表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/102

75.壁の壊し方と名前を伏せる理由

執筆時間が全然取れない状態ですが、書かないと忘れるので、毎日ちまちまとやってます。

多分しばらくはこんな感じのペースになると思います。

「「「うーん…」」」


紙を片手に、沈んだ雰囲気の集団が居た。

食事を待っている間に会議を行っているようだ。


「まさか、最初の戦闘で全力撤退する事になるとは思いませんでしたね」

「見た限りでは一番弱い組み合わせだったけど…」


ここはトリナムの【えいみん屋さん】である。

貸し切りの如く、ギルド【ワークプレイス】の面々が集まっている。


連日のようにフォレスト・ダンジョンへ挑戦しているのだが…

ついに攻略に詰まってしまったようで、突破するための会議を行っている。


「最近はフラックに任せ過ぎているので、我々でも考えて、案を出しましょう」


張り切っているのは、マスターのジールメントだ。

殆どの事は安定した結果を出せる彼だが、フォレスト・ダンジョンは違った。

直感で行動しないと間に合わない世界に、適応しきれていないのだ。


「そういえばフラックはどこ行ったの?」

「突破方法を夜遅くまで考えていたので、休みを取らせました」


良いギルドでは、一人の負担が多過ぎる時、他の者がカバーする。

作業量の均等化と教育を同時に行っているのだ。

こうする事で暇を持て余すメンバーを作らず、休養日も捻出出来るようになる。


「ではまず、配った紙を見てください」


紙には、敵の鑑定結果が書いてあるようだ。


########

種族:ウォール・ユグランス Lv100

技能:

 <得がたい> 状態異常耐性が大幅上昇

 <通しがたい> ダメージを三分の一にする

 <義理がたい> 味方への攻撃を自身に誘導する

 <良いがたい> 体力と防御力倍化

########

種族:スラッシュ・エリオ Lv100

技能:

 <高速連斬> 攻撃力を三分の一にしてランダムに五回攻撃

 <無限連斬> 高速連斬を使用した場合、使用回数*2回の追加攻撃

 <無双連斬> 高速連斬を使用した場合、一撃毎にダメージ上昇(累積)

 <超短気> 自身か見方が攻撃を受けた場合、攻撃力増加

########

種族:ヒール・サリックス Lv100

技能:

 <回復> 単体補助魔法 Lv120 体力回復

 <攻撃低下> 全体補助魔法 Lv80 【攻撃力低下】付与

 <防御低下> 全体補助魔法 Lv80 【防御力低下】付与

 <本性> 見方が全滅した場合、攻撃特化形態へ変化する

########


「前回は、壁を突破出来ずに終わりましたね」

「何で攻撃してもあまり効いてなかったし…」

「攻撃力を下げられた上で回復もするしな…」


十一階の構成は、冒険者と似たようなバランスタイプだ。

ウォール・ユグランスが攻撃を集め、スラッシュ・エリオがダメージを稼ぐ。

それを支えるのが、補助役のヒール・サリックスである。


長期戦も見据えており、長引かせると押し切られてしまう。


「「「うーん…」」」


殆どの者の視線が、ウォール・ユグランスへ行く。

これを突破しない事には、他が倒せないのだ。


「何シケた面してるんだい!折角の食事が台無しだよ!」


いつの間にか料理が運ばれており、フロレスタが声を掛けてくる。

大皿から料理を取り分け、おばちゃんパワーで強引に食事を取らせる。





「フォレスト・ダンジョンで詰まったのかい?」

「ええ、十一階で足踏み中です」


フロレスタはダンジョンに興味があるようで、一行の横から話しかけてくる。

視線は鑑定結果の紙の方へ向いている。


殆どのメンバーは食べるのに必死なので、ジールメントが会話を引き受ける。


「この組み合わせを突破出来れば、また進めそうなんですが」

「なんだい、簡単じゃないか」


フロレスタも異常側の者なので、この程度のパズルは楽勝だ。

鑑定結果の紙を見て、ヒントを出す。


「敵の数が多い所を狙うんだね」

「「「えっ?」」」

「常連サービスはここまでだよ!」


ヒントを与えたフロレスタは、満足したのか姿を消す。





一行は貸し切った宿屋に移り、ロビーで話し合う。

ヒントが出たとはいえ、なかなか案が纏まらない。


「姉さんなら、本気出せば全体魔法で一撃だろ?」

「別荘買ってくれたら一撃になっちゃうわー」


何気ない会話だが、ジールメントは何かに気が付いたようだ。


「それです!それで行きましょう!」

「「え?別荘?」」


勿論別荘購入ではなく、全体魔法の方である。

ウォール・ユグランスの攻撃引き付け能力は凄まじいが、自動発動だ。

多数の敵に全体魔法を発動すると、それを全て引き受け、自滅する。

その後はヒール・サリックス、スラッシュ・エリオの順で倒せば終了だ。


他にも対策すべき敵が居るので、引き続き案を出していく。


------------------------------


一方こちらは、農業見学を終えたパペット三人組である。

今日は小鬼族の拠点に来ている。

普段ならば何かしらの音や声が聞こえてくるはずだが、やけに静かだ。

事情をよく知らない三人組は、クルタに聞いてみる。


「皆なら、妖精の森でお城を作ってますよー」

「「「城…?」」」


ピンと来ない三人組のために、城のイメージ絵を描いてみせるクルタ。

それを見た所、小鬼族の拠点を強化した物とは違うらしい。


「これを造るには、相当な準備と時間が必要じゃないか?」

「強力な助っ人さんによると、一週間で大体は出来ると聞いてます!」

「とんでもないな…」

「あの魔女さんですよ?」


クルタはフィーリの名前を知らないのでこう呼んでいる。


「あ、そうでした!実は魔女さんの正体が分かったんです」


クルタは、鞄から謎の本を取り出す。

歴史書のようで、挿絵のようなものと解説が書かれている。


「この方です!天地無用のフィーリ」

「「「!?」」」


そこにあった姿は、紛れもなくフィーリ本人である。

街中らしき場所、それも大通りのど真ん中に居座っている。

木製の杯に座っており、邪魔で大型馬車が往生している絵のようだ。


挿絵は割と平和そうに見えるが…

解説の方はとてもショッキングな内容が続いている。


「これをひっくり返すと、全身から…」

「ストップ!そこはちょっと」


グリンは経験で危機を回避した。

読み上げるのを止めたクルタは、もう一つの本を取り出す。


「こちらでは黒翼魔女フィーリと呼ばれていて、凄い事になってますよー」


焼けて炭になった建物が多数存在し、その間を何者かが歩いている挿絵がある。

フィーリと思われる者は、全体的に赤黒っぽい服に変わっていた。

どういう訳か翼のようなものが付いていて、何となくベチュラと似ている。


「雰囲気が違うのは気になるな。解説は代わり映えしないが…」

「これ…うっ…」

「どうしました?」


リコラディアは、"汚染"された経験があるので、闇の力を感じ取った。

早い段階で浄化されたため影響は少ないが、汚染者を見ると死にたくなってしまう。


なお、有名な者は、黒歴史が歴史書に残り続けるのだ。

三人組は、ある意味とんでもない情報を手に入れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ