表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/27

21、朝食

 寒風と炎風はようやくケイト達の前まで降りてきた。


 その頃に合わせてフーシャとブロワも出てきた。


「ケイト主任(チーフ)、その格好じゃ暑いでしょう。

 冷却スプレーがまだ残ってたから使いますか?

 服の上から使えるわよ。

 汗で衣服が汚れるのも防げるし」


 ブロワは水色のボトルをケイトに渡した。

 フーシャとブロワはツナギ姿だが、暑がっていない。

 ケイトも試しに肩辺りにかけると、ヒンヤリと気持ち良かった。

 遠慮なく全身にまんべんなくかけさせてもらう。


「炎風、久しぶりだね。

 元気にしてたかい?」

 フーシャが目を細めて言った。


「おう、フーシャさん。

 おかげさんで、毎日充実してるぜ!

 今は大統領選挙にちっとばかり協力してるんだ」


 炎風は寒風の肩を掴まえたまま話す。

 寒風は離れたくて仕方なさそうだ。


「ところで、俺に頼みがあるって聞いたんスけど」


「ああ、実はね……」


 フーシャは今までの過程を一通り炎風に説明した。

 その間に寒風は炎風から離れ、ブロワとチャックと一緒にタープテントを張る。

 テントの布地はチャック号と同じ黄土色と白で、先端に耳と目鼻があしらわれていた。


 タープテントの下に組立式テーブルと椅子を並べる。

 テーブルの長辺に3席、短編に1席。

 合計8人がけだ。

 設置後ブロワは、フーシャ達に座るよう促した。


「……と言う訳で、冬の国へ行く為に海を渡るから君にも同行してほしいんだ」


 炎風は宙に浮いたまま胡座をかいて、話を聞いていた。


「まぁ、もちろんそれは良いですけど。

 ケイトさん、本当にエドって奴はアンプリファイアを夏の国(ここ)で使うのかよ?」


「ケイト主任だ! 炎風」

 寒風が野外コンロの設置をしながら言った。


「うるせぇ。この人は、俺の上司じゃねぇだろ。

 で、どうなんだよ、ケイトさん。

 アンプリファイアにやられている奴はいそうなのか?」


 ナイロンのように硬くハリがある布地の椅子に腰掛け、ケイトはギュッと考える。


「まだ分かりません。

 人が多い場所に行けば、影響を受けた者を見つけられるかもしれません」


「じゃあ、都市部に行こうぜ。

 午後から大統領最終候補の御三方が演説をするんだ。

 無駄に騒ぐ連中もいるから、狙われやすいだろうな」

 炎風が言った。


「ねぇ、ここ1週間位で、いつもと違う様子は起きてる?」

 バケツ並に大きなコップでゴクゴクと氷入りアイスティーを飲みながら、金風は炎風に尋ねた。


「さぁな。大統領選挙ピーク時だ。

 いやでもあちこち興奮してるからな」


「アンプリファイアは僅かな感情を増幅させることに長けています。

 選挙で興奮した大衆の感情には反応しないでしょう。

 むしろ、逆。

 今回なら些細な落胆などの感情の方に作用しやすいかと思います」

 ケイトは言った。


 炎風はその言葉を聞いて、太い眉を捻らせた。

 眉毛も鮮やかな朱色をしている。


「朝食と買い出しをしたら、チャックカーで都市部に行きましょう」

 フーシャが言い終える頃に、ブロワがサッと料理を並べていった。


 昨日作ったというサツマイモのパンと、皮を剥いて切った洋梨と柿だった。

 金風の前に置かれた皿だけ、パンと果物の数が他の3倍位あった。


「炎風も食べるでしょ?」


 ブロワが言うと、炎風はニカッと笑って「もちろん戴きます」と返し、フーシャの横に座った。


 寒風はゴミ捨ての為に、場から離れようとしている。

 それを見た炎風はすかさず声をかける。


「そんなもん、食ってから行けよ」


「僕は遠慮しとくよ」


「相変わらず悲劇のヒーローぶりやがって……。

 ブロワさん、戴きます」

 炎風は一旦両手を合わせてから、食べ始めた。

 その仕草を見たケイトは少し微笑んだ。


 寒風は木製のゴミ箱を持ってキャンプスペースを出た。


 残りの皆は席につき、食事を始めた。

 タープテントの日陰が身体を大分楽にする。

 冷却スプレーの効果も絶大だった。


「ごめん、寝坊しちゃった!」

 東風がチャック号から飛び出した。


「東風、先に食べてるよ」

 フーシャが声をかける。


 東風は申し訳無さそうに、空いた席に座る。

 ブロワの隣、金風の向かいだった。


 自分の向かい側に座る炎風の手が止まったことに、ケイトは気付く。

 彼は東風の方をジッと見ている。

 その視線は何を意図しているのか、ケイトは勘付いた。


「ブロワさん、ごめんなさーい。

 後片付けはちゃんとやるからね」


「フフフ、気にしないで。

 しっかり眠れて良かったわね」


「昨日パン作りに力入り過ぎちゃったからかなぁ……。

 て、あれ? 炎風がいる?!」


「気付くの遅」金風はボソッと言った。


「よう、東風。元気にしてたか?」

 炎風は机に肘をつき、余裕ある風を見せる。


「寒風は?!

 夏の国なんだから、遠くにいなくて良いのに!」


 炎風の目が見開く瞬間をケイトは見てしまった。


「東風、寒風は今ゴミ捨てに行ってくれているんだよ」

 東風の斜め向かいに座るフーシャが言った。


※長辺に東風・ブロワ・ケイト。向かい長辺に金風・フーシャ・炎風。東風・金風側短辺にチャックが座っている。


「折角、夏の国に来たのに!

 早く寒風戻って来ないかなぁ?」


 皆、ハハハと小さく笑いながら食事を続けた。

 東風も気持ちを切り替えてパンを齧り始めた。


 炎風はまだ固まっているが、触れない方が良いだろう。

 寒風が戻ってきたら厄介そうだと、ケイトは思った。


■■■■■


 各自食事を終えると次の支度を始めた。

 東風が「お皿はカゴに入れといて。後で食洗機に運ぶから」と言っていた。


 金風は「空調、変えときますよ」と言って、チャック号へ調査をしに戻った。


 フーシャとチャックはミニチャックカーの準備をする為、チャック号の裏手に回る。


 ケイトとブロワがカゴに食器を入れていると、寒風が戻って来た。

 場には炎風と東風も残っていた。


「遅いよ! 寒風!」東風が言う。


「ついでに買い出しもしてきたんだ。

 ブロワさん、これダイニングルームに運んでおきますね」


 寒風は持ち手付きの大きな籐カゴを前に出した。

 ブロワが中を見る。


「食材と、冷却スプレーと日焼け防止クリームね。

 助かるわ!

 それに、見て! 主任!」


 ブロワが茶色いデザインの缶を取り出す。

 絵柄を見てケイトもすぐに分かった。


「ココナッツミルクよ!

 今晩使いましょう」


「ありがとう、寒風」ケイトは言った。


「昨日、金風が教えてくれたので……」

 寒風は視線を横に向けていた。


 寒風がチャック号へ入って行った。


 ブロワとケイトは、テーブルやミニキッチンを掃除する。


「東風、俺が運んでやるぜ」

 炎風がそう言って汚れた食器類が入ったスチールカゴを浮かせる。


「大丈夫だよ。僕一人で運べる。

 いい加減、僕を子ども扱いしないでよ」


 東風はカゴを自分の方へ寄越し、チャック号に向かう。


「空調が切り替わるまで、中に入らないでね。

 寒風は暑さに弱いんだから」


 と、言ってから扉をピシャリと閉めた。


 ケイトは背後で先程とは違う熱さを感じたが、振り返ってはいけないと、入念にテーブルや椅子を拭いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 寒風と炎風の間で、一悶着ありそうですね。アンプリファイアがいつ動き出すか分からない(……すでに動き出している!?)時なので、こじれないと良いのですが。 アンプリファイアは僅かな感情に反応。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ