表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/278

─鮮血の風刃─(4/4)

日刊連続投稿中でございます…

書き溜めが二話分増えました…

ごゆるりと…

^^^^^^^^^^^^^^^^^^







「ほぅ……テクターとやらは、なかなか扱いやすいものだな。流石、我の孫の、入魂作よの…………、、」




 自分専用にあつらえてくれた、孫のルーテフィア特製の、その倍力甲冑服の、その感触を確かめながら。



 ガーンズヴァルは、目前で戦慄しているファルコン達の前で……




「……右に、いち、左に、に、中央に、指揮車が、いち…………」






 ……標定を、誰を一足先に地獄に放り込んでいくかの、その値踏みを、刻んでいく……







「ファルコンが、ファルコンがふたつも食われた!」




 かまわん、やってめぇ!



 キルしてやればいい! ゴーキル!ゴーキル!





 ハン!

 このセラミック・ハルバードなら、こんな軽装の人間なぞぉ!!!!」



 たたみかけるかの一気呵成が、いままさに激動した!


 こうでもないと、もはや戦意は保っていられなかったのでもあるが。



 センタリア兵士の搭乗員らにより、始動させたネクロアーマー各機が、駆動を一斉に開始した……ガーンズヴァルへと向かい。

 前進を行い……そうして、一瞬ではないが、二瞬か三瞬めかには、ガーンズヴァルへと肉薄したのだ。




 ぎゃぁあがん!




「 セラミック斧が、割れた……――?! 」





 がああ、ぎゃああああああっ!!!!!!!!?





 そうして、また一機、食われた。……ファルコンが。





「FUCK!」




 舌打ちをしながら、柔軟に対処をしようとした、この一機。




「アァガァ!?」




 その一機もまた、次の瞬間には、食われた。





「こぉのぉお?!」




 またもう一体のファルコンが、仕掛けてきた!




「?! アッ!?」




 その足間の間を……鉤爪ロープを投げて、そして射出して、、戻した……



 跳躍したガーンズヴァルは、次の瞬間、ブルバックのゼンマイおもちゃのように、挑んできたファルコンの股の間をすり抜けた。



 その一連の行為だけをとったガーンズヴァルによって、かわされた!




 この鉤爪は、勇者時代からの愛用品である。

 鉤爪の先にロケットモーターが仕込まれており、


 使用者の腰のコントローラーのアナログスティックで射出軌道を自由に操作可能。



 漏れなくこれも、かつての人魔大戦の折、天上の神々から授けられた、特別品である。



 もう一回、ガーンズヴァルは、そのロープを放って、射出した。



 そして、着地し……



 その鉤爪のロープで、

 このガーンズヴァルに向って転回しかけた、ネクロアーマーの一体にへと、その切っ先を、投げ掛けた。



 的確にその左脚部間接にへと絡まったその鉤爪は

 ネクロアーマーの動きを封じ、

 



 身動きの取れなくなり、もんどり打ったネクロアーマーは、やがて転倒。




「な、なんだ、なんだ、なにがおきているのだ?!」




 ネクロアーマーの搭乗員が混乱している内に、

 その暴露された背面部にへと、駆けだしたガーンズヴァルは辿り着き、着地。


 そのガーンズヴァルが、転倒したネクロアーマーの背部から、

 その内部搭乗員の首筋根元を掻き斬るように、

 かつての人魔大戦の折に神々から賜った…神々の超常で創られた、単分子カッターの、…聖剣・フェストールドルマーと呼ばれたチェーンソーを、挿入……。





「あがあがあg、あっ!あっアッ!お、おがあざぁ……!?」





 バリバリバリ!……――と、その息の根を、絶った。


 年若く、断末魔の叫びを残したその搭乗員のセンタリア兵士は、そうして絶命した。





「……キサマらにも愛する肉親がおったろうにな。

 ならば、なぜその慈愛を持った人間は、こうも血を求め合うのだろうかのう……」







「 ア、あ、ぁ…………」




 この場のすべてのものへ、戦慄がもたらされていた



 ファルコン部隊は半壊して、今、後続の屍甲化部隊が到着した所なのだが…


…皆、一様に、戦慄している。


 いま、このネクロアーマー海兵隊・海兵屍甲化歩兵A中隊の進行は停まり、

 その搭乗員たちは、全員、いまこの自分たちの目の前の惨劇と、それをもたらしたこの老英雄に、恐怖するしかなかった。




 ここまで、五人分の血を、ガーンズヴァルは浴びた。




 チェーンソーのエンジンの脈高い音が、どく、どく、どく……と、心臓の鼓動の高鳴りかのように、

 光景のなかで低く響く……



 いのちをうしなったネクロアーマーから噴出する搭乗者だったものの血とエキスが、その脈動にあわせて、どくどくと脈打ちをおこして、こぼれ出たそれが、裂かれ破かれた鎧の狭間から、流れ落ちる……





 生光りする紅黒い、どす黒い、それ。



 ガーンズヴァルの目は、

 眼光の光りが、まるで点っているかのようだった。



 そして、血が染みこんだガーンズヴァルの顔が、悪鬼の様にゆがんで……そして、嗤った。






「この我の、二つ名は……“風刃のガーンズヴァル”と申す。」










「……さぁ、諸共滅ぼしてくれよう、」







 死神があらわれていた。







……――そうして、血の旋風が、巻き上がった――……






















 すべてが終わったのは、それから三十分後のことである。






「……ふむ、これであらかたか……」




「ガーンズヴァルさま、敵の正面は前進中です。

 負傷者の救出と蘇生が終わった後は、後退しましょう。」



「うむ、判った。」




 

 応援に駆け付けたエルトール軍の面々が、

 負傷したり死傷した冒険者たちや兵員たちの、救出や救命……蘇生……などを、的確にこなしていく。





「………………、」





 撃破されたG型ネクロアーマーの残骸たちが、

 目の前の光景を埋め尽くしていた……

 


 いや?その言い方はやや正確では無い。



 ああ、自らが撃破した。



 そのすべてを、だ。





「……我が細君直々のの、この特別のマントは、さすがよの…………」




 ぱっ、ぱっ、と、マントに付いた埃と煤を払おうとする。


……血糊が、べったり、と手のひらについた。





「…………………………」




 そこに、エルトール軍の現場責任者が歩いてきて、現れた。




「ああ! ここにおられましたか、ガーンズヴァルどの。

 いやぁまったく、本当にたまげた! まさか、こんな大戦果を上げになさるとは、いやいや本当に、もう、ほんと……」



「 き さ ま ァ! 」




 烈火の如く怒りを露わにして、ガーンズヴァルは豹変した。




「なぜ、非戦闘員の避難が出来てないのだ!」



「そ、その者らは腕に自信があると、自ら志願してこの防衛戦闘に参加した、この市の冒険者の若者たちで……」



「若手の冒険者だと? 子供ではないか!」




 侃々諤々が、しばらく続く……




(我を責任者とし、これらの不始末も、死なれるかいきのこるかしたら、押しつける、その腹つもり……だろうよの、)





……――ぁ……





「ぬ?」





 崩落しかかった市街の建物から、声が聞こえた。




「が、ん……ズヴァル……さま…………」




 見ると、吹き飛んだ半身はすでに大部分が結合しており、そうして見ているうちに、細かい部分の回復と治癒も、瞬く間に完了したのがこの時のことであった。



「ふむ……天界仙・第七八式治癒術、か……」





 自分たちが現役のころより、この頃は遙かに、治癒や復活も、簡単で副作用も無く、効果がすばらしくなっていると聞く。



 すでに不老不死の域に事実上達しているその事に、

 近頃は生命を大事にしない若者が! などと新聞ペーパーで云々と言われていたのは、はたしてどれほど前のことだったろう?



(我なんぞ、自分の生まれ故郷の村の回りで、七百回は魔物に転がされた、というのは、もう昔話よの……)




 そう、遠い昔の思い出と記憶を、ガーンズヴァルは回述した。





(……生き延びる、か。)




 修羅のようになった、自分であっても?




(細君……ルーやよ。我にはほかの家族も、いる……)





 この先も、絶望的な状況が続くのは確定している。



……おそらくは、自分は生きては帰れないだろう。



 しかし、それでも、そのことをおもいだせたなら、





(帰る場所を、守るために、な……)










「みんな、もう蘇れた?」



「あぁ、まったく、酷い目にあった……」




「貴殿等、少しは命を大事にしなさい…」




「ガーンズヴァルさま!」




 こうして穏当に驚かれたのは、久々ぶりか。




「私たちだって、無策で戦っているわけではありません。ひどいように死んでも、あらかじめ仕込んでおいた蘇生復活の呪文の仕掛けで、なんど死んでも蘇って戦えるようにしてたんですから!」



「御主、名前は?」


「! サーシャ、っていいます!!」



 老英雄からのその質問へ

 ぱぁ、と顔を輝かせたその少女に、ガーンズヴァルは嘆息するしかなかった……







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ