表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/278

2(2/8)-アヴトリッヒ家の華麗なる食卓-

###2(2/8)-アヴトリッヒ家の華麗なる食卓-






(SIDE:ルーテフィア)





 次の日の朝……

 ボクは、早速、あの扉の前にいきました。


 そして、扉を開けたら……すぐにユウタが来てくれました♪



 ボクは、なんて幸運なのでしょう!




(ゆうたっ、ユウタ、♡)




 今日はなにして、遊ぼうかな♪




 そのことで頭をいっぱいにして、ボクは、昨日の晩のことを、なるべく遠くへ、あたまのなかの遠くへ、置いてこよう、としました。…………



 ! しっぱいだ!


 おもいだしちゃった…………叔母さまの、昨日の、あの指図を……



(………………)




 おこられるのが、とってもこわい…………


 で、でもでも、ボクは、おじいさまの孫の、立派な騎士になりたい夢を持っているのです!



 ボクは、やれば出来る子、なのですから!




 そうなのです。あとまわしにしちゃいましょう。



 いっぱい言い訳なら、あとでしちゃいます。


 それよりも、そんなことよりも、ボクにはユウタとの素敵な時間が、とっても大事なのです!





「…………」




 叔母さまの言ったことは、もう、放置してしまいましょう。


 いやなことは、全部忘れて、ユウタとあそびます!











     * * * * *






 さて、(SIDE:俺ちゃん)ですよ、って。





 …………





 俺の目の前に、ルーテフィアが現れた。


……勝手口のカギは閉めたはずなのだが……





「ゆうた、ユウタ、あいにきたよっ♪」



……、



「今日も、ミミカキ、してほしいっ♡」





…………、なんで今日も現れたの???





「ごはんもたべれるもんっ♪ あそんでもらえるもんっ♪ 


 おふろもはいれるもんっ♪」




 と、ルーは、ぱぁっ、っと、そう明るくおっしゃり賜ったのち、




「なにより、ユウタにあえるからだもんっ♡」




 と。





「…………~~~~っ」





 俺はたまらず、自分の頭をぐしゃぐしゃとした後、




「うー!!

 おめー、俺が、きのうあのオマエの爺に、どんだけ折檻くらったとおもってるんでぃ!???


 これいじょう連続されたら、俺のいのちがなくなるわっ」




 切実な理由である。

 がきんちょのお暇あそばせで命を取られたら、たまったもんじゃあない。

 



「だからね、もうさぁ……」




 と、俺はたじろぐしかなかったのだが、




「ぇふん、ユウタが、きょうもひとりでさみしいとおもったから、

 遊びにきてあげたのですよっ♪」




「ぐぬっ、」




 ルーのやつは、澄ました顔……というか、ドヤァ、な顔で、そうのたまってくれた。




 ああもう、俺をなんだと考えているのだ?





「? きぞくじゃ、ないの?」



 と、ルー。




「………………、、、、」



「こちらの、ニホン……の国の、

 きっと戦いに出られた時、昔に負傷などをされて、国から恩給がでて生活している。

 そうなのでしょう? ねっ?」




 ルーはそう続けた。

 なんだ、そりゃ……と俺はいいかけたが、





「フフーン、えふんっ、ボクの推理の能力は、すごいのですよ♪

 おじいさまの蔵書を小さい頃から読みふけって、

 お本の物語などで、

 あらかたの出来事の起こる成り立ちは、わかっているのですから!」




 とのこと。



 …………




 なにもいえねえ、




…………、



……はぁぁ、




「まあええわ。

 俺みたいな穀潰しがなにがしかに貢献できるのなら、

 まあ異世界人の異世界っ娘とはいえ、それに付き合いよく接するのが

 俺の出来るすくなからずの社会貢献になるだろうし、……ってな、」




「わーいわーい♪」





 ああ、まったく。






 さて、それからの内に、

 はらがへった、と所望するルーの奴に、


 こんどはツナ缶とコーン缶を落としたインスタントの塩ラーメンを造ってやるなどして、


 俺たちは腹一杯になった……わけなのだが、






 ところで、




「ところで、何であそぶん?」






「それはですね……、、、、/////」












「え゛」




 気づいたら、例の屋敷の前まで連れてこられてました。


 足下には、ルーの奴が出してきた。ゼル伝に出てきそうな、盾。




 え?

 




「騎士ごっこ?」



「そうなのですっ!! …………~~~~~!!!!」




 無言で去ろうとする俺の腰に、ルーが飛び抱きついて、俺の帰宅への道をなんとか遅滞させようとする……。




「ゆうたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……」




 はーああ、そういえば、俺はこいつに、俺の足の怪我の事は伝えられてなかったんだっけか…………


 

 どうしようか、と悩む俺に、かまわずの様子のルーテフィアは言葉を続けて、




「おなかいっぱいごはんが食べられて、ボクの元気はいっぱいです!」




「さぁ、ゆうたも、いっぱい運動して、そのおなかの贅肉おとしちゃいましょう♪」




 それはそうだとして、だから?(こういう尋ね返し方をするというのは、俺がつまらない大人になったからだろーなー、という所感込みで)




 と尋ねると、




「将来ボクがなる、すごい騎士としての研削を積む為の、訓練です!」




 とのこと。





「さぁ! いきますよっ!!」



「え゛っ、」




 おれちゃんの理解速度を遙かに追い抜いているルーの気早さによって、 次の瞬間には、その騎士ごっことやらが開始されてしまうらしい。



 そんな勢いの、木剣をふりかぶるルーの奴。





 え、まて、待て、









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ