表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/102

63.雷を操るスライムのルール

色々分かって来れば来るほど、この作品が"小説"ではないと感じます。

言うなれば、崩したテキストの塊です。

既に恥ずかしくなって来てますが、作風が大いに乱れるので、あえてそのままにします。


小説準拠で一話分書いてみて、超絶つまらない物が出来上がったせいでもあります。

プロの方は十人以上同時に何かするシーンとかどうやって表現してるんでしょうかね。


本日の舞台は、ゼクト領の中央都市、マデイラである。

パペット三人組が依頼を物色しに来ている。


「黒爪の依頼が、一つも残っていないのは予想外だったな」

「みんな憑りつかれたように働きだしたせい?」

「そこまでさせるメイドとは何者…?」


馬車を借りる前に依頼をチェックしたのだが、採取依頼すら残っていなかった。

それだけではなく、相当無茶な依頼もあったはずなのだが、壊滅だ。

"依頼書の出待ち"をしている者も居る程だ。

この現象はメイドの為に本気を出した者達のせいである。


無い物はしょうがないので、今回は別のギルドにある依頼を確認しに来ている。

まずは以前訪れた順番で確認していく。





「いらっしゃ…ようこそ、赤龍の皆様方!」


以前最初に訪れたギルドでは、入り口横に立っていた女性が、慌てて挨拶する。

どうやらレッド・ドラゴンの素材を見せた事で、勝手に識別名が付けられたようだ。

当人達は、中級冒険者ですらないと思っているので、かなりくすぐったい。


女性は挨拶が終わると、職務を放棄してギルドマスターの部屋に駆け込む。

なかなか戻ってこないので、先に依頼をチェックする。


「この間倒した、ヴェノム・スパイダーの依頼があるぞ」

「今回はLv80超えの討伐依頼もあるわ」

「え?前より難易度が跳ね上がっていませんか?」


一行が依頼を確認していると、ギルドマスターが現れる。


「久しぶりだな、今日は達成不可能レベルの依頼まで揃ってるぞ」


クラーグの"育成プロジェクト"で妖精の森を使いたいため、高難度依頼が増えている。

今回は緊急依頼となり、全ギルドに依頼が発行されている。

この場合、ギルド内で達成できる者が居なくとも、ギルドの評判に影響はない。


「この間、妖精の森でヴェノム・スパイダーを倒したんだが」


最近クエラセルは、装備用の素材を持ち帰っており…

鞄から、ヴェノム・スパイダーの殻を取り出す。

あまり良い素材にならなかったので、売却しようと思い、持っていた。


「「「おおっ!」」」


いつの間にか集まっていたギャラリーが覗き込んでくる。

このギルドでも討伐経験はあるのだが、三十人程で囲み、道具も大量に使った。

そんな強敵の素材なので、間近で見られる貴重なチャンスだ。


状況を話すと、依頼を受けた事にして、報酬を貰える事になった。

緊急依頼は基本的に報酬が高く、今回は一万五千アグラを貰う。


「まさか、現地の様子見で大物を仕留めるとは。実力について疑いようがない」


ギルドマスターは納得すると、張り出されていない依頼書を見せて来る。


「今回はこれを頼めないか。受けてもらえるなら、支援品も用意してある」


支援品と言うのは、依頼を受ける者が無償で受け取れるアイテム類だ。

本来はギルド所属の者が受けられるサービスで、高難度依頼ではよくある。


一行は、まず依頼書を確認する。


・【サンダー・スライム】一体討伐

 →28000アグラ

########

種族:サンダー・スライム Lv100

技能:

 <雷撃斬> 雷属性単体攻撃 Lv80

 <雷閃> 雷属性範囲攻撃 Lv60

 <雷無双> 雷属性攻撃に【麻痺】付与

 <剣戟> 物理攻撃された場合、攻撃を受ける前に反撃できる

 <状態異常無効> 全ての状態異常にならない

########


「「「こ、これは…」」」

「ウチの現状だと、スライムは全く手に負えなくてな…」


これはクルタの周囲に居たスライムの、一番下っ端と同じくらいのスライムだ。

それが一体だけでも、通常であれば相当な脅威である。

今回はスライム討伐がメインのようで、達成したギルドは高評価のようだ。


「勝てそうになかったら、スライムの情報を持ち帰って欲しい。これが使えるはずだ」


そう言って支援品の、小さな装置を見せて来る。

これはギギが使っていた、属性ダメージを軽減するアイテムだ。


「行くだけ行ってみるか?」

「結局いつか戦う事になりそうだし、良いと思うわ」

「麻痺は効かない筈なので行けるかも…?」


図らずも対策が整った一行は、まず戦ってみて、ダメそうなら撤退する案で一致した。

準備をして妖精の森へ向かう。





妖精の森入り口へ着くと、そこから少し離れた平原に、黄色の液体が居る事が分かる。

普段森の中に居るはずのサンダー・スライムである。

既に捕捉されており、触手のように体を伸ばし、手招きするような動作をしている。


「何だあれは…?罠か?」

「罠だったら、地の利がある森で仕掛けるはずよね?」

「まず鑑定してみましょう。何か分かれば…」


########

種族:メッセージ Lv1

能力:情報 

技能:

 <助けて> 同族が争っている

 <力を見せて> 強き者に従う

########


当たり前のように生物鑑定の結果を操作され、高価な会話ツールとして機能させる。


どうやら同族の争いが起きていて、鎮めたいようだ。

サンダー・スライムの力関係は戦闘能力基準なので、一番強い者を倒せば、長となれる。

クルタが長に当たるスライムを全て連れ出したので、この問題になったようだ。


暫くすると、サンダー・スライムは、体を矢印のような形に変形する。

一行は移動してその先が見える位置へ行くと…

木々が切断され、焦げているものが幾つかあり、争いの跡が見られる。

以前現れたヴェノム・スパイダーは、この争いにより追い出された個体だったのだ。


「これは、どうにかしないと小鬼族も大変な事になりそうだな」

「初めから逃げる選択肢は無いみたいね…」

「購入しておいたマナ回復薬を全てつぎ込みます」


理解を得られた事が分かったのか、サンダー・スライムは形状を戻し…

付いて来いと言わんばかりに、先陣を切って移動する。





森の中に入り暫く歩くと、前方が光り出し、それと同時に木々が倒れていく。

戦場に着いたようである。

しかし歩を休める事は無く、さらに奥へ進む。


すると、暫く行った所でスライムに囲まれる。

先程の争いもいつの間にか収まっており、争っていたと思われるスライムも寄ってくる。


「…!」


一行を案内したスライムは、その場で跳ねたあと、体の一部で鞭のように地面を叩く。

すると全てのスライムが体を揺らし始め…その後、一体のスライムが前に出る。

よく分からない一行は、もう一度案内したスライムを鑑定する。


########

種族:メッセージ Lv1

能力:情報 

技能:

 <あれが> 一番強い

 <倒せば> 全て従う

 <能力> 見れない

########


前に出たスライムは、戦闘で弱ったのか、少しいびつな形をしている。

そのまま戦うようなので、一行からするとチャンスだ。


スライムの方は準備が出来たようで、構えている。

細長い刃と、それを支える腕のようなものが出ており、武器と思われる。

見た感じは、ウォルスがドラハ戦でとっていた構えと似ている。

こちらも合わせ、構えると、音もなく戦闘開始である。


「…!」

「早い!?くっ…」


格上な事もあるが、サンダー・スライムは速度と麻痺のコンボが自慢の個体だ。

単純な攻撃力だけで言えば、他のスライムの方が強い。

麻痺対策が無ければ既に死が見えていた。


「軽減アイテムを使ってあります!行けそうですか!」

「何とか、回復有りで耐えれる!」


クエラセルは防御性能をかなり強化したのもあり、耐える事が出来ている。


「…?」


サンダー・スライムの方は、敵が麻痺しない事に不思議がっている。

その隙を狙って行く。


「ファイア・ボム!」


リコラディアは自身のレベルアップに伴い、新たな魔法を作った。

フレイム・スロワーとは別系統の単体魔法で、攻撃力は更に上だ。

これに各種攻撃力アップが重なり、かなりの威力になる。


「効いたようだ!怯んでいる!」

「一発で決めるつもりだったんだけど…」


追い詰められたと思ったのか、サンダー・スライムは構えを変え…

刃の部分に、目に見える程の電気を纏わせる。


「おそらく雷スキルが来るぞ!」

「そこで、これです!」


グリンが魔法石を使うと、岩の壁が出来る。

次の瞬間、壁ごとクエラセルが斬りつけられるが、大分ダメージが減ったようだ。


「もう一発!ファイア・ボム!」


マナ回復薬をがぶ飲みしたリコラディアは、ファイア・ボムを発動する。


「…」

「うそ、まだ耐えてる…」


しかし、刃の部分を地面に突き立て、動かなくなる。

どうやら負けを認めたようだ。


「勝った…のか?」


しばらく様子を見ると、突き立てた刃を自身から切り離し…

その場に残して後ろへ下がり、他のスライム達と合流する。

スライム達は嬉しいのか、動きを揃えて跳ねている。


これは、自身の命ともいえる刃を献上する事で、忠誠を示している。

刃はいくらでも生成できるが、この行為自体に意味があるのだ。


その刃を受け取り、今日の所はその場を後にする。





「「「な、なんて事だ!」」」


ギルドに戻った三人組は、人だかりで動けなくなる。

テーブルの上にサンダー・スライムの刃を置いたせいである。

ギルドマスターも現れ、素直に驚く。


「ギルド総出で倒せなかったアレに三人で勝つとは…流石、赤龍の英雄!」


戦闘前から弱っていた事を伏せた一行は、このギルドの英雄として扱われた。

通常の報酬に加えて飲食無料のサービスを受け、いつもと違う味を堪能する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ