表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4.姫からは監禁の申し出と旅への譲歩を

「いつ行ってしまうの? 怖いことは先に聞いておかなくちゃ」

「十五日の朝にはここを出なくてはね」


 シェリーは手もつけられないと言うように首を降った。合わせて、声に出して息を吐く。


 自分でも慌しい日程だとは思うが、問題の焦点はずれてしまい、すでにそこにはない。例え滞在が半年一年だろうと、帰って来ると言わない限り、そうしてそんな目で僕を責めるつもりなのだから。


 理由は何度も説明したように、僕はそう簡単にはここには帰れない。あの国で僕は学ばなくてはならないことがある。


 そして、期間の決定権は、僕のものではない。自分でもどうにもならないんだから。シェリー。


「疑惑は晴れるどころか、まっさかさまだわ、フレディ。こんなことばっかりだと、私がロンドンについてっちゃうんだから。それでもいいの?」


「それは無理だろう」

「勝手にするんだもん。お父様もお母様も関係ないんだから。勝手にすることだもん」


「二度と会えなくなるだろうね」


「フレディはひどすぎるー。ちっとも一緒にいてくれないくせにーっ。もう絶対ついてく。それで行方不明になるっ。カンキンして食事は一日一回なんだからーっ」


 ……まったく筋の通しようもないような無茶を大声で叫ぶ姿は、僕をあきれさせて、ほっとさせていた。


 筋ならこっちも通していない。シェリーの成長を何よりの望みとしながら、まだ僕の手の範囲に止まっていることを嬉しく感じている。


 この手の届く、僕を必要とする範囲。


 いつまで続くのかはわからなくても、今はまだ、僕はここに役目がある。


 いつまでも続けている訳にはいかないと、知ってはいても、まだ今は。


「ウィーンに一つ用事があって、回って帰る予定なんだ」

「そんなこと聞いてない」


「シェリーが行きたいのなら、許可は取れそうだけど、どうしようか。さっきの計画の方が良ければ、それでもいいよ」


「行く! 行く行くっ。それなら、もう少し一緒にいられるでしょ?」

「食事は一回でいい?」


 ふくれるシェリーを見て、ミリアムが笑い出す。


 僕はなんとか勝利を手にしながら、姫にさらなる譲歩を願い出た。もう一騒ぎの末、やっと許可していただいたのは、森の奥への小旅行。


 こんなことになるとは考えていなかったけれど、僕は初めから、そこには行くつもりだったようにも思える。


 僕の『あの』先生に、会いたくてたまらない気持ちになっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ