表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

別の世界ではただの日常です

万年筆

作者: 茅野榛人

 無い……何処にも無い……。

 私の第二の命と言っても過言ではない万年筆が無い。

 ただの万年筆ではない、私の手に完璧に収まる完璧な万年筆だ。

 あれが……あれが無いと私は一文字も小説を書く事が出来ない。

 一刻も早く、私の万年筆を探さなければ。

 家の中は隅々まで探したが無かった。

 となると……道であろうか。

 私は万年筆をお守りのように肌身離さず持ち歩いている。

 私がよく歩く道の何処かに、落としてしまったのかもしれない。

 探しに行くとしよう。


 寒い中出来る限り一人で探してはみたが、何処にも無い。

 しかしだからと言って他の万年筆を買う訳には行かない。

 あの万年筆は、唯一無二の存在なのだから。

 あの万年筆は、私の亡くなった父親から譲り受けたものなのである。

 有名な小説家であった父親が愛用していた万年筆を持つと、不思議と力がみなぎった。

 だから……あの万年筆以外では……小説は一文字たりとも書きたくないのである。

 何処だ……一体何処に行ってしまったんだ! 逆にここまで探して見つからないのは……ある意味凄いのでは無いかとも思う……それ位見つからない……。

 落ち着いて考えてみよう、こう言った場合、一度探した場所をもう一度探してみるとあったりする事がある。

 冷静さを失い、適当に探した所為で、実はあったのに見逃してしまっている可能性がある。

 例えば今着ている服の中……あれ? やはりそうではないか……冷静さを失っていただけではないか……。

 私の大切な万年筆は、胸の部分にあった。

 良かった……気付く事が出来て……もしこのまま気付かなければ……私は……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ