表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

1、登場キャラクター・用語紹介

2016年冬童話企画提出作品『冬の扉がひらく時』に登場した、季節の風の使いを世界観を一新し、再登場させました。

キャラクターの基本設定に大きく変化はありません。

キャラクター用語紹介は、作者もうっかりミス対策も兼ねておりますので、流して頂いても構いません。

登場キャラクター


妖精の星 フェイス


【春の国】


寒風(さむかぜ)

冬の風の妖精 ヒトの姿


東風(こち)

春の風の妖精 ヒトの姿


○フーシャ

半妖精 ヒトの姿

大風車の館の主人

発明家


○ブロワ

半妖精 ヒトの姿

フーシャの妻

機械を扱うのが得意なエンジニア


○チャック

柴犬の妖精 柴犬の姿

フーシャのペット

チャック号のパイロット


○スコープ

半妖精 トラ猫の獣人姿

医師 

宇宙連合医師会員


○ガーゼ

○コットン

半妖精 ゴリラの獣人姿

看護師


○ダッシュ

半妖精 ビーグル犬の獣人姿

チューリップ警察署のおまわりさん


○オオブナ

 ブナの妖精 ブナの姿

 春の森に暮らす

 友人のカエデが心配でフーシャに相談する


【秋の国】

金風(きんぷう)

秋の風の妖精 ヒトの姿


【夏の国】

炎風(えんぷう)

夏の風の妖精 ヒトの姿


【闇の妖精】

○ヒカゲ

日陰の妖精 ヒトの姿


○ヒトカゲ

人影の妖精 ヤモリの獣人姿


○モノカゲ

物陰の妖精 まち針に手足が生えたような姿




地球系列郡


【ロイズモット王国】第1地球(ファースト・アース)


○ケイト

人間 28歳

感情増幅器(アンプリファイア)専門の電気主任技術者

木星第4地球(フォース・アース)化計画エネルギー部門に所属

アンプリファイア実用化チーム総責任者

アンプリファイアを見つけ出す為、フェイスにやって来た


○ベス

人間 26歳

ロイズモット軍所属

ケイトの護衛兼宇宙移動船パイロット


○パイロボット

機械

ケイトが使用した宇宙移動船専属のパイロットAIロボット



【バンクオカ一族】第3地球(サード・アース)(火星)


○エド

人間 42歳

電気工事士

木星第4地球化計画エネルギー部門に所属

ケイトの部下

アンプリファイア実用化チーム現場副責任者

アンプリファイアを盗んで逃走した



■■■■■


用語説明


【生命体】


○妖精

フェイスに落下した星から生まれる生命体

基本的に不老不死

妖精の力を持つ


○半妖精

フェイスで暮らす妖精以外の生命体の1つ

他の生命体に比べると長寿で若さを保つが不死ではない

繁殖機能を持つが、他の生命体に比べると妊娠率は極めて低い

妖精に近い力を持つ


○人間(地球人)

地球で誕生した生命体

寿命等は読者の世界の人間と然程変わらない



【星】


○妖精の星 フェイス

妖精達が暮らす星

宇宙連合非加盟

隕石衝突が非常に多い


○地球

太陽系の惑星の1つ

人間によって社会が構築されている。

地球の衛星の月に進出し、第2の地球(セカンド・アース)としている

火星を第3の地球としている。

現在木星を第4の地球として発展させる計画を進めている。

それらの総称は地球系列郡としている

宇宙連合加盟星



【アイテム】


○感情増幅器

通称「アンプリファイア」

ロイズモット一族が発明した生命体の感情をエネルギー化し増幅させる装置。特殊な周波で指定した感情を拾い、増幅し、エネルギー拡散させる。

アンプリファイアの発明は、地球の文明技術発展と宇宙開拓に大きく貢献した。


○感情増幅器専用ケーブル

通称「ケーブル」

バンクオカ一族が発明した、アンプリファイアと生命体を繋ぐケーブル。

生命体に繋ぐことで、生命体が持つ感情を直接エネルギー化することが出来る。

しかし人間の心身に大きく負担がかかる危険な行為の為、大昔にケーブル廃止を決定した。バンクオカ一族も滅亡し、ケーブル技術も消滅したとされる。


○チャック号

 フーシャとブロワが造った空水陸走が可能な車。

 見た目は柴犬。主にチャックが操縦する。

 中はフーシャの力で、異次元空間のようになっており、家のようにゆったり過ごせる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ