表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

はじめに

挿絵(By みてみん)

1.はじめに

 趣味で小説を書き始めた私ですが、そもそも文章を書くことを最も苦手として生きてきました。書くことを苦行と感じ始めたのはいつの頃のことだったのか。。。小学生の時には既に作文の類を書くのが大嫌いでした。読書は大好きでしたが読書感想文は大嫌い。。。

 そんな私が小説を書き始めたのは2013年、30代最後の年の初夏のことでした。


 自分が心に思い描きながら書いた文章が、読む人の心に同じ情景を浮かび上がらせる。そんな文章を書けるようになる。


 私の伝えたい想いを1人でも多くの人に伝えられる。そういう人を引き込む力とメッセージ性の強い作品を書けるようになる。


 それらを目標に私は小説を「書く」とは言わずに小説は「描く」ものだ。そう自分に言い聞かせながら描いています。

 趣味とはいえ、多くの方に読んで頂きたいと思って作品を書いているので、自己満足の独りよがりにならないように肝に銘じながらこれからも描き続けます。


 そんな私も読者の皆さまのおかげで初の作品、しかも自分でもこんなに長い文章を書いたことがないぐらい長い長編を完結させることができました。そして今、2作目の長編を描いているところですが。。。

 

 重い。。。

 しかも

 暗い。。。


 気付いてみれば、1作目も2作目もそんな感じです。そしてこれから描こうと温めている作品もネタは違えど似たような雰囲気になりそうな予感。。。なんか早くもそんな感じの「作風」が身についているような。。。それはそれで良いことなんでしょうけどね。。。


 でも私、ホントは明るい性格なんです【自分で言うか?】。いやマジで。。。

 マニアックだけど重くも暗くもない【つもり。。。】。

 明るい短編集でも描こうかなとも思いましたが、短編は難しいし、折角描いてもやっぱり重くて暗い作品になってしまったら「やっぱりトブキは。。。」ってことになりかねません。ある意味読者様の期待を裏切らない。ということなんでしょうが。。。


 あぁ、そう言いながらすでに前振りが長い。。。とても短編は無理だっぺな~。【んだっぺな】


 普段は明るい性格の私【自称でしょ】を何とか作品で表現できないかな。。。あ、そうだ、普段明るいなら、いつもの私に密接した作品を描けばいいんだ。

【そうそう仕事的にはネタに事欠かないし。。。いいの描けるかもよ】そっか仕事のことなら。。。あ、いかん。それはそれで重くて暗くなるかも。。。

【普段の私って、ことは普段の生活ってことだよね?】あ~、日記みたいなのなら明るくいけるかも。。。ジャンル的には。。。そう、エッセイにしよう。普段明るい人が描いたエッセイなら明るいのでは。。。それでも重くて暗かったら。。。救いが無いけど【新たな発見にはなるよ。やっぱり暗かったって(笑)】

 ということで【 】に自分への突っ込みを入れながら明るく行こうかな~と思います。

 あ、マニアックなとこは御愛嬌ということで、大目に見て下さいませ【っていうか、こんなの読んでくれる人っているの?】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ