表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

1-プロローグ

 秋の風が乾いた音を連れてくるころ、あの家の前を通るのは、なんとなく避けたくなる。


木々の間を縫うように建てられた小さな住宅街。

その一角、地図にも載らない小道の奥に、ぽつんと古びた家がある。


誰が住んでいるのかもわからない。

昼でもカーテンが閉じられたままで、夜になると灯りはひとつも点かない。

それなのに、毎年秋分の日の朝、その玄関には名前を書いた白札が一枚、静かに貼られている。


誰の名前なのか。

誰が貼っているのか。


なぜ「その人」の名前なのか――


誰も口に出さない。

ただ子どもの頃から、あの家の前では、しゃべってはいけないと教えられてきた。


「『母さま』が聞いてるからね」

そう言って、祖母は口をつぐんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ