表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

228/278

「4話」カレーの風味は恋のよう?(4/6)




(SIDE:アリエスタ)





……ガーンズヴァルさまは、言葉を続けられました。




「……貴殿の、父君テュポンどのには、誠意を示して貰った…… 

 そこで、下手人であり、娘であるウヌは、さすれば、どうルーやに詫びを示してくれるのだ……?」




 そ、それは…………




「 ルーやに対して、

 今後一切の接近禁止、……といいたいところであるが、」




 ごほん、とガーンズヴァルさまはそこで発言を切り、目を瞑った。


 そうすると、ルーテフィアさまが、話を続けてくれた。




「 ユウタも、あなた経由でないと、

 お金を得れない……



 おじいさまの街での換金物品の類の、その確保!

 その目星がつくまで、


 と く べ つ ……に、



 ボクは、ボク自身に振るわれたその狼藉に、目をつぶって…………


 あなたに、ひとまずの余地を与える、ということです。」



 よいですか?





( は、は、はい…………)




 なにもきこえませんね?




「は! はっ! は、は、は、は、、はぃ、はぃ………………ぃ……」




 もはや、自分の言葉が、声にすらなっていないことにも、気づけないほど、わたくしアリエスタは、とても、とても、とても…………恐縮していた……




 それでも、最後に、





「……あのっ! るー、るーて、るーてふぃ、あ、さ、ま…………」




「……なんでしょう、?」




 ドキッ! としてしまった。思わず…………

 素敵な笑顔。



 わたしの、王子様!

 


 なのに……氷点下の刃物を突きつけられているかのような、

 そんな酷薄で温度のない、冷えた笑みを、ルーさまは、わたくしわたし……アリエスタに向けたからだ。



 で、でもでもでも、


 るーさまは、どんな顔の表情だって、わたしにとっては、すてき、すぎて…………///////……



 いけない、わたし、蕩けてしまい、そう……/////




「あ、あの、……わ、わ、わ、……わたくし、わたくし、は…………」




 いますぐ、両手をひろげて、

 ルーさまに、ルーテフィア様に、

 飛びついて、抱きしめてみたい、その感情が、

 私の中で、迸っていた!




 だから、あわあわとさせながら、私は、手を広げて、

 花を追う蝶をつかまえようとするかの如く、

 

 ルーさまの去ろうとするその影を、

 腕の中に、捕まえたい……その気持ちが、仕草になって。




 すると……





………………はぁ、と、ため息をルーテフィアさまは吐いて、




「また、勘違いですか。」




 はぃ、?




「勝手に恋慕して、勝手に発情して……勝手に、劣情を向けてきて………………



 あなたは、




 それだから、





 そんな






  汚  物  





 みたいな人間なのです!」




 がぁーーん!!!!????

 わたしは絶望の縁から、落ちた……奈落へと……




「端的に、いいましょうか」




 あ、あ、あ、………………




「キライ、ですっ」





 はぅゎっ?!





 あう、あうあうあう、る、ルーさまぁぁぁぁぁ…………



 わたしは、涙を溢れさせて…………立ち去ろうとするルーさまに、追い縋ろうとして…………





「この、汚らしい手指を、退けてください。」



 あああああああ………………ルーさまぁ……………





 それでは、さっさと出て行ってください。



 かえってください。



 ボクは、これから……ユウタと、ね?




 ボクたちはね、

 ふたりで、濃密で優雅な、

 素敵な時間を楽しみますので、それでは…………










「あああっ?! るーさまぁぁあっ」




 がばり、とわたしは、起きた。





「……きょう、って、なんにちだったっけ…………」




「あれから、……いちにち、かあ…………」





……そうなのだ、あの後、わたしは帰る馬車の中で気を失って、

 そのまま、屋敷の自分の寝室に運ばれてしまった…………みたい……



 目覚めると、朝のわたくしの部屋だった……





 はあ…………





…… ── ……




「ん?」



 みると、振動しながら、虹色に光を放つ……


 銀色の円盤。





 嗚呼、今から思えば、遙かに遠い、甘き日々……

 そのころに、

 かつて、るーさまに頂いた、情報処理端末、というやつだ。




 だれから、かしら。



……もしかして、るーさま、からっ?!




 布団からすばやく出ると、

 がばりっ、と取り付いて、



 端末を起動させようとして…………



「え、ええっと……」



 こうやって、起動、してっ……


 ふむふむ、





……あっ、




「なーんだ、ドウジバシからか………………」




 差出人の名前を見て。わたしはがっくりしてしまった………




「………………」




…………、、。。

 巻き込んじゃった、アイツ。

 申し訳なさは、ないわけではないけど…………






(…………あ~~~~っ! アイツがルーさまのお手つきになるのに、

 なんで、わたしが、わたくしだけが、失敗しちゃうのよ~~~~~~~!?!?)




 おもいかえすと、なんだか、イライラしてきますわね。

 そんな事実が、因縁が、あるのだから……



 いつのまにか、あいつが、ルーさまのさいしょの、

 はじめてのともだち!ってことになってるし!



 “ ほんとうの、 はじめて の ともだち ”…

…は、

 このわたくし、だったのに~~~~!!!!!??



 あのとき、“ あの場所 ”で、絆を作れたのは、!

 

 この! わたくし、でしたのに~~~~!!!!!





………………、、。。。



 おもわず、そう唸りたくもなる…………




「……まあ、メッセージの内容くらい、見てやりますか…………」




 そうおもって、端末を操作する。




…………すると、






“用件がある。今から会えないか?”





「な、なによっ?!」




…………、、。。、……




「……いいでしょうわよ。会ってあげる。あってあげるんだからっ」





 まったく、わたしというのも、奇特なやつだ……








     * * * * *





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ