表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

Case.3:窮鼠、猫は咬まずして

「やあ、リヴ。ご機嫌いかが?」



 猟奇的に瞳を輝かせて、黒髪の少年が嗤う。



「俺よりも、そこのオトモダチに聞いてやったらどうだ」



 リヴの言葉に、少年――ユイをとり囲む生徒たちの肩が、ビクリと揺れた。青ざめた表情をみて、哀れだな、と思う。


 ユイに目をつけられてしまったことが、哀れだ。



「リ=ヴェーダ。これは……っ」

「立ちされ」



 弁明を封じて、退路をあける。



「あの」

「聞こえなかったか? 行けと言っている」

「しかし、俺たちは」



 堂々巡りだ。額を抑えるリヴを、ユイは、面白そうに見つめている。



「――ユイ」

「なあに?」

「話が進まん。こいつらを散らせろ」

無力・・な俺に無茶言わないでよ」



 しゃあしゃあとよくも。ため息をこぼして、リヴは、手近にいる生徒の腕を叩いた。



「言ったろう、こいつに手を出すなと。碌なことにならんからな」

「は……?」

「この馬鹿をいたぶろうが、脅そうが好きにすればいい。できるものならな。だが、問題がでかくなればヒジリが出てくるぞ」

「きみもね」



 口をはさんだユイを、じろりとリヴは睨む。



「わあ、こわいこわい。監査議会に睨まれる(・・・・)なんて、学園生活の危機だ!」



 ひょいと肩を竦めるユイは、芝居がかった口調で言う。ビクビクと反応するのは、周囲で聞いていた生徒たちで、当の本人は涼しい顔。すべて計算だ。



「はめられたな。こいつの悪ふざけに巻き込まれて哀れだとは思うが、咎めだてはしない。俺の仕事が増える前に散ってくれ」



 そうして、他の生徒を追いかえした後、残されたユイの前髪をひっぱる。



「痛いなぁ……ご立腹かい?」

「いちいち面倒な呼び出し方をするな」

「だって、きみを捕まえるには一番効率がいいんだもの」

「その長ったらしい髪も、野暮ったい服装も、校則違反だが」

「もうしばらく、ね? まだまだ遊び足りないんだ」

「なんでもいいが、俺を巻き込むなよ」

「そいつは無理な相談だね」



 ユイは、へらりと笑って言った。



「――だって、きみを巻き込むことが目的だもの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ