表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

Protection_Code_708 ~木星宙域迎撃作戦~

作者:DDD
Born to War ――
約300年前、突如飛来した2種類の異星生命体の争いに巻き込まれ、滅亡の危機に瀕した人類。
奇跡的に生き残った人類は人類初の統合政府を作るとともに、暦を西暦から復興歴と改め、人類存続の道を探求し始めた。
人々は地下の大都市に移住し、火星に移住し、木星を採掘場とし、人間そのものも改造した。
機族という人工知性体を生み出し、重力を制御し、外宇宙への人類播種計画までも実行し始めた。
そんな時代に生まれた4人の若者たち。
遺伝子交雑者(ハイブリッド)としては失敗作の式守直也。
遺伝子調整者(デザイン)のエリートとして育てられたクリスティーナ・〈ネルソン〉・ハンブリング。
同じ遺伝子調整者(デザイン)であり、ライバルでもあるフランチェスカ・〈東郷〉・トモエ。
ごく普通の健常者(ノーマル)な訓練兵、天羽智花。
生まれも育ちも違う4人は、やがて1つの部隊で出会う。
折しも、宇宙から来た化け物――INVELLが12年ぶりに太陽系に侵入。
再び訪れた人類存亡の危機に、彼らとその同期たちは地球防衛のために木星宙域へと出撃する。

第0話<プロローグ>
2020/09/06 22:29
第2話<失敗作>
2020/09/05 16:20
第8話<軍神>
2020/09/09 23:19
第10話<戦いの儀式Ⅰ>
2020/09/09 23:39
第11話<戦いの儀式Ⅱ>
2020/09/09 23:39
第15話<戦いの儀式Ⅲ>
2020/09/12 01:33
第16話<戦いの儀式Ⅳ>
2020/09/12 01:42
第17話<戦いの儀式Ⅴ>
2020/09/12 09:19
第28話<少年と少女Ⅰ>
2020/09/26 00:56
第29話<出撃>
2020/09/27 03:35
第30話<式守直也>
2020/09/28 00:37
第31話<少年と少女Ⅱ>
2020/09/29 00:14
第32話<第七号作戦>
2020/09/30 01:11
第33話<少年と少女Ⅲ>
2020/10/04 00:39
第34話<人類と機族Ⅰ>
2020/10/04 20:11
第35話<人類と機族Ⅱ>
2020/10/07 00:10
第36話<少年と少女Ⅳ>
2020/10/08 00:40
第37話<少年と少女Ⅴ>
2020/10/09 00:13
第38話<愛のカタチⅠ>
2020/10/10 02:18
第39話<愛のカタチⅡ>
2020/10/11 00:17
第40話<殲滅戦Ⅰ>
2020/10/19 05:45
第41話<殲滅戦Ⅱ>
2020/10/20 00:25
第42話<殲滅戦Ⅲ>
2020/10/21 00:40
第43話<殲滅戦Ⅳ>
2020/10/22 00:02
第44話<殲滅戦Ⅴ>
2020/10/23 00:03
第45話<殲滅戦Ⅵ>
2020/10/24 00:04
第46話<殲滅戦Ⅶ>
2020/10/25 00:29
第47話<殲滅戦Ⅷ>
2020/10/26 00:04
第49話<殲滅戦Ⅸ>
2020/11/06 01:14
第50話<殲滅戦Ⅹ>
2020/11/16 01:36
第51話<殲滅戦Ⅺ>
2020/12/08 22:58
第52話<殲滅戦Ⅻ>
2021/01/31 19:45
第53話<殲滅戦ⅩⅢ>
2021/02/09 00:12
第54話<殲滅戦ⅩⅣ>
2021/02/13 12:09
第55話<殲滅戦ⅩⅤ>
2021/02/17 01:12
第56話<殲滅戦ⅩⅥ>
2021/02/17 01:19
第57話<殲滅戦ⅩⅦ>
2021/02/21 00:38
第59話 式守七〇八 Ⅰ
2022/10/23 16:38
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ