表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/20

015 前編



 「神獣って…」


 「ああ、獣人族の全ての祖と言われる存在さ。神話として語られるが、あれはただの神話じゃあない。全て、事実(・・)なのさ」


 エスラは熱に浮かされたように語った。


 「そんなの、到底信じられるわけないじゃない。もし仮に、本当の事だったとしても、そんなに大昔にいた存在が、今生きてるわけないじゃない」


 「ははは!良い所に気が付くね!オレに攫われている最中、ぐっすり眠っていた君とは別人に見えるね」


 「大きなお世話よ!」


 エスラは満足そうに肯き、一歩後ろに下がる。


 「君の言い分も尤もだ。確かに、俄かには信じられないだろうな。オレも、この目で見るまで信じてはいなかった」


 そして、エスラは床に置いていたランタンを拾い、火を付ける。


 「これが答えだよ」


 ランタンに火が付いたことで、一気に明るくなる。アリシアはあまりのまぶしさに目を閉じた。少しずつ、目を慣らすように開いていく。

 アリシアとエスラがいる部屋は、とても広かった。いや、部屋というよりは祭壇に近い。天上は高く、木の根が貫いているのが小さくだが見える。アリシアとエスラがいるのは祭壇の途中、通路のようになっている半ばだ。だいたい、ここが中間地点あたりだろう。

 そして、最後に、通路の先にある大きなモノがあるのを見た。

 祭壇の執着地点。そこには、巨大な檻の中にいる、銀の体毛を持つモノ。


          



                    神の獣だった。









 「ウソ…」


 「驚いたかい?これが、神獣。神の獣。全ての獣の頂点に立つ存在さ。とはいえ、今は置物ぐらいの存在でしかないけどね」


 「え?」


 「かの神獣も、生き物であることに変わりはない。ただ、腹が減っても死なないだけさ。でも、そこにオイシソウな(・・・・・)獲物がいたら(・・・・・・)…どうなると思う?」


 その言葉にアリシアは戦慄した。


 

 「まさか…村人がいなくなったのって…!!」


 アリシアの呟きに、エスラはククッ、とノドを震わせた。


 「想像の通りだ…!!喰ったのさ、全て!!!」


 エスラは興奮して、両腕を振り上げる。


 「これまで、牙族の村人含め、森でさ迷った旅人、攫ってきた子供、99人!!全てを神獣に捧げた!!!」


 「…!!そんな…!?」


 アリシアはエスラを睨みつける。


 「そんなことをして、許されると思っているの!?」


 「誰が許さないというんだ?喰われた奴はもういないし、抗議をしに来る奴も全部食えばいい。死人に開く口は無いんだから」


 「外道!」


 「何とでも。これで、悲願は達成される…!!最後の100人目。君を神獣に捧げることでね!」


 「――ッ!!」


 エスラがアリシアに向けて一歩踏み出す。アリシアに、絶望が全身を包んだ。

 

 「ん?」


 と、アリシアに手を伸ばそうとしたところでエスラの動きが止まった。


 「土ぼこりが、上から…?――ッ!!まさか!!?」


 エスラが天井を見上げる。その瞬間、ズガアァァァァァァン!!!!!と、天井が崩れた。


 

                  ガラガラガラ……


 土煙の中から、数人の声がする。


 「ゲホッゴホッ!!や、やりすぎだお前は!手加減という言葉を知らんのか!?」


 「ムリ。ていうか、今のが獣人族の常識」


 「ぜってー違うだろ、それ!!なぁ、そうだろ?」


 「ああ、流石にやりすぎだ」


 エスラは、その声に苦々しい顔をする。


 「ふん、来たか…」


 「待たせたな、アリシア」


 「兄貴…」


 「…」


 




      そこには、リューとムゥ、そして、爪族のリーダーがそこにいた。







 

 前編です。


 後編に続く!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ