表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
極道芸術怪綺奇譚  作者: 六年生/六体 幽邃
2部 ある芸術家の怒り
10/24

9章 焼相、そして来世


 9章 焼相、そして来世


 眩しい。

 朝日を浴びて雪白は目が覚める。


 布団だ。

 連れ去られる前に自分が寝ていた布団だ。


 隣で犬養が毛布もかけずに転がっている。

 起こさないようにそっと毛布をかけたが、眉根を寄せながら起きてしまった。


「起きたんか」

「うん」


 ペタペタと犬養が雪白に触れる。

 異常が無い事を確認しているのだろう。

 

 しばらくすると犬養の手が離れた。

 ホッとした表情を浮かべる。


「その」


 雪白は一瞬口籠る。

 様々な感情が去来し、言うべきか言わざるべきか迷い、口を開いた。


「湯葉が食べたいねー」

「!」


 犬養が抱き着いてきた。

 雪白は何も言わずに頭を撫でる。


 ●


「雪白君はもう温泉に心残りは無いかな?」

「はい! 兄さんも入った?」

「入ったよ! もう心残り無いよ!」

「いや、いつでも来れるんやけどな」 


 旅館の玄関で行われる会話に蛇塚がツッコミを入れた。

 考えてみれば同じ市内の施設であった事を思い出す。


 組員達が忙しなく、荷物を車に運び込んでいる。

 チェックアウトを済ませ、月影達は玄関ホールで作業が終わるのを待っている。

 

 月影は見送りの従業員に声をかけた。

 ペンだこが目立つ、不思議な雰囲気の従業員だ。


「お世話になりました」

「またのご来館をお待ちしております」


 従業員が頭を下げる。

 同時に、作業が終わったようだ。

 

 車に向かって歩き出す。


「ありがとうございました」


 挨拶だけではない、万感が込められた挨拶に思わず振り返ろうとする。

 それを思い留まり、月影は車に乗り込んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ