一旦上限
「プレイヤーレベルは99で一度止まって、試練を達成すればレベルキャップが開放されると。……で、スキルは普通に進化か」
試練ってどこで受けられるんだろうね?
『試練の情報は図書館とか街の人由来で少し見つかってるよ』
『第10』
『2次スキルの進化を普通扱いは草』
えーと、第十の街に何かがあるのかな?
それは後で調べるとして、スキルをちゃんと確認しよう。
――――――
『敏捷超強化』 種別:パッシブ
AGIをスキルレベルに応じて増加させ、AGI増加倍率を引き上げる。
あらゆる動作の速度にボーナスを加える。効果量はスキルレベル依存。
―――――
…………ん?
まぁ、取り敢えず進化させれば分かるか。
――――――
ラピス Lv.99
HP:5480
MP:1202
STR:156(149)
VIT:106(99)
AGI:583(291)
DEX:207(149)
INT:106(99)
MND:106(99)
――――――
ん?
んん?
「あれ、これヤバい?」
なんかAGI30以上上がってない?
レベルアップ含めても異常な推移してるな。
『三次基礎ステ強化スキルは初期でも10%のバフがあるから』
『基礎の上昇値は据え置きで倍率バフ追加だし』
『これもしかして、下手なスキルよりも基礎ステ系取った方がいいのでは?』
ええ……?
上昇ぐらいに脳がバグりそう。
「ステ強化スキルばっかりだと技とかの幅狭くなりそうだし、ある程度戦法が確立出来たらの方が良さそうだけどなぁ。まぁ、そこまでいくと本人の好みだよね。私もレベル100では『筋力強化』か『器用強化』取るつもりだったし」
現状のスキル群で割と戦術的な要素は完成しつつあるからね。
とは言え、ぶっちゃけ明確に戦闘に関わるアクティブスキルって『雷鳴魔法』と『散魔対斬』と『練魔纏斬』位だけど。
所詮はゴリ押してばっかりの人間だしね。
『これ見ると欲しくなるよな』
『生産特化の人は必要なステータスだけに初期からスキルつぎ込むので三次基礎ステスキル複数持ちとかいる』
『アクティブスキルそんなにいらんのよな。武器スキルには必ずアーツあるし』
あ、そっか。
普通はアーツも使うのか。
殆ど使わないから無意識に思考の外に置いてた。
あと確認するところっていうと…………これか。
「『敏捷強化』系、と言うか基礎ステ強化スキルはレベルマックスで称号出るって話だし、それ見ようか。……………………『韋駄天』だって。AGI+6%。うん、いいね」
これで更にAGIがおかしくなった。
『そろそろ600行きそう』
『人属でも、ボーナスと基礎上昇値でレベル100で500いくから極振りには及ばないって分かるけど、大分いかれてる』
『こいつ以外完全に制御できるやついないだろ』
『意識加速系スキルの存在が示唆されてるとは言え、AGI特化ってどうやって動いてるんだろ?』
意識加速系ってどゆこと?
アクティブ系で一定時間の間思考速度を多少上げさせる、とか?
そんなこして大丈夫なのかな…………? まぁ、これも後で調べよう。
あれもこれも調べなきゃだけど、まずはその前に第九の街にいかないと。
_________________________
スニーキングスネークは既に討伐数である15体をクリア。
デーモンフェンサーは28でナックラーは16。
だから、フェンサー最低2、ナックラー4、余剰のデーモンなんでも10が残っている状態。
そんななかで、久々にあった。
「――んお、メイジじゃん」
『デーモンメイジ Lv.102
属性:魔法・闇 火
耐性:魔法・闇
スキル:『下級悪魔』『闇黒魔法』
『MP自動回復』『火炎魔法』』
氷とかにはあってたけど、火属性のやつは初めてかも。
………火属性、ねぇ………………。
『メイジだ』
『これがあるからデーモン討伐数多かったのね』
『他のデーモンよりは戦いにくい?』
まぁ、近接特化なら技術でボコれるけど、弾幕とか張られるとちょっと辛い。
でも単独じゃあそんな密度の魔法はボスでもないと出してこないだろうし、そもそも火属性じゃあねぇ?
というか、フェンサーとかナックラーは肉体変化っぽい感じだったのにメイジは杖とか持ってるのなんでなんだろう?
そこはいいか。今はそうであると認識していれば十分だ。
「『サンダーランス』」
まずは一発、不意打ちぎみに。
返答はデーモンによる『ファイアアロー』。
………うん、おっっっそ。
比較対象が悪い。
――歩法 嚆矢
ガンガン上がるAGIに身を任せて、瞬間的に加速する。
魔法同士の衝突を尻目に、鞘を持った左手を跳ね上げる。
「『練魔纏斬』」
私が知りうる限り最速の抜刀法。
それは鷹翔ほどの出力はおろか瞬雷にも届かない。
でも、十分だ。
鞘から刀を放るようにして即時振り下ろしに移行。
杖を握った右腕を斬り飛ばす。
デーモンが基本人型であるおかげで関節が分かりやすくて大変良き。
………それはそうと、だ。
「『練魔纏斬』」
――斬法 渦潮
更に一歩踏み込んで、再度纏わせた蒼炎以て首を落とす。
『『刀術』のスキルレベルが上がりました』
お、よしよし。
デーモン
さっさとクエスト分屠って、ボス戦にいこうか。
お読み頂きありがとうございます。
今後も読んでくださると幸いです。
――――――
ラピス Lv.99
HP:5480
MP:1202
STR:156(149)
VIT:106(99)
AGI:592(291)
DEX:207(149)
INT:106(99)
MND:106(99)
『刀術』Lv.50
『敏捷超強化』Lv.1
『格闘術』Lv.36
『雷鳴魔法』Lv.25
『立体機動』Lv.44
『散魔対斬』Lv.23
『電光石火』Lv.53
『練魔纏斬』Lv.32
『識別』Lv.47
『マキシマム・ドライブ』Lv.23
『隠蔽』Lv.27
『高速MP自動回復』Lv.7
『高度魔力制御』Lv.3
『霜刃蜿蜒』Lv.10
『超人』Lv.7
『魔力生成』Lv.15
ジョブ:《俊足武士》熟練度40
称号:『韋駄天』
――――――
割とただの備忘録




