表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第四話

* * * *





 「高校は、ここから遠くない」





 穏やかに風が流れ、その冷たさが頬を刺した。



 まだ十月なのに、なんて思っていたら、彼は口を開いて話し始めた。





 「そうなんだ。何年生?」



 「三年」



 「じゃあ、私と一緒だ!」





 果たして同学年だった彼に、何だか少し親近感がわいてきた。



 なびいた髪を掻き揚げ彼に笑いかけると、ぷいとそっぽを向かれてしまった。





 「最近は行ってない」



 「病気のせい?」



 「ああ」



 「それってどんな―――――」



 「裕子ちゃーん!」





 言いかけたところで、誰かに遮られた。



 振り向くと、おばさんがこっちに向かって手を振っている。





 「呼んでるぞ」



 「そうみたい。もー、じゃあ今度聞くからねっ」





 立ち上がり踵を返そうとすると、彼がぽそりと呟いた。





 「ユウ、だ」





 呟いた言葉が名前だったことに気がついたのは、おばさんと一緒に帰路を辿っているときだった。





* * * *





 「ユウ君って、イケメンよね〜」





 おばさんがおもむろにそんな言葉を言ってのけた。



 その一言に、思わず飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになってしまった。





 「裕子ちゃんもそう思うわよね〜?」



 「な、なんで私なんですかっ」



 「だって、ねぇ」





 くすくすと口元を隠して笑うおばさん。



 まるでコンロにかけたかのように、顔がみるみると熱くなるのが分かった。





 「楽しそうに話してたじゃない」



 「いや、あれはそのっ」



 「結構、お似合いだったわよ?」



 「っ!?」





 熱すだけに飽き足らず、さらにおばさんは油まで注いできた(危険)。





 「あれは、ええと……」



 「えーと?」



 「…な、あの」



 「あの?」



 「な、なんでもないんですっ! おやすみなさいっ!」





 コップに残っていたコーヒーを全て飲み干し、慌てて部屋に戻った。



 わたわたとベッドに飛び込むみ、頭まですっぽりと布団を被る。



 そして傍らにあった枕を抱きかかえた。






 「……おばさんってば…」





 口では悪態をつきながらも、どうしても上がってしまう口角を下げることはできなかった。






 「お似合い、だってさ」





 誰に言うでもなく、ひとり呟く。





 「また明日―――――行ってみようかな」





 私は電気を消して。



 黒く塗りつぶされた部屋におやすみとだけ残した。



 窓の隙間からは月の明かりが漏れて。



 その一筋の光が私を見守ってくれていた。




 小さな歯車がひとつ、ゆっくりと回りだした。





* * * *

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ