表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/219

105.ドラゴンの行方

温泉での一件を終えたカイは、宿舎街の一角にあるパブへと向かっていた。

対面に座るのは、つい先ほどまで老婆の姿で混浴していた――伝説の魔法使いクルド。


妙な空気が流れる中、クルドが先に口を開いた。


「……で、小僧。こんな大陸の端まで来て、何の用だ?」


カイは無言で出されたビールを一気に飲み干した。

体の隅々まで染みわたる冷たい苦味が、数ヶ月の旅と砂漠の疲れを癒してくれる。


「……あなたに会いに来ました」


クルドはグラスを指でくるくる回しながら、興味深そうにカイを見つめた。


「ふむ……私にね。で、ただ会いに来ただけではなかろう?」


カイは少し考え込んだ、それを見て不思議そうな顔をしたクルド。


「言いたくないです、こんなあっさり“私がクルドです”と言われても信じきれません。

なので……本当にあなたが“クルド”であるなら、それを証明してほしい」


にやりと笑うクルド。


「面白い。では問おう、小僧。お前にとって“魔法使いらしい証明”とは何だ?」


少し考えたカイが答えた。


「そうですね……周囲を驚かせるような、魔法使いにしかできないこと。

たとえば――この店の空気を変える、とか」


「ふふ……言ったな」


クルドは笑みを浮かべ、ゆっくりと指を鳴らした――その瞬間だった。


カイの鼓膜を包むような無音。

一瞬、パブ全体が**“止まった”**ように感じた。


空気が重い。

他の客たちはまるで時間を止められたかのように、静止している。

カイが動くと、その足音だけが奇妙に響いた。


「……なにこれ?」


動揺するカイに、クルドが立ち上がる。

彼女の手には光る魔法陣が浮かび、その周囲を古代文字が静かに回転している。


「これは時間認識隔絶結界タイムドーム

簡単に言えば、我々以外の“時の流れ”を断ち切っている」


カイが目を見開く。


「すごい……詠唱もなかったのに……」


「当然。古代魔法だ。詠唱が必要なのは、未熟な魔法使いだけさ。

私はその限界を越えている」


カイは周囲の静寂に触れるように手を伸ばす。

空気がねっとりと重く、まるで水の中にいるような抵抗がある。


「この空間は、我々の会話と動きだけが“時間を進めている”状態だ。

出入りも不能、干渉も不可。わずか数秒で解除できるが、軍隊でも突破は不可能」


そして、クルドは指を鳴らす。


空間がほどけるように音を取り戻し、喧騒が再びカイの耳に届いた。

まるで何事もなかったかのように、客たちは食事や酒を楽しんでいる。

時間は、本当に“止まっていた”のだ。


クルドは静かに椅子へと腰かける。


「これでどうだ、小僧。これでもまだ信じぬか?」


しばらく沈黙したカイは、苦笑いしながら言った。


「……信じました。いや、もう信じるしかないです」


「よろしい。では、続けよう。お前の目的は?」


カイは静かに答える。


「――フォースドラゴンの居場所を知りたいんです。その情報を求めて、ここまで来ました」


クルドは少し驚いたように目を細めたあと、真剣な表情で語り出す。


「フォースドラゴン……それはかつてスタンハイム王国と教会が手を組み、

封印した存在。

その封印の場所は――ナヴィーク大陸の北、海の底。海底に沈んだ“神殿”だ」


「海底神殿……本当にそんな場所が?」


「確証はない。だが、私がスタンハイムの王立図書館に忍び込んだとき、機密文書に

その一文を見つけたのだ。

“厄災の魔竜の核を、深海の祭壇にて鎮めしこと”――そう記されていた」


カイはその言葉を、胸に深く刻んだ。


「その場所を探します。何があっても、フォースドラゴンの復活は止めなければならない」


クルドは、どこか寂しげに微笑んだ。


「……そうか。ならばお前が信じる道を行け、小僧。私は、見届けてやる」


乾杯の音が、ふたたび静かな誓いを刻んだ。


クルドが優しい目になり、カイに聞いた。


「ヒルダ、マルギレット、オルガ、マチルダは元気か?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ