表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/20

メイドに落ちこぼれた理由



 リディアがメイドに落ちこぼれた原因。

 それは新学期の初めに行われた、『使い魔召喚の儀式』。

 最上級生になった生徒が学園付属の神殿で、『使い魔』と呼ばれる聖獣を呼び出す儀式だった。


『使い魔』は、自分の手足となって動くと同時に、生涯の友として寄り添ってくれる大事な存在。

 白魔法だけでなく、全ての魔法使いが18歳になると、使い魔を召喚し契約をする。

 それぞれに相応わさわしい生き物の形を取り、ウサギやイヌにネコ。

 小さな物は小鳥やリスにハムスター、大きな物は馬や鹿まで、種々様々。

 何等かの理由で、『使い魔』がいない魔法使いは、半人前として見下されてしまう。


『白魔法使いのお母様の使い魔は、オコジョのリザベル――ふわふわ真っ白な毛とくりくりした目がとっても可愛くて、羨ましかったな。

 わたしの使い魔は、どんな子だろ!?』

 わくわくと臨んだその儀式で、過去に無い失態――『使い魔が現れない』事件――を巻き起こしたのが、リディアだった。



 3ヶ月半前、床に天井、柱や壁、全てが清らかな、真っ白な石で建てられた神殿で。

 ステンドグラスから、淡い光が差し込む祭壇の前で、たった一人。

 ドキドキしながらリディアは、膝を折り両手を組んで、『初代聖女』に祈りを捧げた。


「聖ブランカ様、リディア・バートンにございます。

 どうか、わたくしだけの『使い魔』とお引き合わせください……!」


 ぎゅっと目を閉じたリディアの耳に届く、微かな扉が開く音。

 そしてタッ、タッ、と飛び跳ねる様な、小さな足音が近づいて来た時。

「リディア、終わりましたか?」

 祭壇の横のドアがいきなり開き、副学園長でもある担当教師が顔をのぞかせた。


 その途端、おびえたように遠ざかる、小さな足音。

 慌てて開いたリディアの目に、ドアからぴょんぴょん飛び跳ねて出て行く、とても小さな生き物の後ろ姿が見えた。

「リディア……?」

「ネルソン先生、わたしの『使い魔』――逃げちゃいました!」



 その事態に怒り狂ったのが、秋から新しく学園長に赴任した、ジョアンナ・モリスだった。

「『使い魔が逃げた』!? そんな話、聞いた事もないっ! どうせ召喚に失敗して、嘘をついてるんでしょう!?」

「そんな――確かに見たんです、学園長! ぴょんぴょん跳ねる、小さな後ろ姿を! この学園のどこかに隠れているはず――早く探させてください!」

「自分の非を認めず、さらに嘘を重ねるなんて、恥知らずな――! 母親そっくりだわ!」

 リディアの弁明も聞き入れず、その場で『退学処分』を決定。


「『退学』なんて――それだけは、許してください!」

 そんな事態になったら、お父様やお母様たちが嘆き悲しむ。

 わたしの病気のせいで、いつも泣いていた、前世の家族みたいに。

 何より、この学園のどこかにいる、『わたしの使い魔』――あの子を探さないと!



「お願いします! この学園にいさせてください! 何でもします――!」

 必死の覚悟で、リディアは訴えたが、願いは聞き届けられず。

 寮の部屋で泣きながら、荷物をバッグに詰めていた時、


「リディア、学園長が『厨房で「メイド」として働くなら、この学園に残る事を、特別に許可してあげます』って、仰ってるけど……?」

 副学園長がおどおどと、『学園長の提案』を持ってきた。


 酷薄そうな薄い唇でにんまりと、笑う姿を思い浮かべながら。

「分かりました。やります……!」

 リディアに残された道は、ただひとつ。

 その提案にうなずくしかなかった。



 ◇◆◇◆◇

「……という訳でわたしは、『聖女見習い』から『キッチンメイド』に、落ちこぼれてしまったの」

 目の前の『使い魔探偵』こと、幼なじみの『ヴィンス兄様』に、カフェのテーブルを挟んで座ったリディアが、3ヶ月半前に急展開した事情を説明し終えた。


 話を聞いている間に、ヴィンスの整った顔が真っ青を通り越して真っ白に。

「まさかそんな、辛い目に会ってたなんて――ごめん、ディアッ! すぐに気付いてあげられなくて!」

 下げた額をガンッと、テーブルに打ち付けて謝罪する青年に

「そんな――ヴィンス兄様のせいじゃ! 心配かけたくなくて、家族にも話さなかった、わたしが悪いの!」

 リディアが慌てて説明する。


「きみの兄、ダニエルは?」

「ダン兄様は今、隣国に留学中でしょ? めったにお手紙も来ないわ」

「あいつ――ほんっと役立たずだな!」

 ぐるると大型犬のようにうなりながら、顔を上げた兄の親友を見て、

「大変、おでこが真っ赤よ! 『サナーレ』! さぁ、これで冷やして?」

 リディアは、『治癒』の呪文を込めたハンカチを、急いで手渡す。

「ありがとう!」

 嬉しそうにヴィンスが、ハンカチを額に当てると、すうっと赤みが消えて行った。



 実際は、家族に手紙を書くことも、禁止されたのだけど。

 寄宿舎の居心地の良い部屋から、ぼろぼろの屋根裏部屋に移されて。

『キッチンメイド』として働き出した時は、暴風雨の真ん中に突き落とされた様だった。


 来る日も来る日も、一日中休む間もなく、買い物や使いに出されて。

 食事も満足に貰えずに、あざけりや怒鳴り声を容赦なく、浴びせられる日々。


「ディア、何があったの?」

「良かったら、相談乗るよ?」

 心配してくれる友達にも、ただ首を振って、距離を置く事しか出来ずに。


 使い魔を探す時間も気力も、リディアには残ってなかった。



 半月前に、ジャッキーが現れるまでは。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「暴風雨の真ん中に突き落とされた様」 この表現良いですね。ストーリーの急展開とマッチしていますし、リディアさんの成す術のない状況や心細さが、スッとイメージできました♪ 続きも楽しみにしてお…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ