表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
由衣の冒険3  作者: 和瀬井藤
始動
10/32

 翌週、由衣は難波と藤井と共に小関工業にやってきていた。

「どうなってるんだ!」

 藤井は小関の担当者に向かって怒鳴っていた。この怒りの原因は塗装だった。プリエは全部で十二色という多色展開となるが、この度、不味い問題が起こった。

 小関側の言うには、一部の色がどうも確保できないという。結果、三色が指定の色の塗料が足りず、各色の生産分を全て塗れないのだ。

「何やってんだ! おかしいじゃないか!」

「す、すいません! こんな筈では……」

 小関の担当者は平謝りだった。

 なぜこんな事になったのか? 小関工業は様々なメーカーの委託生産を請け負っていた。某大手電器メーカーの製品に使われる部品の塗装を委託され、手違いでそちらに使った為だった。更にその色の塗料も何らかのトラブルで遅れていて、手に入りにくくなっていた。

「特にこの色はメインの一色だぞ! このままじゃ、半分ほどしかできないだろうが!」

 藤井の怒りは収まらない。色数が多い為、人気の出そうな色と、そうでない色で、生産数を変えているが、足りない色は売れ筋と予想している色なので、これによって人気色の台数を確保できないのは問題だった。

 そもそも、すでに受注している分は、何としてでも確保しなくてはならない。信用に関わるからだ。今はそれが危ういという危機に見舞われていた。

「あの、まあそのくらいに……」

 由衣が止めようとしたが、藤井は全く聞いていない様で、完全に無視されていた。

 その後も、しばらく藤井はしつこく言っていたが、とりあえず今は無理でも、納期には必ず間に合わせるからと必死に説得していた。そして小関の担当者は、打ち合わせの為に会議室の方に藤井を連れて行った。


「社長すごかったですね……」

 難波は苦笑いしている。由衣と難波は打ち合わせの終了後、事務所の外にある自動販売機で缶コーヒーを買って飲んでいた。藤井は書類を受け取る為に事務所に入っている。

「いつもあの調子なんだよね。ちょっとウンザリする……」

「普段とのギャップが凄いです。こだわりますね」

「まあ……今回のは小関が悪いんだけど」

 由衣は缶コーヒーをひと口飲むと、ため息をついた。小関工業は今回に限らず、先月も生産量の関係のミスをして金銭面で揉めていた。会社自体がいい加減なのか、担当者が無能なのか、そもそも藤井工業の製品に力を入れていないのか。どうなのかはわからないが、何やらまだ色々と問題が起きそうな気がしてならなかった。

 ――そうしていると、藤井がやってきた。

「よし、帰ろうか」

「はい」

 少し緊張感を漂わせたまま、由衣と難波は返事した。


 あれから一週間後。小関工業は、何とか足りない塗料を調達してきた。その為、工程には今の所変更なく進めている。

 藤井工業では、来年の新商品の発売に向けて、現在大忙しだ。とは言っても、大忙しなのは藤井で、今日も出張に行っている。生産の方はまあいくらか問題があるにしても、どうにか来年から生産にかかる事になる。

 とりあえずクラテックは一月十八日までに部品を全て揃えて、小関工業が翌月曜日の二十一日から組み立てに入る。二月十五日までに出荷予定台数を用意し、三月の初めから納品開始となる予定である。かなり急ピッチだが、由衣の予想では発売延期があるんじゃないかとも考えていた。

 ――まあ、何度か失敗を繰り返して成功する、そういうものだろう。そう考えて、仕事に集中した。


「早川さん、これどうですかね?」

 難波が、試作品を組み上げて持ってきた。これは難波に任せてあった、<プリエ>のシリーズの一種類になる予定のものだ。

「うん、良さそう。ああ、ここも綺麗に揃えたんだね……あれ?」

「どうしたんですか?」

「この出っ張りはダメだと思う。社長は許さないと思うよ。わたしも何回も言われたけど……ダメだ! 直せ! って」

 難波は顔を青くすると「も、もうちょっと考えてみます!」と言って試作品を持って部屋を飛び出していった。

 由衣はそれを見送ると、再び自分の仕事を再開した。


 ひと段落ついたので、仕事の手を止めて休憩する事にする。由衣は大きく背を伸ばして、首を動かした。ずっとパソコンに向かって仕事をしていると、あちこち辛くなってくる。それもいくらか慣れてきたと思ってはいるのだけれども。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ