表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/278

5(5/8)-ぷろろーぐ-

###5(5/8)-ぷろろーぐ-





 とりあえず、俺はルーと一緒に、二階にあるこの俺の寝室から、一階のリビングへと移動を始めた。

 その頃にははしたなく菓子パンを食べ終えたルーが、階段の階の上から声をかける。


「ゆうたのおかーさんー、おひるごはんはなにー?」


“いま、お素麺茹でてるところわよー”


 だってさ、


「オソウメン! ふっふふー、アゲダマいっぱいいれちゃおぅっ♪」



 ちりんりん、と風鈴の音が、垂らし帯を風になびかせながら鳴った。


 季節は夏だ……もっとも、それはこちらの世界では、の話であるのだが、

 



「おそようかあちゃん」


「ちょっとはおはようっとか! まったく……本当にあんたたち仲いいわねー、今日も二人で添い寝してたの?」


「えぅっ?!、それはその………「こいつったら、最近毎日がそうだ、」ぇぅっ…ユ、ユウタ~~……」


「いいのよルーテフィアちゃん、この子ったら、存分に迫ってあげなさいっ」


「お、お借りしてますおかあさま!……ボクとユウタの仲を応援してくれるなんて、て、照れちゃうなぁ」



 おれよりかあちゃんの方が、知ってることはおおいらしい…なんだかなぁ。


 なにやら俺にとって不穏な会話が繰り広げられている気がするが、

 ルーを素麺の支度が出来上がったリビングの卓の前に置いときつつ、俺は風呂を沸かす準備を始める……




 チャイムが鳴ったのはその時だ。





「ちょっとゆうちゃん、勝手口から! アリエスタさんよっ」


「おっ、アリエッタの奴か……ルー、ちょっと見てくるぜ」



 リビングの奥のキッチンのさらに奥へと向かう。


 そこにある、勝手口……

 年代物の我が家のその年代物の勝手口の扉は、その来訪者によって半分ほどすでに開き掛かっていた……


 となるとあいつもいるのか。




「どうもどうも……って、」


「よっす、相変わらずへばった顔してるわねっ「なっ」「失礼致します、」



 扉を完全に開ききると、その向こうからは……──晩秋の光景とその温度が吹き込めてきた。


 湖の温度を思わせる冷たい風と大気。

 木々の葉、落ち葉共に、金色の秋の森が、とめどなく、どこまでも続いて広がっている。


 黄金色に輝く森の果てしない光景だ……それを背後に、俺とルーの共通の知り合いが、そこに二名存在していた。




 蒼がかった地色の髪を変則的なツインテールにしている、ルーとは違うテイストの“美”が付く少女と、エスコートにしては気が急いている風に扉を半分開けたままの、背の高い、軍服の成人。



 ルーの家……アヴトリッヒ家に仕える御用商人一族の娘の

 アリエスタ・ハーレンヴィルと、

 ルーの祖父であるアヴトリッヒの当主……に仕える、軍人の、

 コンラート・ウェスタンティン、

 この二人だった。




挿絵(By みてみん)




 まあ、二人とも、俺の後ろでソウメンをすすり始めているルーに仕える御用人、という立場であった。

 要するに平たく言えば、俺の同僚、って訳だ。



「なんだよ、療養中の俺らだってわかってその言いぐさなのかよ?」


「ちょっとはスキンシップって奴をしないと、あんた、立ち枯れてしまいそうだから!」


「な……へ、へいへい、そーですかい、」



「アリエスタ女史、あんまりこの方をいじめるようなことをしてはいけませんよ……して、本題の方を、」



「ん、」



 長身のコンラートが、その脇腕に携えたクリップボードの書類を

 画板ごと渡してきた。


 であるが、俺は異世界の字が読めない……ので、代わりにアリエスタに読んでもらう。


 コンラートは微妙な顔になった……許せコンラートよ。


 その内容に、耳で目を通す。


 ……、……、…



「どうにもなぁ、」「なにこれ!?」


「そういわないでください、我々の努力もありますし、なにより貴方とルーテフィアさまが大いに頑張った功績があってこそですから……」



 つい数週間前の、あの地獄のような状況を思い出した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ