA」
と叫びながら買っていった。
いくらか数えるのも面倒な金をアイテムバックに詰めて帰ったが、隊長の包丁どうすっかなー