表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

外園 設定追記

・ダークエルフは現在軸で存在しているか?

 伝説になるほどダークエルフは存在を隠蔽されていて、外園達は狩りに出かけていたダークエルフに出会った。

 外園達を助けたダークエルフは生きている。

・ダークエルフが迫害されている理由

 白人至上主義的空気の中で、エルフが高位とされている中、狂った力を無理やり発現させられ、貶められた存在。

 ダークエルフは本来エルフと同じ様な存在だったが、第六感的にダークエルフだと思わされる様な魔法を掛けられてしまっていて、


・外園の住んでいた村が今どうなっているか

 壊滅、フェルン側が隠蔽のために村を新しく作っていて、新しい何も知らされていない住人が住んでいる。

 外園はそれを知っている。

 ほとんど記憶のある通りの村が存在しているが、建物や住人が一切合切変わっている。

 外園の生家も別の建物になっている。

・外園の友や家族はどうなっているのか。

 神木に魂は還り、転生するかもしれないが、教会がその魂を選別しているため、どうなっているかは不明。

 デスサイドに渡っており、魂として存在している。

・アンクウは本来死を見る者、死の道筋を見る役目があったが、それを強制的に引き寄せてしまう力を同時に持ち合わえている。

・教会は自分たちにとって都合のいい、優秀な魂を優先的に循環させている。

・外園がフェルンを追われた理由

 王家は外園、もとよりアンクウという存在は必要だった、教会はアンクウという存在の能力が有効活用出来ると考えていた。 

 ダークエルフの友と恋人の間の様な存在が危険に晒されており、王家で強要されていた死神という役目に嫌気がさし、


・旅を共にしていたダークエルフはどうなったか

 狂化しない秘薬という物を王家が配給していた(配給品に混ぜて飲ませていた。)

 狂化するトリガーは神木の存在にあり、神木から出ているマナに起因する。

 ダークエルフは本能的にそれを避けており、神木から離れている事によって狂化を避けている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ