表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

そうだ!車を買おう3

『それで、君は(ぼく)を使ってどうするの?』

 ん?

「どうって?」

『君は(ぼく)を買った』

「うん」

(ぼく)に乗れるようになった』

「うん」

 納車までにペーパードライバー講習を受けたからね!

 お尻に火がつくと本気を出せる性格なのです。

 いや~、最近のペーパードライバー講習は、教習車で自宅まで来てくれるんだよ。教習所に行かなくてもいいなんて、サービスも進化してるよね、うんうん。

『で、そんな君は(ぼく)で何するのさ』

 おう、ふりだしに戻った。

「うーん… でもなぁ、まだ車庫入れ危なっかしいし。

『納車してすぐこすったもんね』

 うっ。

「そ、それに運転もまだおぼつかないとこあるし」

『こないだクラクション鳴らされたね』

 ううっ。

「…こないだ車屋さんにヘルプ電話かけちゃったし」

『ああ、給油キャップの開け方がわからなかったやつね。はずかし~』

 うううっ。

 講習を受けたって本番でパーフェクトにできるわけじゃないかっ。

 うちの車が傷口に塩を塗り込んできます。あら塩です(泣)


『それでも、乗らないと』


 そう、ケイの言う通り。

 運転しないと、上手くなれない。

 運転できるようになるために車を買ったんだ。

 ここからは自力でどうにかするしかない。

 車で行くところ、行くところ。

「うーん、遠方のスーパーへ行く」

『資金に限界があるでしょ。しかも君、一人だし』 

 …確かに日用品を遠くまで買いに行くのはめんどくさい。その辺の店で十分間に合うし、時間の無駄。

「ううーん、観光地に行く」

『たまにならいいかもね』

 …下調べして、朝早く出て、きっと帰りは渋滞にはまる。…うん、たまにしか無理。

「うーん、ううーん、と、友だちと…」

『君、友だち数えるほどしかいないでしょ』

 ………はい(涙)。

 うちの車はなぜ主にこんなに厳しいのか。

 つらい。


 車で行くところ、行きたいところ、これまで、行きたかったけど行けなかった場所…。

「あっ」

『何?』

 思い出した。

 もう10年位前。都会に疲れて這うように行った場所。

 あそこに行けばいい。

「ケイ、行きたいとこあったよ」

 あの時は電車に乗って、知らない駅で降りて、田んぼの畔道をぼんやり歩いた。

『それはどこ?』

 それはね。

「山だよ」

 でも、川でもいいし、海でもいいし、草原でもいいんだ。

「自然がいっぱいあるとこ」

 仕事に慣れて、仕事がつらくて、自然が恋しくて、半分泣きながら歩いた。

「あの時よりは慣れたけどね」

 働くことにも、都会にも。

 それでもウシガエルの子守歌が恋しいことがある。

 だから。


「キャンプへ行こう」

 自然がいっぱいで、見たことのない景色が見れる場所に行こう。

 夜は真っ暗な場所。

 どや顔の私にケイはにやりと笑いかえしていった。


『いいね、僕が連れて行ってあげる』

 君が行きたい場所が僕の行先なのだからと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ