シーン3-1
神視点です
「神様。」
帰り道、みぃと並びながら帰っていると、どこか緊張したような感じでそう話しかけてきた。
「ん?どうかした?」
「ちょっと、お願いがあって……」
「いいよ。なんでも言って?」
「うん……ボクに料理を教えてくれない?」
「……うん。わかった。」
心に、モヤっとしたものが生まれる。
「でも、どうして急に?」
「……恥ずかしくて、言えない。」
「そっか。」
少し顔を赤くするみぃを見て、心に痛みが走る。
気持ちが、沈んでいく。
わかってるんだ。これは、不安なんだって。
みぃが、いつまでも僕に依存しているわけじゃないってわかってる。
「じゃあ、今日の夜から練習してみようか。まあ、みぃは器用だからすぐ上手くなるよ。」
「うん。頑張る。」
そう言うと、みぃは僕の左手を右手でにぎって、引っ張る。
「そんなに楽しみなの?」
「うん。神様と一緒だから。」
「そっか。」
「うん。一緒がいい。」
「でもさ、みぃもいつかは恋人ができるんだよね。」
なんで、こんなことを口走ったんだろう。
自分でもよくわからない。
「なんで、そんなに悲しそうなの?」
振り返って、驚いたように僕の目を見るみぃを見て、言葉が出なくなる。
なんでなんだろう。
よくわからない。
「わからないよ。気のせいじゃないかな?」
「そんなわけ、ない。ずっと一緒にいたんだから、それくらい、わかるよ。」
口を開けて反論しようとするが、驚くほど何も言えない。
みぃは何も間違えたことは言っていないから。
ただ、いろいろな言葉がぐるぐると回ってわからなくなる。
「みぃも、彼氏とか、他に頼れる人を作りなよ。僕たちは、ずっと一緒にいれるわけじゃないんだからさ。」
口をついて出た言葉。
言ってしまった後に、ハッと気がつく。
何を、言っているんだろう。
「な、なんで……?」
「それはそうだよ。みぃだって、僕以外に頼れる人を作らないと。
いつかは、誰かと結婚するだろうしさ、そうなったら、こんな関係もなくなるんだし。」
なんで、こんなことを言っているんだろう。
一度蓋が開いたものを抑えることはできなかった。
わかってる。もう嫌だったんだ。これ以上近くにはいけないのに、みぃが近くにいることが。
辛かったんだ。いつか離れていくはずのみぃを見ているのが。
でも、こんなことが言いたかったんじゃないのに……
「……神様、どうして?
どうして……」
目に涙を浮かべながら呟くみぃに、何も言えなくなって、思わず手を離した。
するとみぃは、一瞬だけ目を見開いて、目に溜めた涙を落とす。
みぃが手に持っていたカバンが、地面に落ちて、数冊のノートが開いていたカバンから出る。
「っ!!」
弾かれたように、みぃは何処かへ走っていく。
止めなくちゃ。
そう思って動こうとするのを、何かが止める。
よかったじゃん。僕に依存しなくなるのが、みぃのためだよ。
何かがそう呟いた気がした。
みぃが走り去って言った方向には、憎いほど綺麗な夕日が落ちていた。