表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/219

14.エントリー

 俺はクロを連れて、森の道を駆け抜けていた。朝日が木々の間から差し込み、草の露をキラキラと光らせる。

 ダ女神は最後まで付いてくるいくと駄々をこねていたが、ヒルダに止められていた。


「ふっ……速ぇな、俺……!」


 走るたびに地面が遠ざかる感覚。全身の筋肉がしなやかに動き、風が頬を切る。


 明らかに、異世界に来たばかりの頃とは段違いだった。自分でも分かる。

 これは……世界新記録、出せるぞ俺。


 隣を走るクロも楽しげに尻尾を振りながら、軽やかに地を蹴っていた。道中、数匹のブラッディウルフに遭遇したが、全員俺たちの速度についてこれず、森の奥に消えていった。


 目的地は、エステン。


 向かう前にヒルダから特製の木剣を受け取っていた。握力で木製の柄が砕けるようになっていた俺のために、取っ手だけ金属製に仕立てた特注品らしい。


 ――ちなみに、聖剣ポチは禁止された。


 「大会に聖剣を持ち込むとか、ズルすぎるでしょ!」とヒルダに怒られたのだ。

 まぁ、納得はしている。ちょっと寂しいけど。


 数時間後――


 俺たちは、ついにエステンの門前に立っていた。


「……前は数日かかったんだけどな」


 小屋から数時間で到着してしまった。これはもう、パワーアップを認めざるを得ない。


 町に入ると、かつて訪れた時よりも格段に人が多かった。通りは混雑し、活気があふれている。


 ――そうか、今は武術大会のシーズンだった。


「さて、まずは宿探しかな……」


 クロの首筋をポンと叩きながら、俺は街をぶらつき始めた。


 ほどなくして見つけたのが、「走る仔馬亭」と書かれた、可愛らしい看板の宿屋だった。

 どうやら大会出場者には宿泊費が割引になるらしい。


「ラッキー。ここにしようか」


 中へ入ると、受付の隣には酒臭い男たちが昼間からガヤガヤと酒を煽っていた。木製のテーブルにはステーキや煮込み料理が並び、どこか懐かしい雰囲気だ。


「すみません、武術大会中に宿泊したいんですけど」


 声をかけると、受付にいたゴツい身体でチビの強面男がゆっくりと振り向いた。

 ……え、これがドワーフか?


「50ハイムだな」


 ぶっきらぼうにそう告げられた俺は、一瞬で脳内計算を始めた。


 ――1ハイム=銅貨1枚

 銀貨1枚=10ハイム、金貨1枚=100ハイム。

 ヒルダの話だと、平均月収は銀貨10枚、つまり100ハイム。ってことは……


「たっか!!」


 思わず叫んだ俺に、ドワーフ店主は冷たく言い放った。


「嫌なら、他所をあたりな」


(走る仔馬亭とか言いながら、顔は猛牛亭だろ……)


 ブツブツ言いながらも、俺は泊まることにした。宿泊費は高いが、どこも満室だし、他を探すのも面倒だ。


 部屋は、相変わらず質素。

 木のベッドと、机、以上。だが清潔ではある。


「……まぁ、いいか。今日は寝よう」


 クロがベッドに飛び乗り、くるりと丸まる。俺もその隣に転がり込んだ。心地よい疲労が身体を包む。


 翌朝。


「おい、クロ、やめろって!顔バシバシすんな!」


 目を開けると、クロの前足が俺の顔をリズムよく叩いていた。


「……そういや、昨日から何も食ってなかったな」


 空腹を覚え、俺たちは下の食堂へ向かった。


 テーブルに腰掛け、周囲を見渡すと、朝からステーキを食う豪快な男たちや、ビール片手に笑いあう人たちがいた。


 そんな中、シチューとパンを食べている人が多かったので、俺はウェイトレスを呼び、指さして注文した。


「それ、同じのちょうだい。あと、こいつにはステーキを!」


 ウェイトレスが微笑み、軽く会釈して去っていく。クロは「本当に!?」とでも言いたげに目を輝かせていた。


 料理が来て、さっそく頬張る。


「……うまい!」


 久々に、ちゃんと火の通った料理を食った気がする。パンが柔らかく、シチューはしっかり煮込まれていた。


 クロも大満足の表情で、ステーキを貪っていた。


 食後、俺たちは大会会場となるコロシアムの下見へと向かった。


 ……想像してたのより、半分くらいのスケールだった。


 もっとこう、円形で観客が何千人も入って、天井から光が差し込んで……みたいなの想像してたんだけどな。


 中央には大きな石造りのステージがあった。ここで戦うのか。


 興味津々でキョロキョロしていたその時――


 ガツン!


「おっと……」


 誰かと肩がぶつかった。


 振り向くと、全身青いフルアーマーに身を包んだ、明らかに強そうな剣士がこちらを睨みつけていた。


「前見て歩けよ、この田舎者が!」


 ……うわ、典型的な嫌な奴パターン来た。


 鎧は異常に光沢があり、剣も長い。こいつ、見た目はガチ強そうだ。


「この庶民が!俺様のアーマーが汚れるだろうが!」


 ヤベー、何このテンプレ王子様。


「すみませんでした……」


 トラブル回避優先、謝罪選択。


 しかし彼は、さらに煽ってきた。


「まさか、お前みたいなチビがこの大会に出るってのか?」


「はい……出場する予定です……」


「しかも、そんな木剣で?ハハッ、ママごとじゃねーか!ここは幼稚園か!?」


「いえ、コロシアムです……」


「分かってて言ってんだよ!この田舎者が!」


 もはやツッコミすら疲れる。


(うるせぇな、通勤ラッシュの山手線に突っ込んでやろうか……)


 俺は苦笑いしながら道を譲った。


「ごめんなさい、以後気をつけます。どーぞー」


 通り過ぎた後も、後ろでブツブツ田舎者コールが続いていたが、完全無視。

 トラブルを避けるのが俺の流儀だ。


 コロシアムの奥に「大会出場者はこちらで受付」と書かれた立て看板を見つけた。


 早速、受付へと向かう。


「すみません、大会に出場したいのですが……」


 受付の女性が笑顔で対応する。


「はい、ありがとうございます。ではエントリー費として**100ハイム(=金貨1枚)**を頂きます」


「……は?金貨1枚!?そんな高いの!?」


 さっきの宿も高かったが、これは桁が違う。


「ご安心ください。金貨がない場合は“予備予選”からの出場も可能です」


「予備予選?」


「予選の前に行われる予選です。出場者が多いため、予選枠を30名に絞るための戦いです。金貨を払った方は予選から出場できますので、予備予選はかなりの競争になるかと……」


 なるほど、つまり――


「じゃあ、俺は予備予選からでお願いします」


「かしこまりました。今大会は過去最多の参加者が見込まれておりますので、どうぞお気をつけて。予備予選は本日、昼から開始予定です」


 こうして、俺の大会エントリーは無事に完了した。


「さて……クロ、いよいよだな」


 クロは「ワン!」と元気に返事をしてくれた。


 この世界に来て初めての、“他者と競う場”――

 やっと、明確な目標ができた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ