表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/408

ステップアップガチャ

 迷宮を攻略し終えた俺達は、真っ直ぐ帰宅した。

 そして今は全員で机を囲み、真ん中にスマホを置いてガチャを引く為の準備は万全だ。


「今回は皆様、ありがとうございました。お蔭様で無事、こうやってガチャを回すことができます。深い感謝を!」


「なんなんであります……そのご丁寧な挨拶」


「いつもの不気味な大倉さんですね」


 俺は立ち上がって挨拶をし、机にぶつかる勢いで頭を下げた。

 今回は諦めかけていたけど、ノール達のお陰でガチャを引くことができるのだ。

 こんなに嬉しいことはない。

 

 頭を上げると、俺の精一杯の感謝の体現を見た彼女達は微妙な反応だった。

 ノールはモフット膝に乗せて頭を撫でながら呆れた声を出し、シスハはニヤけながら不気味だと言う。

 失礼な……こんなにも気持ちがこもった挨拶を不気味だとぉ?


「という訳で、ガチャを引こうと思うんだけど……エステルとルーナは休まなくていいのか?」


 エステルとルーナも一緒に机を囲んでいるが、いつものような元気がなくて若干大人しい。


「ガチャに興味があるから、それを見届けてから寝る」


「ちょっと気分が悪いけど、気になるから私も終わってから休ませてもらうわ」


 念の為に聞いてみたが、どうやらガチャを回す程度なら耐えられるみたいだ。

 ルーナは寝る方を優先するかと思っていたけど、やっぱりガチャは気になるらしい。


 それでもあんだけ体調悪そうにしていたから、シスハが駄目ですそんなの!

 とか言い出して、無理にでもルーナを寝かそうとするかと思ったが……彼女の方を見るとニコニコと笑顔を浮かべてルーナを見守っている。


「どうかいたしましたか?」


「あっ、いや、シスハならルーナを無理にでも寝かせるとか言い出すかと思ってさ」


 俺の視線に気がついたシスハと目が合い、思っていたことを口に出した。


「ルーナさん楽しみにしているみたいですからね。それを奪うような野暮な事はいたしませんよ」


「べ、別にそんな楽しみって訳じゃない。ただ、興味があるというだけだ」


 シスハが笑顔のままルーナの方を見てそう言うと、ルーナは顔を赤くしてぷいっとシスハから逸らした。

 そうだよな。あのルーナが帰ってきてすぐに寝ないで、起きたままここにいるなんて考えられないことだ。

 それぐらい楽しみにしているみたいだから、無理に休めなんて言ったらかわいそうか。


「それで、今回はステップアップガチャ、でありましたっけ?」


「ああ、そうだ。しかもプレミアムチケットまである」


「あら、それなら今回はお兄さんが発狂する事はなさそうね」


 ステップアップガチャの為に頑張っていたが、今回はなんとプレミアムチケットまで手に入ってしまった。

 もうこれはUR祭りになることは確実だろう。


「発狂……? ガチャで発狂とはどういうことだ?」


「あはは……見てればわかると思いますよ」


 ルーナは首を傾げて、エステルが言ったことを不思議がっている。

 発狂だなんてそんな。俺はいつだってクールにガチャを決めてきた。

 今回だって……あれ? そういや今回はガチャ……5回しかやらないのか。

 

 ステップアップ4回、チケット1回。そして俺達は5人と1匹。

 誰か1人が今回はガチャることができない。

 ……どうするべきなんだ。やる前に、誰が回さないかを選ぶべきだよな?

 俺が選ぶか、それともジャンケンでもして決めるか?

 

 いや、でもなぁ……誰か1人、眺めているだけだなんてかわいそうだよな。

 いつも多く引かしてもらったりしているし、ここは俺が引き下がるべきなのかもしれない。

 くぅ、ガチャ回したい。


「5回しかできないから、今回は俺抜きでノール達が引くか?」


「えっ」


 可能な限り表情が変わらないようにしながら、俺は普段通りを装い発言した。

 するとルーナ以外の全員が声を上げる。モフットまでブー! と鳴き出す。

 ルーナは突然周りが声を出したから、体をビクっとさせて何事かとキョロキョロしている。

 予想はしていたけど、やっぱり驚かれるか。


「もしかして大倉殿までどこか異常があるのであります!?」


「お兄さん大丈夫なの? ほら、私の目を見て……うーん、意識はちゃんとしているみたいね」


「スマイターの残留思念でも取り付いているのでしょうか? 一応徹底的に体を浄化しておきましょう」


 エステルは傍に来て、俺の顔に両手を添えてじっと目を見つめてきた。

 シスハも杖を取り出して、体が全身発光するぐらい強烈な治癒魔法をしてくる。

 おい! いくらなんでもやり過ぎだろう!


「俺は正常だ! ったく、このぐらいでそんなに騒ぐなって」


「何事かと思ったぞ。平八は特におかしなこと言ってないじゃないか」


「ルーナは大倉殿の異常性を知らないからでありますよぉ……」


 そんなエステル達の反応に、ルーナは大袈裟だろって言うように呆れ気味な表情だ。

 全く……毎度のだけど、なんでこんな反応をされないといけないのか。


「それはいいとして、お兄さんが回せないなんて駄目だと思うわ。だから今回は、私が回さないでいいわよ」


「えっ、でも……」


「いいの。お兄さん達が引いているのを見ているだけで、私は十分楽しいもの」


「そうか……ありがとうな」


 俺の目を確認した後そのまますぐ横にいたエステルが、自分がガチャをやらないでいいと言い出した。

 それは申し訳ないから否定しようとすると、頬に手を添えて笑顔で見てるだけでも楽しいと言う。


 普段通りを装っていたけど、回したいと思っていたこと見透かされてそうだな。

 せっかく気を使ってくれたんだし、ここはありがたく引かせて貰おう。

 

「そうだな……ルーナはチケットを引くか?」


「ん? よくわからないが、平八がそう言うならそれでいい」


 ガチャを回す前に、誰がどの順番で引くかを話し合うことにした。

 ルーナはせっかく初めてなんだし、それなりに良い所を引かせてあげたい。

 だけどUR確定じゃ面白みもないかもしれないから、彼女にはプレミアムチケットを引かせてあげよう。


「1回目と2回目は俺かシスハで、3回目と4回目はノールかモフットにしよう」


 回数が少ないから、やはり可能な限り運が良い奴を後半に回したい。

 という訳でノールとモフットを後にして、俺とシスハを前半にした。


「私達はビリ争いですか……大倉さん、運がないことを自覚していらっしゃったのですね」


「うるせぇ!」


 悔しいけど、ノールとモフットのガチャ運が良いことは俺も認めている。

 俺だって……まあ、それなりに良いと思っているけどな……。


 その後話し合いの結果、シスハ、俺、モフット、ノールという順番で引くことに決まった。


「それでは回しますね」


 1番手であるシスハが、さっそくスマホをタップした。

 1回目はSR以上確定だ。


 画面に宝箱が映し出される。そして宝箱は、銀、金。金で止まった。


【SRビーコン】


「あぅ……やっぱりですか……」


 シスハは結果を見て、悔しそうに机に伏せて片手でバンバン机を叩いている。

 元々1回目はあまり期待できるものじゃないからな……仕方ないね。


「よし、俺の番か。ふふふ、見せてあげよう。確率の壁を越える、俺のガチャ運をな!」


「まーたそんなこと言うでありますかー」


「ふふ、お兄さんのそういう諦めない姿勢は好きよ」


 次は俺の番。

 2回目はSSR以上の確率アップ。

 ここでSSRと言わずURを引いて、俺のガチャ運の高さを証明してみせる!

 

 俺は勢いよくスマホをタップした。

 画面に宝箱が映し出される。そして宝箱は、銀、金。金で止まった。


【SRエクスカリバール】


「なんでこれが出てくるのぉぉ!? あはぁぁ!」


 俺もシスハと同じように机を両手で叩き叫んだ。

 ふっざけんな! SSRどころかSRじゃねーか!

 

「うふふ、2回目でも私と同じSRなんて。大倉さんはエクスカリバールに愛されているんですよ」


 騒ぐ俺を見て、シスハは口元を手で押さえて嬉しそうにニヤけている。

 SRでしかもエクスカリバール……愛されてるというより、これもう呪われてるだろ!


「……騒ぎ過ぎじゃないか?」


「大倉殿のガチャに対する情熱は異常でありますからね。床に転がって泣き出さないだけ、マシでありますよ」


「床に転がる……。平八……その、なんだ、少しは自分を大切にするべきだ」


 ガチャを引いて騒ぐ俺達を見て、ルーナは若干引いている。

 そして過去に床に転がったということを聞くと、哀れみのこもった目で俺を見ながら声をかけてきた。

 

 ……なんだろう。幼女にこんな目で自分を大切にしろって言われるとか、何故か悲しくなってくる。

 俺はもう少し自重した方がいいのだろうか?


「つ、次はモフットなのでありますよ! さあ、行くのであります!」


 なんとも言えない空気が漂う中、ノールが仕切り直すようにモフットを机に置いて進ませる。

 いつものようにトコトコとスマホまで近づき、モフットはガチャのボタンをタップした。

 3回目はSSR以上確定。そこにモフットの幸運が加われば、URだって余裕だろう。

 

 画面に宝箱が映し出される。そして宝箱は、銀、金、白。白で止まった。


【SSRグリモワール『インウィディア』】


 ……マジか。


「ぐぬぬ……UR3つ取得の夢が……」


「仕方ないじゃない。1つは確定だとして、チケットに期待しましょう」


 上手くいけば今回だけで3つURが手に入ると思っていたのに、現実は厳しい。

 残すは4回目とチケット……なんとか2つ手に入らないかな。


 チラッとルーナに期待の眼差しを向けると、一瞬体をビクッと震わせた。


「な、なんだ?」


「ルーナ、頼んだぞ! SSRかURの2択なんだ! ルーナなら絶対引ける! 自分を信じるんだぞ!」


「ルーナさんならいけますよ! 頑張ってURを当てましょう!」


 ルーナにスマホを握らせて、俺は激励の言葉を送る。

 シスハも拳を握り締めながら続き、彼女に頑張れて言う。

 

 しかしルーナはそんな俺達を見て、椅子から降りてノールの背後へと隠れた。

 あれ……どうしたんだ?


「ノール、エステル……この2人怖い……」


「大倉殿、シスハ、駄目でありましょ? お2人はルーナには刺激が強過ぎるのでありますよ」


「初めてなんだから、そんなにプレッシャーかけるような事言ったら駄目じゃない。気楽にやらせてあげないと」


 ノールはルーナの頭を撫でながら、よしよしと俺達から見えないように体で庇っている。

 そして何故かエステルにまで叱られた。

 刺激が強いってなんなんだ……俺、普通に励ましただけなのだが。


「それではやるぞ」


 俺とシスハに怯えていたルーナは席に戻って、ガチャを回し始めた。

 プレミアムチケットはSSR以上確定。

 どうかURが出ますように!

 

 画面に宝箱が映し出される。そして宝箱は、銀、金、白。白で止まった。


【SSR合成機】


 俺の願い虚しく、結果はSSR。

 これでURは確定分のみとなった。


「これは……ハズレか? すまない……」


「いいんですよルーナさん! 気にする必要なんて全くありませんよ! ね? 大倉さん」


「えっ……あっ、うん。ルーナ、気にしなくていいからな」


「むぅ……そうか」


 ルーナは申し訳なさそうに顔を下に向けてしょんぼりとしている。

 するとすぐさまシスハが俺の隣まで来て、肩に手を乗せて気にしなくていいよね、と言ってきた。

 別に何も言うつもりはないのだが……まあ初めてのガチャでハズレ扱いなのはかわいそうなのは確かだ。

 

 だから気にしないで良いと言ってはみたものの、ルーナは顔をしかめて納得いかなそうに返事をした。

 次やる時はちゃんと喜んでもらいたいな。


「ついに私でありますか。UR確定だと思うと、なんだか気楽なのでありますよ」


「ははは、面白いことを言うな。俺がなんの為にノールとモフットを後半にしたと思っているんだ」


「へっ?」


 ノールの番になったのだが、UR確定だからと緩い雰囲気で安心しきっていた。

 おいおい、まさか忘れてる訳じゃないよな?

 URが出ればなんでもいいなんて思っていそうだぞ。


「ダブらないことを期待しているからな」


「な、なんでそうやってプレッシャーかけてくるのでありますかー!」


「全く、お兄さんはしょうがないわね」


 もしこれでダブったら、あれだけ頑張った苦労が台無しだ。

 だからUR確定だとしても、気を抜くだなんてとんでもない。

 良い装備、それか新たなユニットを引く為にノールかモフットに引かせたんだ。

 それを言うとさっきまで気の抜けた感じだったノールはブルブルと震え始めた。


「うぅ……それじゃあ回すのであります……」


 ノールは泣きそうな声でぷるぷると指を震わせてスマホをタップした。

 画面に宝箱が映し出される。そして宝箱は、銀、金、白、虹。当然の虹で止まった。


【URセンチターブラ】


 おっ、知らないURが出てきたな。

 名前からしてユニットじゃないし、装備系か?


「よかったですねノールさん」


「ホントよかったでありますよ……どうしてガチャを引くだけなのに、こんなに緊張しないといけないのでありますか」


「いやー、俺はノールを信じていたぞ! よくやってくれたな!」


「嘘であります……絶対嘘なのであります……」


 ガチャを終えて、無事ダブらずにURを出したノールはホッと胸を撫で下ろした。

 そんな彼女に信じていたと声をかけたが、疑われている。

 俺はノールならやってくれると信じていたから任せたのに……まあいいけど。


 さて、さっそく今回の成果を確認するとしようか。

 最初は4つ目のグリモワール。出してみると、人魚のような生き物が描かれた青色の本だ。


 ――――――

●グリモワール『インウィディア』

 水属性魔法の攻撃力+100%

 使用者のMP回復速度を上昇させる。

 ――――――

 

 ついに火、風、土、水の4系統が揃ってしまった。

 ということは残りは闇と光の2系統なのか?

 

「とりあえずこれはエステルのだな」


「ふふ、ありがとう。これでもっと強力な魔法が使えるわね」


「これ以上強化してどうするつもりなのでありますか……」


 火の魔法主体で戦っているけど、どれもこれもとんでもない魔法ばかりだからな。

 バリエーションが増えていくのは恐ろしいが頼もしい。


 次は合成機。実体化させると、縦横1mほどで俺の背の半分ぐらいある白い箱が出てきた。


 ――――――

●合成機

 2つ素材を混ぜ合わせて、一定の確率で新たな物を作り出せる。

 ――――――


 この中に物を入れれば混ぜられるってことか?

 でも一定の確率っていうのが怖いな……失敗したらどうなるんだろ。

 

「随分とゴツい物が出たな」


「そうですね。混ぜ合わせて物が作れるって凄いですが、どんな風になるんでしょうか?」


 ルーナが興味深そうにバンバン叩きながら合成機を確認している。

 どんなものが作れるのか気になるけど、試すのは今度にしておこう。


 よし、残すはURのみ!

 ふふふ、これが1番の楽しみなんだぞ!

 

 ――――――

●センチターブラ

 脳波で形状を変化させ遠隔操作できる物体を作り出す。

 1度に5個まで生成でき破壊された場合は一定期間で再補充される。

 ――――――


 実体化させると、手の平に収まりそうな半球状の透明な水晶が出てきた。

 ……何これ?


「なんだか小さいでありますね」


「URなんだから、それなりに凄い物だとは思うけど……」


「ショボいな」


「でも遠隔操作って、なんだか凄そうですよ」


 うーむ……物体を作って遠隔操作ねぇ。

 すげー微妙じゃないかこれ?

 とりあえず試しに作り出してみるか……。

 

「うおっ!? キモッ!?」


「ウネウネして、スライムみたいでありますね」


 魔法を使う要領で出て来いと念じると、水晶が光出し銀色のグジュグジュした液体が溢れ出した。

 ボタボタと床に落ちていきある程度貯まると、今度は集まり出してサッカーボール程の大きさの球体へと形を変える。

 

 なんだろうこれ……まるで水銀みたいだぞ。

 迷宮にいた鉄のスライムを思い出すな。

 

「お兄さん、動かしてみたらどう?」


「そうだな。どのぐらい操作できるんだろ」


 銀の球体を見ながら動けと念じると、ポヨンポヨン跳びながら前に進み始めた。

 完全にスライムみたいな動き方だ。

 それを見ているモフットが、ブーブーと鳴き床ドンしながら威嚇している。


「遅いな」


「そうですね。跳ねる以外に動かせないんですか?」


 ルーナがゆっくりと跳ねる球体を指で突きながら遊んでいる。

 触れられた場所から一気に振動が伝わって、全体がうねるのが面白いみたいだ。

 

 これじゃ使いもんにならないぞ……跳ねる以外となると……飛んだりはできないのか?

 

「わっ!? と、飛んだぞ平八!」


「凄いでありますよ! 銀の球体が浮かんでいるのであります!」


 俺が飛んだり、とイメージした瞬間、銀の球体は1m程浮かび上がった。

 こ、これは……完全にイメージ通りに動くということか。

 さっき跳ねて動いたのは、スライムを想像していたせい?

 

 ならば……これでどうだ?

 

「きゃっ! お、お兄さん危ないわよ!」


「大倉さん、止めて、止めてください!」


「ちょ、せ、制御が!」


 迷宮のスライムのように早く動かせないか思い浮かべた瞬間、今度は急に加速して自宅の壁へと衝突した。

 そして止まったかと思うと天井にぶつかり、床にぶつかりと部屋の中を縦横無尽に飛び回る。

 

 すぐに止まれと念じ止めることができたが、ちゃんと練習しないと使うのは難しそうだな。

 でもこれはなかなか良い物が手に入ったかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ