第七話 探検
とりあえず、城門の内側で降りるみたいだ。
助かった……。
あんなに強そうな魔物に、勝てる気がしない。
地面に雲が近付くと、ボム達は降りていく。俺も降りなければ置いて行かれる。それは御免こうむる。魔物は城門の中に、入れはしないんだろうけど、声は聞こえるからだ。
さて、探検の始まりだ!
まずは、正面の巨大な扉を開け、中の様子をみる。入ってすぐに、広い玄関ホール。左右から二階に繋がっていると思えた階段は、右は二階へ。左は三階へ。
何だろうか、この巫山戯た階段は。二階から三階に行くときは、どうするのだろうか。まぁその内、分かるだろう。
二人と一緒に中へ入ろうと思ったら、ボムの頭の上にソモルンが、小さいサイズで乗っかっている。二人は、仲良しになっていた。さて、待ちきれない二人とともに、いざ! 中へ!
まず、一階で目を惹いたのは、国立図書館並みの本の数が並ぶ、書斎だった。だが、書斎の規模ではない。
一階のこじんまりとした、食堂。魔道具のトイレ。小さいソモルンとなら、三人で入れそうな風呂。それ以外の全てが、書斎という一つのデカい部屋だった。
ここに住んでいた人とは誰なのだろうか。
ただ、トイレが魔道具で、風呂があるのは素直に嬉しい。今までは、生活魔法で処理してたから、なおさらだ。俺達の城ではないが、あとで入らせてもらおう。
それじゃあ次は、二階だ。
ここは、個人の部屋があるだけのようだ。
客室らしきものが一つ。
私室らしき部屋が四つ。
ということは、四人が住んでいたのだろう。
さて、また一階に降りて、三階に行かねばならないようだ。めんどくさい。何でこんな構造にしたんだろうか。
結局一階まで戻って、三階へ。
ところが、階段をちょうど二階部分まであがると、途中壁に阻まれてるような感覚があり、全く進めない。
「なんだ? この壁は……。俺達の探検を邪魔するのか?」
と言いながら、ボムは魔力を込め始めた。
ヤバい。仮にも聖獣。
だが、頭の上のソモルンは、大興奮でボムの応援をしている。
「ちょっと待った! 探検なんだろ? 探検は、謎を解いて先に進んだり、一筋縄じゃいかない問題を協力したりして乗り越えてこそ、達成したときに大満足のものになるんだ。今までは拍子抜けだったじゃないか」
どうにかして収めなければ……。
「ふむ。そういうものか。じゃあどうやって進むんだ? 先が進まないのはつまらないぞ」
なんとか怒りを収めてくれたようだ。
まず、どこからどう見ても階段がおかしい。
こんな階段、不便意外の何物でもないだろう。
「とりあえず、一階に降りてみよう。階段以外に何かあるかも」
二人を促し、一階へ。
手分けして周囲を見渡すと、ソモルンが鳴き声をあげた。
「グルァ」
ソモルンの元に行ってみると、階段の裏の黒い石で出来た柱の床に近い部分に、よく見なきゃ分からない程度の亀裂が四つあった。これは鍵穴なのだろうか。
だとすると、鍵が必要になるのだが……。
どんな物なのか見当もつかない。
「でかしたソモルン。これはきっと鍵穴だな。ソモルンは鍵穴を見つけ、俺は鍵を見つけたぞ」
えっ? ボムさん、あなた鍵を見つけたのか?
ドヤ顔で俺を見てくる熊さんと、褒められて大いに喜ぶソモルン。
なんか凄く悔しい……。
一人悔しがる俺を横目に、鍵を挿していく二人。一つ挿すごとに、柱に彫られただろう溝を光が走り抜ける。四つ目を挿し終わると、三階に繋がる階段が消え、代わりに高さ一メートル位の四角柱が目の前に現れた。
三人で近付き、ボムとソモルンがペタペタ触るが何も起きず。そこで、俺も触ってみた。手が一番上の面に触れた瞬間、魔法陣が展開され、三人が余裕で乗れる、透明な板のような物が、エレベーターのごとく上がっていく。
なるほど。
人間にしか反応しないようだ。
一応三人で協力した形になったのだが、ボムとソモルンは少し悔しげだ。そしてついに、三階に到着。
これだけもったいぶった三階には何があるのか、楽しみでしょうがない。
とりあえず、一周してみた。
ぶっちゃけ何もない。
ある一つを除けば……。
この目の前の分厚く、金や宝石で飾られた本を除けば、一つの広大な部屋だった。扉が四つあるから、四つ部屋があるのかと思ったが、中で繋がってた。
ちなみに、この本も他の二人には全く反応しなかった。
催促の目を向ける二人にせかされ、魔導書とだけ書かれた、いかにも怪しい本をめくる。勇気を出してめくったはいいが、表紙しかめくれず、一ページ目に魔法陣が描かれ……
【先を読みたければ魔力を流し鍵を開けよ】
と、書かれていた。無言のプレッシャーを背に浴びながら、魔法陣に手を乗せ、魔力を流す。
すると、魔力を流しているはずなのに、逆に魔力が流れ込んできた。流れ込んできた魔力は、激しく渦を巻くかのように、右腕に巻き付いていく。
痛みはなく、声をあげることはなかったのだが、その現象と魔力が流れ込む違和感で、手を退けるなどの行動が、全くできなかった。
その魔力の奔流がおさまると、目の前に本はなく、四角く黒いキューブだけが置かれていた。
……いったいなんだったんだ?
面白いと思ってくださいましたら、感想、ブックマーク、評価をお願いします。
やる気がみなぎります。