表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

正座で高速道路走ってたら捕まった件 【再投稿】

 正座で高速道路を走ってたら、車にガンガン抜かされた(車両ではなく、俺本体が正座で走っています)。


 みんな、もっと安全運転しろよ。

 こっちは生身なんだから。

 

 それにしても風が強いな。

 世間の俺に対する風当たりってことじゃないからな!

 

 変な虫が顔面にプチプチ当たってくるんよな。

 なんか痛いんだけど……。

 目に入った。しかも両目。

 前が見えないけど、ずっとまっすぐだからいいか。

 

 ハンドルは手に持ってるけど、機能してない。

 まあ、体を傾ければ、すう~っと車線変更できるんでノープロブレム!


 背後から迫りくるサイレンの音。

 やばいヤツでも走ってるのか?

 俺みたいに、パンツ一丁でハンドル握ってるとか?


「そこのブ、人、止まりなさい!」


 って俺かよ!

 いま、ブタって言いかけなかったか?


 正座体勢のまま、くるりと反転。


「トランスふぉーむ!」

 

 四つん這いになって、四輪駆動へと進化する。

 体というか、車体が安定したね。

 

 トランスふぉーむは、ちょっとしたコツがある。

 軽やかに土下座するイメージでやると、うまくできる。

 

 ぁ……。


 俺のF1用ハンドルが……。

 ノーハンドル! ノーライフ!

 けっこう高かったのにな。

 

 目が開かないので、ニオイで掴み取る。

 覆面パトカーが俺を追ってきてるようだ。

 スピード違反ってこと?

 いや、俺にメーターついてないし……。


 仕方なく路肩に停車する(俺本体だが)。


「サービスエリアに落ちてましたよ」


 車に貼る初心者マークだ。

 磁石っぽい香りがするし。


「俺のじゃない気が…‥」


 それはいいとして。

 俺を誰だと思ってる!

 ゴールド免許だぞ!


「俺のハンドルみませんでしたか?」

「パトカーのフロントガラスに刺さっているアレですか?」

「それっぽいです」 


 ラッキー!

 ハンドルが帰ってきたね。 

 

「それじゃ、安全運転でお願いしますね!」


 警官が、敬礼をして去っていった。

 ……のかな?

 去っていったっぽい音はした。


 お腹空いたな。

 給油しとくか。

 帰りにマックのドライブスルー寄ってくとしよう。


 ★


 いま思えば、マックのドライブスルーに突撃したあたりから運命が狂ったのかな__


 その日、燃料計が『えんぷてぃ!』を示していた。

 俺に燃料計なんかついてないけど。


 マックの“センタッキー・フライド・チキン”が、どうしても食べたかった。


「今日、センタッキーにしない?」


 高速に乗るまえ通ったコインランドリーを見てそう思った。

 腹の虫、たぶん、目に入ったのが、胃に到達したんじゃないかな。

 

 よし、突撃するか。

 サイフ? 持ってない。

 でも、F1用のハンドルは、しっかり握ってる。

 あれ買ったせいで、サイフはからっぽ。

 で、空のサイフは捨ててきた。


 とにかく、お腹空いた。


 スマイルで特攻だ!


 だけどね、歩いて行くのはつまらない。


 自転車も違う。車なんてもってのほかだ。


 俺の中で、答えはひとつだった。

 正座だ。


 ゆっくり、息をはくように滑って進む。

 もはや、俺はガンタンク。

 パイロットむき出し。

 武器は持ってないけど、真っ先に撃たれるレベル。


 そんな俺(別名:俺タンク)は、マックのドライブスルーレーンを正座で侵入。


 店員のお姉さんは、俺タンクを見てこう言った。


「歩きではダメなんですけど……」

「ですよねえ~。ダメ! 歩きスマホ!」

「できれば、お車で……」

「なんで俺の苗字しってるんですか?」


 ちなみに、俺は『久留間(くるま) 団吉(だんきち)』です。


「お姉さん、スライム! スライム!」

「えっと、スマイルですか?」


 さすがマックの店員さん。プロだね。

 スライムを一気に格上げしたよ。


 お姉さんが戸惑ってるから、俺が先導してあげようかな。


「注文いいですか? 12個入りセンタッキー・フライドチキンのハーフ、ふたつください」


 は? チキンのハーフってなに?

 わかった!

 お父さんが洗濯機。

 お母さんが空飛ぶ乾燥機ってことだね。


 24個入りもあるのか。


 ってことは、6個入りを4つ買えばいいのか。


 1個入りを24買えば……箱のムダづかい。

 勉強になった。


 店員さんは少しだけ笑う。

 普通に注文を通してくれた。

 

 なんて優しい世界なんだ!


 よし、日本一周しよう。

 ハンドルを握る手に力が入る。


 サイフ持ってない。

 ま、いいか。


 テンションの上がった俺は、そのまま走り出す。正座のまま。


 ぁ……。


 縁石にぶつけたヒザが


 ……割れた。


 ヒザの修理にオートバッグス寄って行こうか。


 直ったら、バイクの王将で俺を査定してもらうかな。


 ★


 正座して寝てた。

 道路の中央分離帯で。


 起きたら、お賽銭・お菓子がお供えされてた。

 ヒザ地蔵として崇められてるらしい。

 ヒザ小僧っぽい響きがいい。


 まっすぐ持ってたはずのハンドルが、すこし左に切れてた。

 でも、体(車体)は右に持ってかれた感じになってる。


 そうか、ドリフトか!


 小僧で思い出した。

 ヒザの修理いかなきゃ――。


 さすが、オートバッグス。

 あっという間にヒザが直った。

 お兄さんが、俺のヒザをカン! ってやたら、一発で復活。


 ヒザの調子がいいぞ。

 反対方向に曲げても折れる気がしない。


 ぁ……。


 折れたね、脚。


 お兄さんが、すぐ修理してくれた。

 あの黒い無免許医かな?


「オイルも点検します?」

「顔の?」

「肌つやがいいんで問題なさそうですね」


 ついでに、タイヤ(俺)の空気圧をみてもらう。


 俺の肺活量、8リットル。


 アメ車かよ!


 帰り際、灰皿用消臭ビーズをもらった。

 良い香りが、口の中に広がる。

 しゃべるたんびに、ビーズがすこしづつ口から飛び出るんだけど。

 使い方、あってんのか?


「ウルトラソウル! ハイ!」


 ってシャウトしたら、ビーズ全部出ちゃった。

 ヘイ! だったら、ビーズは半分残ってたんかな。

 

 おや?


 オートバッグスのお兄さんが、腹かかえて笑っとる。


 楽しそうでなによりです。


 笑う門に小指をぶつける、っていうし。


 さて、バイクの王将に向かおうか__。


 って、隣にあったよ。


 ギョーザのお店かと思って通り過ぎるとこだった。

 羽付きバイクとかあるんかな?


 バイクの王将店内は、ニンニクの薫りに包まれてた。

 ジュウ~、ジュウイチ~、という、景気のいい音が聞こえる。

 ひとつ多めにバイクを焼いてるのかね。


 さすが、手際がいい。

 資料を作ってくるからと、査定してくれた年配の店員さんが奥に引っ込む。

 

 サービスで、ギョーザが出てきたね。11個。

 待ってるあいだに食べとけってことらしい。

 

 でました。査定結果。

 

 F1用ハンドル、500万10円。

 もう、ステアリングに昇格させてやりたい。

 パトカーのフロントガラスにぶっ刺さったのが、高額買取の決め手。

 

 口に残ってた灰皿用消臭ビーズ1粒、1円。

 なんかシットリとしてるから、色をつけてくれた。

 ピンクだったら、もっと高く売れたらしい。

 

 俺、プライスレス。

 コメントしてくれんかった……。


 さて、日本一周でもしてきますか。

 サイフはないけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
新しい世界を読ませて頂き大変驚愕&感動しております かなりぶっ飛んだ世界観で、一生忘れられない物語です
2025/07/03 14:29 甘口激辛カレーうどん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ