表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/219

190.唐突の解散

森の朝は、澄んだ空気とやわらかな陽光に包まれていた。

大広場の中心では、皆が木製の丸太椅子に腰掛け、湯気の立つスープや焼きたてのパンを前に、穏やかな朝食の時間を楽しんでいた。


パンをもぐもぐと頬張っていたカークが、ぽつりと呟く。

「……こういう時間、ほんと久しぶりっすね……」


「戦場のメシより百倍うまいわよ」

ルカが目を細めながら、温かいスープを口に運ぶ。


ミーアは木の実入りのパンを両手で大事そうに持ち上げながら笑った。

「エルフのごはんって、ほんと美味しいね!」


その平和な朝食に、突然ヒルダがスプーンを置いて、唐突に口を開いた。


「教会中枢を攻めようかと思ったがの……」


一同、スープを飲む手が止まる。


「……え?」

カイが、顔をしかめてヒルダを見た。


ヒルダは腕を組みながら続ける。

「ゼオの情報を整理してみたがな、どうやら奴ら、再編にはしばらく時間がかかるらしい」


「で……それがどうしたんですか?」

カイは恐る恐る聞いた。


「だからだ」ヒルダは真顔で言った。

「叩くなら一気に全部叩いた方がいいだろ? 残党を野放しにしたら、後でまた面倒なことになる」


「……そ、そうですね……?」

カイの眉が引きつる。


ヒルダは胸を張って高らかに言った。

「よって! 攻め込むまでは、しばらく通常の生活を送ることとする!!」


「えええええええええーーーーーっ!!??」


広場中に響く、全員の絶叫。


「ちょ、ちょっと待ってください先生!それってつまり――」

カイは慌てて立ち上がる。


「……飽きたんじゃないんですか?」

思わず、口をすべらせた。


ヒルダはぴくりと肩を揺らし、顔を真っ赤にしながらスプーンを握りしめた。

「そ、そんなわけなかろうっ!!!」


全員の心に、同じ思いが走った。


(――図星だ……!)


マルギレットはスープをかき混ぜながら小さく呟いた。

「じゃが、わしもちとばかし休みたいのう……新たな魔法を開発したいしの」


「で、でも先生!そんな、普通の生活なんて……」

カイがたじろぎながら言う。


「カイ」

ヒルダが静かに名を呼ぶ。


「……お前は学生だろ?」


「え、まぁ……そうですけど……」


「マリとルカも学生だ。カークは……」


ヒルダの目がカークを鋭く捉える。


「お前も元は公務についておっただろう?」


「ひ、ひえっ……ま、まあ……そうですけど……」

カークが額に汗を浮かべる。


ヒルダは一拍置いて、重々しく言い放った。


「ならば――学生に戻れ。そしてカークは職務に戻れ」


「ええええええーーーーっ!!??」


カイが手を振りながら訴える。

「でも……そんな! 世界の命運がかかってるのに、学生生活なんて落ち着いて送れませんよ!」


「学生でもレベルアップはできる」

ヒルダはばっさりと言い切る。


「う……まあ……それは、はい……」


「ならば問題あるまい」


ヒルダは立ち上がり、マントをひるがえした。


「では、わしは先に小屋に戻る。」


「えええええーーーー!?急!!」


ヒルダは背中越しに、ふんと鼻を鳴らす。


「学生として当たり前のことじゃろ? 戦ってばかりではバカになる。学べ。鍛えろ。そして――準備せよ」


そう言い残し、ヒルダは森の奥へと歩いていった。


誰も言い返せなかった。

いや、言い返せる雰囲気ではなかった。


すると、クルドが口を開いた

「たぶんだけど……活字中毒だから、本を読まないと落ち着かないのよ……」


唖然とする面々。


残された面々は、ただ茫然とヒルダの背を見送る。


そして――誰もが思った。


(……やっぱり、飽きたんだ……)


スープの湯気が、どこか切なげに空へと昇っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ