表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/219

174.幻影

クルドは、その場に立ち尽くしていた。

目の前で繰り広げられるやりとりが、ひとつも理解できなかった。

自分の隣にいたティリスが、何者かに成りすまされていた?

だが、あの仕草、あの声、あの口調――紛れもなく、幼い頃から知っている“ティリス”のものだった。


「な、なにを言ってるんだ……ティリスが…… そんなわけ……」


震える声で呟いたクルドの胸中には、混乱と恐怖、そして理解できぬ現実への拒絶が渦巻いていた。

まともに呼吸もできず、まるで深い湖の底に沈められたかのような重圧が、全身を締め付けていた。


「クルド、どけ」


ヒルダの声が冷たく響いた。

その手には、すでに攻撃魔法の詠唱が走り始めている。


「待って! やめてくれ!」


クルドが思わずヒルダの前に立ちはだかる。

杖を持つ手が震え、顔は蒼白だった。


「もしも、もしも憑依か呪術系の術式だったら……っ、追い出した瞬間、ティリスは……ティリスが死んでしまうかもしれない!」


「クルド、あなた……っ!」


ヒルダの眉がわずかに動く。

その一瞬の隙をついて、ティリス――否、“それ”が口角をつり上げた。


「ふふ……やっぱり面白いなぁ、エルフって。友情、愛情、信頼……それが全部足枷になるんだからさ!」


ティリスの顔が歪む。

片手に収まる銀の短刀を抜くと、いきなりクルドに飛びかかってきた。


「ティリスっ!? やめ――」


「クルド!!」


直後、間に割って入ったのはカイだった。

抜いた剣の鍔で、ティリスの短刀を弾き飛ばし、クルドを背後にかばうように立つ。


「おい、なんなんだよこいつ……本当にティリスなのか……?」


剣を構えながらも、カイの声には明らかな迷いがあった。


その迷いを見逃さず、クルドが叫ぶ。


「だめだ! カイ、やめてくれ! お願いだ、攻撃しないで!」


「でもあいつは、今はもう――!」


「それでも、ティリスなんだ!!」


クルドの瞳から涙があふれる。

声が震え、言葉にならない想いがその叫びに込められていた。


ティリスが甲高く笑う。


「ヒャハハハ! いいねぇいいねぇ! 人間もエルフも、ほんっと面白い! 信じたいけど信じられない……だから躊躇うんだ!」


ヒルダの眉間に深いしわが寄る。

クルドを思えばこそ、手が出せない。

マリもルカも、ただ見守るしかできず、弓に矢をつがえることもできない。


「……仕方ない。クルド、信じてるぞ」


カイが静かに呟いた。


その瞬間だった。


「リュシアを連れて下がる!」


キースの声が響く。

カークとともに、怯えて立ち尽くしていたリュシアの手を取り、木陰へと避難させる。


一瞬、ティリスの目がそれを追った。


「――っ!」


その隙を、カイは見逃さなかった。


「すまん、ティリス……!」


一気に踏み込むと、剣の代わりに拳を握りしめ、ティリスの腹部に重い打撃を叩き込んだ。


「ぐぅっ……!」


目を見開いたティリスの体が弧を描いて後方へ飛び、倒れ込む。

そのまま動かなくなった。


「……気絶させた、だけだ」


カイが息を荒げながら言う。


「これで、術式が弱まれば……本物のティリスに、戻るかもしれない」


クルドが駆け寄り、ティリスの傍に膝をつく。


「お願いだ……生きていてくれ……ティリス……」


一同が静まり返る。

ヒルダが、わずかに力を抜いて魔力を下ろした。


遠く、森の外では、なおも軍勢が陣を張り続けていた。

ドレイアの黒い影が、空に弧を描いている。


内に“敵”を抱え、外にも“敵”が迫る。

四面楚歌とはまさにこのことだった。


カイは沈黙の中、ただ空を見上げていた。


「……一体、どうすればいいんだ……」


冷たい風が森を抜け、誰も答えを返せなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ