表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/132

第131話(サイド:ダフネ) モヤモヤ

 ……モヤモヤする。


 日中から感じていた心の違和感が、晩ご飯を食べ終わってから一層強まったように感じる。

 ……胃もたれをしたのだろうか。

 まだ若いと思っていたんだけどな。

 もしくは、風邪でも引いたのだろうか。

 せっかくカンナさんとの手合わせが決まったんだから、万全の状態でやりたいんだけどなぁ。


「……大丈夫なのかな、カンナさん」


 エリヌスからは危険な状態だと聞いていたのだが、全然そんな風には見えない。

 来た時にあったほんの僅かな嫌な感じも、さっき会った時には無くなっていた。

 ……大方、エリヌスたちが解決したのだろう。


「…………」


 不謹慎かもしれないが、面白くない。


 なんだ、エリヌスの奴。

 僕を除け者にして。

 マルバと一緒だったのは少し安心できるが、それでも僕を呼ぶべきだろ。

 ……もしかして、僕はエリヌスに信用を──


 ──コン、コン、コン。


「えっ。あ、はい!! 開いてます!!」


 突然響いてきた音に思考を遮られ、慌てて返事をする。


「失礼いたします。えっと、ダフネ様でございますか?」

「はい。え。ええ!? カンナさん!?」

「ふふっ。夕御飯ぶりですわね」


 突然の来訪に点になっていた眼が、一瞬にして入口に立っているその人の方へ向いてしまう。

 先ほどまでとは違う、寝間着姿。

 美しさと凛々しさ、可愛さが完璧な濃度で混ざり合ったような格好。

 そして、そんな服に見劣りしないほどの美貌。

 女である私でさえ、何度見ても目を奪われてしまう。


「あ。あ、えっと、ど、どうぞお入りください……!!」

「ふふっ。失礼いたします。それと、そんなに畏まらなくて結構ですわよ」

「い、いえ、そんなわけには……」


 仮にも相手は貴族。

 しかも、父親はエリヌスよりも偉いうえ、私を勇者に推薦してくれた張本人。

 ……きな臭い人物ではあるが、それでも無礼な態度をとるわけには……!


「大丈夫ですわよ。エリヌスにも、(わたくし)のことは呼び捨てにするように言っておりますから」

「……そう、ですか」


 そういえば、エリヌスの奴、やけに親しげにカンナさんと話していたな。

 カンナさんの方も、エリヌスを呼び捨てにしていたし。

 ……お見合いをした仲らしいし、当然かもしれないが。


「あら。そんなに睨まないでくれるかしら。少し怖いですわよ」

「えっ。す、すみません!! そんなつもりは……」


 肩をすくめている様子も可愛らしいが、その表情からは一切の恐怖が見えない。

 むしろ、目の奥がらんらんと輝いているようにさえ感じてしまう。


「まあ、お気持ちはわかりますわ。貴女からすれば、私は恋敵でしょうし」

「……へ?」


 恋、敵?


「あら、違いますの? てっきり、貴女()エリヌスのことが好きなのかと」


 きょとんとした顔で、カンナさんはそんな突拍子もない発言を投下してきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ