表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第三章 わたしの歩き方

朝、鏡の前に立つ。

ぼんやりとした顔。どこかで見たようで、どこかまだ慣れない顔。


「これが、今のわたしなんだ」


声に出してみた。

それは、思っていたよりも落ち着いていて、思っていたよりも穏やかだった。


あの声たちは、もう聞こえない。

でも、聞こえないからといって、いなかったことにはならない。

むしろ、あのとき聞こえたからこそ、今のわたしがここに立っている。


わたしは、変わったのだろうか。

それとも、ようやく「戻ってきた」のだろうか。


どちらでもいい。

ただひとつだけ、確かに言えるのは、

あの罪の意識に、わたしが形を与えていたということ。


だから、もう一度だけ、自分に問いかける。


「それでも、生きていっていいですか?」


風が、カーテンを揺らす。

返事のようだった。


職場までの道を、今日は少し遠回りした。

途中にある公園のベンチ。誰かが描いたミャクミャクの落書きが、木の陰にまだ残っていた。

前なら、見過ごしていたかもしれない。

でも今日は、足を止めて、ちょっとだけ笑ってみる。


「芸術だよね」


そう呟いたとき、誰の声にも重ならなかったけど、

それでもどこかで、誰かが頷いてくれた気がした。



これから先も、きっと迷うことはある。

また過去の自分を責める日もあるかもしれない。


でもそのたびに、あの声たちを思い出すだろう。

あれは救いだった。けれど、それだけじゃない。

“わたしが、わたしの声に耳を傾けた”証でもあった。


これから生きていくわたしは、誰かの言葉を待つだけじゃない。

自分で、赦しを選ぶ。

自分で、自分を愛する。


それは、ゆっくりでもいい。

風のように、かたちがなくてもいい。

でも、ちゃんと、前に進んでいける。



帰り道、雲のすきまから一瞬だけ陽が差した。

その光に包まれながら、わたしは小さく、でもはっきりと、心の中で言った。


「ありがとう。もう、大丈夫」


わたしの声が、わたしを抱きしめた。

未来は、まだ白紙。でも、そこに足跡を刻むのは――わたしだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ