表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/67

11.親衛隊の蜂

本日二話目!

 


 今回だけ組んだパーティで蜂の巣へ入っていく。現れたモンスターは、全て蜂だったが、キラーホーネットを除けば、二種類のモンスターがいた。例えば……



 リトルホーネット レベル5 (C)


 キラーホーネット レベル10 (C)


 リカバリーホーネット レベル3 (HC)



 と言ったものだ。リトルホーネットは幼虫で白い芋虫のようなもので弱かった。攻撃が体当たりしかなくて、スピードも遅かった。

 リカバリーホーネットは名前の通り、回復を使う蜂だった。しかも、HCランクだったので、【テイム】を使って使役しようと思ったが、全く成功はしなかった。




(あの時は運だったのか……?)




 考えても、フォックをテイム成功させた理由が思いつかなかった。仕方がなく、【テイム】は諦めて、皆で倒した。




「またキラーホーネットとリカバリーホーネットだ!!先にリカバリーホーネットを倒すぞ!!」


 またキラーホーネットとリカバリーホーネットのコンビが現れて、先にリカバリーホーネットを倒さないと回復されてしまう。




「【猛打の陣】!!」




 ケイは【打蛇】と同様にレベル5から使えるようになった【猛打の陣】を使って、しばらくの間だけ皆をパワーアップさせる。【猛打の陣】の効果はこうなっている。



 ーーーーーーーーーー


【猛打の陣】 MP8


 地面に鞭を打ち、音を鳴らすことで自分から半径20メートル以内にいる味方全員のSTR、INTを+10%させる。(効果制限は30秒)


 ーーーーーーーーーー



 フォックと自分のだけの時は上昇する数値が微々たるものだから、あまり使ってこなかったが、今はパーティを組んでいて、皆は平均レベル10であり、ステータスも100を超えているからこの技が役に立つのだ。




「おらっ!」


 タンクを務めるダンだが、敵の数が少ない時は片手剣で攻撃に回るのだ。攻撃も高いようで、体力バーがグゥンと減っている。

 そのままアークとネビアがリカバリーホーネットを葬り去る。




「こっちも活躍しておかないとな。行くぞ!」

「ミュ!」


 ケイはキラーホーネットの正面に立たないように気を付けてから鞭を当てていく。フォックも【鬼火】でキラーホーネットの身体を燃やしていく。

 一体だけなら、ステータスが低いケイでも、問題なく倒せる。




「よし、次だ!」

「もういないわよ。ケイとフォックが片付けちゃったよ?」

「そうか、ケイも結構やるな!」


 アーク達はケイのレベルを聞いて、まだレベル6だと驚いていたが、足手纏いになるどころか支援もしていて活躍している。




「ダメージは入らなかったから休みはいらないな?すぐに出発しよう」

「この巣は一本道みたいですね。たまにカーブがあって、少しだけ坂になっているから、螺旋道でボスは頂上にいそう」

「それは間違いないだろうな。蜂のボスと言えば……」

「あー、予測出来るわね。確実にアレがいそう……」


 もしここにボスがいるなら、アレしか思いつかない。




「誰が相手だろうが、突き進むだけだ!!」

「あー、熱い熱い。ダンはいつも暑すぎるわよ」

「何!それが何処の悪いことだ!?やる気満々なのは良いことだろう!?」

「敵がいない時は少しぐらいテンションを下げなさいよ。疲れるだけだから」


 いつもテンションが高いダンに、クールなネビア。ネビアはたまに暴走する時があるのだが、普段は冷静に状況を判断出来るぐらいにクールである。

 正反対である2人なのだが、リーダーである忍者もどきのアークが間を取っているため、均等に釣り合っているのだ。それに、戦いになれば、さっきと違って息が合って、敵を葬り去っていく。

 良いパーティだなと思ったケイだった。ケイは従魔の使役数が増えていくなら、パーティを組まずに従魔とゲームを楽しんで行くかもしれない。


 先のことを考えていたら、今までの道と違って、大きな部屋に出た。ドームのような形をした部屋で、向こうには階段が見えていた。




「階段が見えるなら、向こうがボスの部屋である可能性が高いんたか……」

「ミュッ!!」


 フォックが何かを嗅ぎ取り、吠えていた。床から三つの魔法陣が現れて、3体のモンスターが現れたのだ。



 キラーホーネット レベル14 (C)


 リカバリーホーネット レベル10 (HC)


 ポインズホーネット レベル14 (HC)



 一体だけ戦ったことがない蜂だが、名前から毒を使うことがわかる。ケイは毒を回復する薬を持っていないから、ポインズホーネットの攻撃を受けないようにしなければならない。




「まるでボスを守る親衛隊のようだな……」

「誰が敵だろうが、関係ねぇ!!」


 ダンが先に動いた。まずリカバリーホーネットを狙うと決めており、片手剣が振り下ろされた。

 もうすぐで剣が届くと思われた所にキラーホーネットとポインズホーネットが針を飛ばしてきた。




「ちっ!」


 ポインズホーネットからの攻撃はヤバイと感じたからなのか、攻撃を中断して盾で針を防いだ。その間にリカバリーホーネットがダンから離れてしまったので、ダンも味方の方に跳んで下がった。




「1人で突っ込むな。先程のと違うようだ」

「あの蜂の針、紫色で毒々しいわ。掠っただけでもアウトかもしれない」

「なら、ポインズホーネットは遠距離攻撃が出来るフォックと支援をする俺で抑えよう。3人はあの2体を倒したら、こっちを手伝ってくれ」

「わかった。無理はするなよ!」

「うおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」


 またダンが突っ込むが先程と違い、アークが側でチャンスを伺っていた。ネビアも強めの魔法を使うようで、脚を止めていた。

 その間にケイとフォックはポインズホーネットに相対する。




「【打蛇】!」


 鞭が蛇のように動き、ポインズホーネットの羽に当たる。攻撃が当たったことでタゲがケイに移る。




「ミュッ!」

「ギリッ!?」


 ポインズホーネットがケイに向き合った瞬間を狙い、突進をしていた。ポインズホーネットがバランスを崩した隙に【鬼火】で攻撃しようとする。

 だが、ポインズホーネットはバランスを崩していようが、毒針を撃ってきた。




「危ない!!」


 ケイはすぐに鞭で針に当てたが、力が弱かったため、弾けなかったが少しだけズラすことに成功した。少しだけズラしてやれば、フォックは自力で躱せる。




「ミュッ!」


 ケイの思っていた通り、フォックは【ステップ】も使ってギリギリ躱していた。そのままの勢いで針がまだ生えていないポインズホーネットに突進をした。

 バランスを崩しているポインズホーネットに躱す術はなく、壁まで吹き飛ばされていた。だが、体力バーは十分の一しか減っていない。

 フォックのSTRが低いのもあるが、ポインズホーネットはDEFが高いのだろう。

 だから、ケイは無理をせずに時間を稼ぐことだけ考える。向こうで戦っているアーク達がキラーホーネットとリカバリーホーネットを倒してくるまで持ちこたえればいいだけなのだ。




「フォック、無理はせずに攻めるぞ。まだボス戦が残っているんだからな」

「ミュッ!!」


 了解を返すように鳴くフォック。ケイは鞭を振り回し、フォックは【鬼火】を出して尻尾の先に止めておく。




 そして、アーク達がキラーホーネット達を倒して、手助けに来たのはその五分後だった。





感想と評価をお待ちしております。


それに、読者も増えますように…………

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ