表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/81

第73話 コマーシャル

お風呂を終えてお肌ケアして...夜ご飯は申し訳程度のサラダと買ってきた麻婆の素で麻婆豆腐。

ちゃちゃっと作って早く食べちゃおう。


習慣づいた動きでテレビのニュース番組をつける。

...ん?いま異現幻想記って言った?

なになに...第2陣抽選開始?

へぇ...ニュースになるレベルなんだ...

キャンペーンCMが公開?あっそれって...


映像が始まると、まず広大な世界を映すシーンから始まり、色んな魔物が吠えたり暴れたりするシーン、そしてそんな魔物と戦う冒険者達。

みんなかっこよく戦ってるなぁ...あ、トーマさん!エイリークさんもいる!ちゃんとバトルアックスもててよかったね!

そしてまた場面が変わり、大地を蹴り翼を羽ばたかせ飛び立つシーンを下斜め後ろのアングルから映り、正面アングルに変わりバトルアックスくんで切りかかるとで画面が真っ白になりタイトルロゴが浮かび上がった。


「え?私ラストなの???」ていうかこれリスの時のシーンじゃ...


ラストは恥ずかしいとか鈴にいじられそうとか色々思いつつ、終わったと思って気を抜いていると、画面がまた戻り、大きな鹿のような生き物に乗って頭にうさぎを乗っけた翼の生えた少女が楽しそうに穏やかに歌を歌いながら街道を進んでいるシーンが映り、画面が暗転した。


「オォアアアアアア...!!?」


思わず顔を抑え天を見上げる。

わ、私の醜態が...!全国ネットに...!?

恥ずかしいから人目につかないところでしかやってなかったのに!?

これは運営に文句のひとつでも言って許されるのでは...!?

スマートフォンを手に取り、ホームページのお問い合わせの電話番号を入力しようとした時、ふと手が止まる。

思い起こされるのはキャラクター作成時の案内役の一言。


『了承したじゃないですか』


...まただ、また私は考え不足、確認不足!

私が悪いのか...!?


ガックリと項垂れているとテレビのキャスターがなにやら話し始めた。


「いやぁ広大な世界で冒険!わたしもしてみたいですね!そして、Web上ではまた別バージョンのCMを公開されていますので、是非見てみてください」


別バージョン?

ふらりと起き上がりプルプルと震えた指でホームページを開き、WebCM:生活編と書かれた動画を再生してみる。


今度はイリサリアの街中を映したシーンから始まった。

鍛冶をする人、料理をする人、裁縫をする人など生産中の光景が順番に映っていく、街で買い物する人、公園で笑い合う人など穏やかで緩やかな雰囲気で進んでいき、街を高台から見下ろす構図になる...あれ?これ時計塔じゃない?見たことあるよこの景色...

そしてまた画面が白くなり、タイトルロゴが出る。


...終わった?

高台のシーン見たことある景色でちょっとドキッとしたけど、それだけだったかな?


あ、また画面が変わった。

ロゴが消え、映るのは暗めのごちゃっとした部屋で大きな鍋のようなものをかき混ぜている光景。

そして不意に鍋...錬金釜の中が光り、爆発する。


『けほ...』


爆発で発生した煙が晴れ現れたのは爆発で少し煤けた白い翼を生やした少女。


テーブルに突っ伏しているとスマホに通知が届く。


ーーーーーーーーーーーー


「草」

ーーーーーーーーーーーー


もう一度額をテーブルに叩きつけた。

次回、走るしかねぇ


ここまで読んでいただきありがとうございます。

もしお暇でしたら評価やリアクション等をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このCM、両方見てみたい!
まぁ……すごい目立つ可愛くてすごいプレイヤーとか映さない理由無いよねぇ…… しかも種族によっては空飛べたりするんですよ!って紹介になるし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ